![*フルート 憧れの管楽器を始めてみませんか?見た目もその音色も優美で華やかなフルートは、吹奏楽部では人気ナンバーワンといってもいいかもしれませんね!そんなフルートを当店では数多く取り揃えております!あなたにピッタリの一本を一緒にお探しします♪ **フルートとは・・・ 「そもそもフルートってなに?」と […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tsuchiura/wp-content/uploads/sites/133/2018/01/20180711-20151124_yamana33170__1200x480_ddd37f85e862264ce1ccf5f6e73eebd6.jpg)
フルート
憧れの管楽器を始めてみませんか?見た目もその音色も優美で華やかなフルートは、吹奏楽部では人気ナンバーワンといってもいいかもしれませんね!そんなフルートを当店では数多く取り揃えております!あなたにピッタリの一本を一緒にお探しします♪
フルートとは・・・
「そもそもフルートってなに?」と思っておられる方も少なくないのでは?
フルートとは金属で出来ていますが木管楽器に分類されます。(その理由・・・昔は木製だったからと言われております。)
フルートは管楽器の中で、ピッコロに次いで高い音域を持ち、主に旋律楽器として、明るく澄んだ音色で人間的な暖かさ、女性的な優美さ、繊細さが持ち味です。また、小鳥のさえずりを描写するなど、軽やかで快活な表現も得意です。独奏曲のレパートリーは管楽器の中で最も豊富です。
フルートの材質や違い
フルート選びでポイントとなるのが材質とキイシステムです。
材質
一口にフルートといっても材質は様々!
材質ごとの特長を理解したうえで楽器を選ぶことが大事なんです!!
▪洋銀 (ニッケルと銅の合金)
銅、ニッケル、亜鉛の合金。フルートに使用される材質としては最も軽い金属ですから、初心者にも最適な大変吹きやすい材質です。明るく輝く音質が特長です。
▪銀
フルートを始めてから数年経過し、演奏表現をもっと深く、音色に変化をつけたい、音の伸びや安定感が欲しいという方には銀製フルートへのアップグレードをお勧めします。重厚で深く柔らかい音質、豊かな音色の変化などの特長は、「銀はフルートの代名詞」とも言えるほどの材質です。
▪金・プラチナ
金はより華やかで煌びやかな音色が特徴です。
プラチナは材質の比重が重たく、ダークな音色が特徴です。
しかし、奏者によって感じ方は違いますので、百聞は一見にしかず!
まずは、ご自身で吹いてお試し頂くのが一番です。
キイシステム
材質の違いも大切ですがキイシステムによっても吹きやすさなどが変わってきます。
カバードキイ
キイカップがフタ状のため、キイが孔を確実に押さえ、息の漏れを防いでくれます。
カバードキイモデルはオフセットキイとのコンビネーションにより自然で押さえやすいのが特長です。
これから始められる方や初心者の方にはカバードキイがオススメです。
リングキイ
キイカップがリング状なので、孔を確実に押さえるのに技術が必要ですが、指先に空気の振動を直接感じることができるため、細やかな響きのニュアンスをコントロールすることができます。
リングキイモデルではインラインキイとのコンビネーションが一般的ですが、オフセットリングキイのモデルもお選びいただけます。
買い替えをご検討の方や経験者の方にオススメです。
インラインとオフセット
インラインとは・・・主管のキイが一直線に配列されている
オフセットとは・・・左手薬指で操作するGキイがせり出し、指の長さに合った配列
Eメカニズム
フルートはその構造上、第3オクターブのミの音(英語でE)が出しにくくなっています。
それを解消してくれるのがこのシステムです。
入門モデルは標準装備されているものも多いですが、上位機種になるとオプションという形になります。
どのくらい違うのかは一度試して頂くのが一番です!
フルート購入のポイント
様々な材質の組み合わせによって価格や音色が違います。さらにフルートは他の管楽器に比べ日本のメーカーがとても沢山ある楽器です。
それぞれ音色などが違いますので一度吹かれることをオススメ致します。
・洋白製(白銅など)・・・参考価格帯~9万
価格は一番お求め安く、鳴らしやすいモデルなのでこれから始める方や初心者の方にオススメ!
オススメの洋銀製モデル・・・
YFL-212(税込¥81,180)・PF-525E(税込¥88,825)
・頭部管銀製・・・参考価格帯14万~25万
銀製頭部管+洋白(白銅など)
音を出すのに一番大切な頭部管を銀にする事により、まろやかで深みのある音色を生み出します。
初心者の方や吹奏楽部に所属している方にオススメ!
オススメの頭部管銀製モデル・・・
YFL-312(税込¥133,650)・PF-665E(税込¥143,055)・YFL-517(税込¥237,600)
・管体銀製・・・参考価格帯25万~40万
銀製頭部管・管体+洋白(白銅など)
オススメの管体銀製モデルは・・・
YFL-411(税込¥193,320*全体的に安価な管体銀製)・YFL-617(税込¥361,350)
シルバーソニックC/C(税込¥376,200)
・総銀製・・・参考価格帯50万~
全て銀製のもの
本来フルートと呼ばれるものがこの【総銀】です。
すべて銀なのでとても豊かな音色なのですが、全て銀だと比重が重くなるためしっかりと鳴らすとなると初心者の方には難しかったりします。ある程度の経験を積んだ方や高校・大学と本格的に演奏される方にオススメです。
オススメの総銀製モデル・・・
YFL-717(税込¥564,300)・
TS(税込¥500,170)
ヤマハの機種を主にご紹介いたしましたが、フルートメーカーは日本のメーカーだけで
ヤマハ・アルタス・パール・サンキョウ・ミヤザワ・ムラマツなど
たくさんメーカーがあり、それぞれのメーカーから頭部管銀製~総銀製までモデルがあります。
もちろんそれぞれのメーカーで特徴が違いますのでぜひ一度店頭で試奏して頂くのをオススメ致します。
当店展示メーカー別ラインナップ
ヤマハ
YFL-212
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 色 |
---|---|---|---|
YAMAHA | YFL-212 | ¥81,180 | 銀メッキ |
初心者の方にオススメです!鳴りやすく耐久性に優れた白銅を管体に採用しています。コントロールしやすく、明るく豊かな響きが特長のCY頭部管です。
YFL-312
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 色 |
---|---|---|---|
YAMAHA | YFL-312 | ¥133,650 | 銀メッキ |
深みのある響きの銀を頭部管に採用することにより、ニュアンスの幅が広がります。管体は白銅なので音の響きやすさも兼ね備えたモデルです。
YFL-412
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 色 |
---|---|---|---|
YAMAHA | YFL-412 | ¥183,150 | 銀メッキ |
頭部管と管体パイプを銀製とすることで限りなく総銀製の音色に近づけた、より豊かでぬくもりのある響きが魅力。音色の変化がつけやすく、多彩な表現が可能です。演奏者のデリケートな要求にもしっかりと応えます。
パール
PF-525E
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 色 |
---|---|---|---|
Pearl | PF525E | ¥88,825 | 銀メッキ |
リッププレート&ライザーに銀を採用し、艶やかで豊かな響きを実感できます。Eメカ搭載のため吹きやすさに定評のあるモデルです。
PF-665E
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 色 |
---|---|---|---|
Pearl | PF-665E | ¥143,055 | 銀メッキ |
ハンドメイドのエントリーモデル!銀製の頭部管と洋銀製胴・足部管の組み合わせは鳴らしやすく、レスポンスに優れます。
F-DP/E
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 色 |
---|---|---|---|
Pearl | F-DPS/E | ¥240,350 | 銀メッキ |
PFP-105ES
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 材質 |
---|---|---|---|
Pearl | PFP-105ES | ¥178,200 | グラナディッテ |
優れた音響特性をもつ”グラナディッテ”素材により、ナチュラルウッドの深い響きを再現し、バランスの良い鳴りと幅広いダイナミックレンジが相まって、豊かな表現力を発揮します。また、歌口のデザインは、吹きやすさ抜群のハイウェーブタイプと、やわらかい音色でコントロールのしやすいスタンダードタイプをラインナップ(ESはスタンダードタイプです)。もちろんパール伝統のピンレスメカニズムも標準装備。
アルタス
A907E
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 色 |
---|---|---|---|
Altus | A907E | ¥222,970 | 銀メッキ |
信頼できる国産メーカー!表現の幅が広がります。
A1007E
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 色 |
---|---|---|---|
Altus | A1107E | ¥316,800 | 銀メッキ |
頭部管と管体の素材がスターリングシルバー(Ag925)となる管体銀製モデル。多くのフルート愛好家に高く評価されている定番のフルートになります。落ち着きのある豊かな音色が魅力のモデルです。
1207RE/INLINE
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 色 |
---|---|---|---|
Altus | A1207RE/INLINE | ¥603,900 | 総銀製 |
総銀製モデルで、長く使えるしっかりとした造りと、明るくまろやかな音色が魅力です。
サンキョー
エチュードP.A NEL
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 色 |
---|---|---|---|
SANKYO | エチュードC/C | ¥242,550 | 銀メッキ |
明るく華やかで、美しい音を鳴らす、音の本質を極めた基本モデルです!
Silversonic C/C
メーカー | 型番 | 販売価格(税抜) | 色 |
---|---|---|---|
SANKYO | Silversonic C/C | ¥376,200 | 銀メッキ |
明快で深みのある音色と柔軟性を備えています。広く広がる響きが魅力的です。
イーストマン
EFL-210SE
メーカー | 型番 | 販売価格(税抜) | 色 | おすすめポイント |
---|---|---|---|---|
Eastman | [EFL-210SE] | ¥59,900 | 銀メッキ | 軽快な吹奏感が特徴の初心者向けモデルです。管体・キイが洋銀製のため、軽やかで持ちやすく、初心者の方でも無理なく演奏する事ができます。調整は職人により手作業で施されており、安心の吹き心地です!※※EFL-210SEは入門用フルートになります。ある程度上達してきたら、ワンランク上のモデルへの買い替えをお勧めいたします。 |
試奏室もございますので実際の吹き心地などもお確かめいただけます!
お支払方法
店頭でのお支払方法は以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
- 電子マネー
- 商品券
※各お支払方法の併用も可能です
※一部対象外ございます。
詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
楽器の事はなんでもご相談ください!
管楽器歴13年の後藤(ごとう)がお手伝い致します!
上の方にも書きましたが、当店ではお取り扱いのない楽器も今回書かせて頂いております。
ですが、当店で購入できないわけではありませんので、ご安心ください。
ご相談いただければご協力できることも多くありますので、まずはご気軽にお問い合わせ下さい!
また管楽器点検会というイベントも期間限定で開催しています。お知らせなどは当店HPでお知らせいたしますので、そちらも是非チェックしてみてくださいね。
では良い音楽生活を♪
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオンモール土浦店 |
---|---|
住所 | 〒300-0014 茨城県土浦市上高津367 イオンモール土浦店3F |
電話番号 | 029-835-5047 |
担当 | 後藤 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。