![*トランペットを選ぶなら津田沼パルコ店へ! |*[!!menu!!]| |[#a:title=間違いないトランペットの選び方]| |[#b:title=管楽器選びは津田沼パルコ店!]]4つの安心ポイント]| |[https://www.shimamura.co.jp/shop/tsudanuma/w […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tsudanuma/wp-content/uploads/sites/31/2019/10/20191011-5084ac8f-568a-4e97-91f9-2243bbda3ea0.jpeg)
トランペットを選ぶなら津田沼パルコ店へ!
menu |
---|
間違いないトランペットの選び方 |
管楽器選びは津田沼パルコ店! 4つの安心ポイント |
展示ラインナップ |
音楽教室のご案内 |
お問い合わせ |
管楽器担当の「間違いないトランペットの選び方」
トランペットは価格の幅も非常に広く、しかし見た目ではほぼ違いが分からないため、どのモデルを購入すれば分からない・・・という方が非常にたくさんいらっしゃいます。そんな方の為に、「間違いないトランペットの選び方」をご紹介します。まず、トランペットは材質や構造によって出る音色が大きく異なるため、どのようなジャンルの音楽を吹きたいか、どういう音色を出したいかによって選ぶポイントがいくつかあります。
①≪材質≫
トランペットは主に真鍮で出来ており、カタログなどでは「イエローブラス」「ゴールドブラス」「レッドブラス」と表記されていることが多いです。これらはすべて合金で、銅と亜鉛の含有量の違いによって分けられています。この材質の違いだけでも、音色が大きく変わってくるんです!
●イエローブラス・・・明るく張りのある、キラキラした音色
●ゴールドブラス・・・ふくよかで、幅のある豊かな音色
●レッドブラス・・・柔らかで落ち着きのある、優しい音色
②≪仕上げ≫
次に仕上げについてですが、よく見かけるトランペットは銀色、あるいは金色かと思います。トランペットに関しては、それぞれ「銀メッキ」「ゴールドラッカー」などで塗装をされている楽器が多くあります。この塗装における音色の違いもありますので、ご紹介します。
●銀メッキ・・・柔らかく、横に広がっていくような音色
●ゴールドラッカー・・・音の立ち上がりが良く、よりシャープな音色
このような特徴がありますので、華やかでパワフルな音色が必要とされるJAZZにはゴールドラッカーの楽器、バンド全体でのアンサンブルや、音のまとまりを要求される吹奏楽では、銀メッキの楽器が多く使われています。
③≪形状≫
次に楽器の形状についてですが、ベル・管、その他の細かな仕様によっても音色・吹奏感に大きく影響しますので重要なポイントです。
ベルには大きく分けて「一枚取り」と「二枚取り」があり、その名の通り一枚の金属を曲げて作るか、それとも二枚の金属を溶接して作るか、という構造の違いがあります
一枚取りのベルの方が、作りとしても繊細さを問われるため価格も上がりますが、音色はトランペットらしいストレートで飛びのある音色になります。
また、主管(チューニング管)の造りに関しても2種類あり、スタンダードなタイプと「リバース管」と呼ばれる構造の物があります。リバース管は、主管の構造が通常と異なることにより、息の流れがスムーズになり、抵抗感が少なく吹ききることができるという利点があります。
この他にも、トランペットのチューニング管に付いている支柱の本数によっても、息を入れた時の抵抗感が変わり、また音色の重厚感も変わってきます。
トランペットは木管楽器に比べ、構造がシンプルなため材質や構造によって音色や吹奏感が大きく変わってきます。上記に書いたことを参考にしていただき、店頭でぜひいろんな楽器をお試しいただければと思います。
また、マウスピース選びも非常に重要になってきますので、こちらもぜひお気軽にご相談下さい!
店頭品は全てお試し頂けます!
実際に試奏をして選んでみましょう!
店頭の展示品は全てお試し頂けます。
展示のない商品でお試しされたいものがございましたらご相談ください。
津田沼限定ご成約特典あります
今なら楽器本体ご成約を頂いたお客様に津田沼限定で特典をお付けいたします。
特典内容は随時変わりますので、スタッフまでお聞きください♪
島村楽器津田沼店 4つの安心
<1>気軽に試奏可!同品番での複数選定も承ります(要予約)。
津田沼店では試奏室をご用意しておりますので、じっくりゆっくりお試しにいただけます。また、マウスピースをお持ちでない時は、試奏用のマウスピースもご用意しておりますので、遠慮なくお申し付け下さい。
また、同品番での複数本選定をご希望の方は、お気軽にご相談ください。
<2>日本一の楽器店だから出来る万全のサポート
島村楽器はおかげさまで店舗数日本一!北は北海道から南は鹿児島まで全国約150店舗ございますので、長い長い楽器とのお付き合い、いつでもどこでもサポートが出来ます。また、楽器はもちろん、マウスピースやケースなど、スケールメリットを活かして複数本の選定にも出来る限りお応えしていきます。
<3>吹奏楽経験者が、楽器のこと、吹奏楽のこと何でもお教え致します!
島村楽器 津田沼店ではサックス・クラリネット・ユーフォ経験者がおります。
楽器の事や部活の事・気になることがあれば聞いてください。
<4>ご購入後のアフターフォローもお任せください。
島村楽器では管楽器リペアの工房がございます。
基本的なメンテナンスは勿論ですが、定期的な全体調整・昔使ってた楽器のオーバーホールまで扱っております。
お気軽にご相談ください。
音楽教室のご案内
津田沼店では音楽教室も開講しております。
管楽器をこれから始めたい、もっと上手になりたい方は津田沼店で始めてみませんか?
体験レッスンも随時承っておりますので、気になった方はお気軽にお問合せ下さいませ。
開講日 | 講師 |
---|---|
木曜日 | 谷藤 淳美 |
詳細はこちら⇒トランペットコース
音のお悩みも津田沼店にお任せ!
- 練習したいけど周りへの音漏れが気になる・・・
- 好きな時間帯に気兼ねなく練習したい!
- 防音室って部屋に入るのかな?
その悩み一緒に解決しませんか?
詳しくは防音室のご案内をご覧ください。
お問い合わせ
店舗 | 津田沼パルコ店 |
---|---|
担当 | 増田 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。