![*サックスを選ぶなら津田沼パルコ店へ! |*[!!menu!!]| |[#a:title=間違いないサックスの選び方]| |[#b:title=管楽器選びは津田沼パルコ店!]]4つの安心ポイント]| |[https://www.shimamura.co.jp/shop/tsudanuma/winds […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tsudanuma/wp-content/uploads/sites/31/2018/07/20180727-s-dsc_0063.jpg)
サックスを選ぶなら津田沼パルコ店へ!
menu |
---|
間違いないサックスの選び方 |
管楽器選びは津田沼パルコ店! 4つの安心ポイント |
展示ラインナップ |
音楽教室のご案内 |
お問い合わせ |
管楽器担当の「間違いないサックスの選び方」
サックス選びは、間違えると吹きづらかったり奏者に合わなかったり、「....あれ?なんだか上手く音が出せないなぁ。」なんてことも。そんな事にならない為にも、楽器を選ぶ際のポイントをお伝えいたします!
≪音域を選ぶ≫
サックスには大きく分けて「ソプラノ・アルト・テナー・バリトン」の4種類のサックスがあります。
まずこれからサックスを始める!という方はアルトサックス、またはテナーサックスがオススメです。
アルトサックス・テナーサックスがサックスの中では中間の音域が出る楽器ですので、クラシックやジャズなど楽しめる演奏ジャンルが広がります。
≪材質にこだわる≫
サックスは吹奏楽やジャズ、バンドなどで様々な音楽のシーンで使われる楽器です。まずは、ご自身が「どんな音楽をやりたいか」イメージし、楽器を選ぶことが重要です。
サックスは、使われる材質により音色が大きく変わります。例えば、サックスの材質は、「真鍮(ブラス)」・「銀」・「金」の3つが主流ですが、これら3つでもそれぞれ音色が大きく変わります。
真鍮の中にもイエローブラス、ゴールドブラス、レッドブラスの3つの種類がありますが、これらはそれぞれ銅の含有量が違います。
これによりイエローブラスは明るくてハリがあり、抜けが良い音色になりますし、ゴールドブラスは音色に幅が有りふくよかな音色、
レッドブラスは柔らかく落ち着きのある音色となります。次に銀製のものですが、これは真鍮に比べ息を入れた時に感じる抵抗感が大きくなります。
しかし音色・響き共に非常に柔らかくなるので、吹奏楽やクラシックにおいてぴったりです。最後に金製のものですが、これは息を入れた際に感じられる抵抗感が大きく、初めての方にとっては音をコントロールすることが少し難しいかもしれません。
音色は太く、迫力のあるサウンドが期待できます。
≪キィにこだわる≫
サックスには多くのキーが付いていますが、この配置はメーカーによって異なります。キーとキーの間隔が狭いものもあれば広いものも・・・
正しい自然な姿勢で楽器を構えることが最も大事なポイントです。音は良いんだけど、どうにも弾き難い・・・そんな時は、調整で弾き易く出来る場合がありますので、リペアマンにご要望をお聞かせください。出来る限りご対応させていただきます。
まずは店頭で、実際に持ってみて吹いてみてください。
店頭品は全てお試し頂けます!
実際に試奏をして選んでみましょう!
店頭の展示品は全てお試し頂けます。
展示のない商品でお試しされたいものがございましたらご相談ください。
島村楽器津田沼店 4つの安心
<1>気軽に試奏可!同品番での複数選定も承ります(要予約)。
津田沼店では試奏室をご用意しておりますので、じっくりゆっくりお試しにいただけます。また、マウスピースをお持ちでない時は、試奏用のマウスピースもご用意しておりますので、遠慮なくお申し付け下さい。
また、同品番での複数本選定をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
<2>日本一の楽器店だから出来る万全のサポート
島村楽器はおかげさまで店舗数日本一!北は北海道から南は鹿児島まで全国約150店舗ございますので、長い長い楽器とのお付き合い、いつでもどこでもサポートが出来ます。また、楽器はもちろん、マウスピースやケースなど、スケールメリットを活かして複数本の選定にも出来る限りお応えしていきます。
<3>吹奏楽経験者が、楽器のこと、吹奏楽のこと何でもお教え致します!
島村楽器 津田沼店ではサックス・クラリネット・ユーフォニアム経験者がおります。
楽器の事や部活の事・気になることがあれば聞いてください。
<4>ご購入後のアフターフォローもお任せください。
島村楽器では管楽器リペアの工房がございます。
基本的なメンテナンスは勿論ですが、定期的な全体調整・昔使ってた楽器のオーバーホールまで扱っております。
お気軽にご相談ください。
音楽教室のご案内
津田沼店では音楽教室も開講しております。
管楽器をこれから始めたい、もっと上手になりたい方は津田沼店で始めてみませんか?
体験レッスンも随時承っておりますので、気になった方はお気軽にお問合せ下さいませ。
日時固定のサックス教室
稼働曜日 | 講師 |
---|---|
月曜日 | 石橋 弘旭 |
日曜日 | 石井 陽子 |
詳細はこちら⇒サックス教室
高校生以上の大人が通える予約制レッスン
レッスン日 | 担当インストラクター |
---|---|
火・水・金・土・日 | 佐藤 風美香 |
詳細はこちら⇒サックスサロン
音のお悩みも津田沼店にお任せ!
- 練習したいけど周りへの音漏れが気になる・・・
- 好きな時間帯に気兼ねなく練習したい!
- 防音室って部屋に入るのかな?
その悩み一緒に解決しませんか?
詳しくは防音室のご案内をご覧ください。
お問い合わせ
店舗 | 津田沼パルコ店 |
---|---|
担当 | 芹川 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。