6/9(日)ウクレレサークル開催しました。

イオンモール土浦店

イオンモール土浦店店舗記事一覧

2024年06月26日

6月ウクレレサークル開催しました。 梅雨も本番となって湿度の高い時期になってきました。ウクレレサークル担当の佐藤です。今回もお忙しい中、お集まりいただきましてありがとうございます。段々と曲が仕上がるのが早くなってきて、担当者としても大変嬉しく思っております。 楽器の弾きやすさは、「温度」「湿度」「弦 […]

6月ウクレレサークル開催しました。

梅雨も本番となって湿度の高い時期になってきました。ウクレレサークル担当の佐藤です。今回もお忙しい中、お集まりいただきましてありがとうございます。段々と曲が仕上がるのが早くなってきて、担当者としても大変嬉しく思っております。

楽器の弾きやすさは、「温度」「湿度」「弦のテンション」によって、かなり大きく変わります。ウクレレはギターと比べると小さい楽器ですが、弦の張り具合によって、ボディTOPの膨らみ・へこみが出てきます。この状態の変化は弾き心地に大きな影響を与えます。一般的にはボディが膨らむと弦高が高くなり弦を押さえる力がより多く必要になります。へこむと弦高が低くなった分、ビビリが出るようになります。ウクレレはギターと違ってネック調整用のトラスロッドは入っていませんので、サドルを作り直す等の修理・調整が必要になってしまいます。

この時期は特に楽器の状態が変わりやすくなっていますので、弾き終わりましたら弦を緩めておくことをお勧めします。チューニングを毎回やり直すのが面倒だという意見もよく耳にしますが、毎回練習の際にはチューニングをするものです。少しペグを回す回数が多くなるくらいで、楽器の状態を維持できれば修理に出して費用と時間がかかるより良いと私個人としては思っています。

いい状態の(弾きやすい)楽器で練習すると気分もいいし上達も早くなりますよ。

湿度調整用のグッズやメンテナンスについてもご紹介いたしますので、ウクレレサークルメンバーに限らずお気軽に佐藤までお声掛けください。

次回予告

イベント名日程・時間参加費(税込)
土浦店ウクレレサークル7/14(日)15:00~¥660
土浦店ウクレレサークル9/8(日)15:00~¥660

次回は、7/14(日)15:00~開催いたします。次回は昨年末から今月まで演奏してきた曲を振り返り、おさらいをしたいと思います。新しくご参加希望の方、ブランクありの方、ご参加をお待ちしております。下記「オトナカマ」のリンクからお申し込みください。

オトナカマ

https://oto-nakama.com

「オトナカマ」とは

島村楽器では2023年9月より、サークル情報サイト「オトナカマ」を公開しました。当店の2サークル(ウクレレ・管楽器)も掲載しております。今後は「オトナカマ」サイト内の「土浦店ウクレレサークル」にご登録(無料)いただきますと、開催連絡や参加申込などがサイトからできるようになります。是非ご登録いただきまして、楽しんでいただければ幸いです。スマホの操作に自信がない方は次回サークル開催時にお時間を設けますので、一緒にやってみましょう!

公式テキストのご紹介

https://gakufubin.shimamura.co.jp/ec/pro/disp/2/mtg0127497

土浦店ウクレレサークルではこちらの曲集を使用しています。様々な曲を簡単で弾きやすいアレンジに仕上げてあります。おなじみの曲でもアレンジか違うと別の曲のように新鮮に感じられるので、楽しめると思いますよ!2次元コードでお手本動画が見れて、困ったときに役立ちます。

イベント開催店舗電話番号担当者
イオンモール土浦店029-835-5047佐藤純

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。