【弦楽器】ペグが固い、すぐ緩む~そんな時は「ペグコンポジション」

ららぽーと豊洲店

ららぽーと豊洲店店舗記事一覧

2021年07月02日

みなさんこんにちは!弦楽器アクセサリー担当の椎木です。]]梅雨のこの時期、湿気を吸収してペグが膨張し、回しにくくなることがあります。無理に回そうとするとペグが折れてしまうこともあるので注意が必要です。 そんな時は、これからご紹介する「ペグコンポジション」を使って、自分でお手入れしてみましょう! *ペ […]

みなさんこんにちは!弦楽器アクセサリー担当の椎木です。
梅雨のこの時期、湿気を吸収してペグが膨張し、回しにくくなることがあります。無理に回そうとするとペグが折れてしまうこともあるので注意が必要です。

そんな時は、これからご紹介する「ペグコンポジション」を使って、自分でお手入れしてみましょう!

ペグコンポジションとは?

ペグコンポジション

メーカー 商品名 販売価格
Hill ペグコンポジション ¥1,980(税込)

ペグはスムーズに動いて細かい音程の調整ができ、かつ止まってほしいところで止まるのが理想です。
しかし、ペグは想像以上に湿度によって状態が変化します。
糸巻きがカクカクとスムーズに回らない!止まってほしいのになかなか止まらない!とお困りの方も多いのではないでしょうか。
そんな時に力を発揮するのが、ペグコンポジションです。!
簡単に言うと、糸巻きの滑り具合を整える潤滑剤のようなものになります。
ペグコンポジションは動きの悪いペグだけでなく、滑り止めの効果もあるためペグが止まらなくて困っている。という方にもオススメの商品です。
※こちらを使っても改善されない時は、リペアマンに調整してもらう必要がありますので、いつでもお申し付け下さい。

どうやって使うの?

※作業を行う前の注意

ペグコンポジションなどを塗る際は一度ペグを抜かなければなりませんので、弦交換の際についでに行う事をお勧めします。
駒や魂柱を倒してしまわないよう、必ず1弦毎に弦を緩めて行ってください!

まずは、弦を一本だけ緩めてペグを外すと、矢印のように摩擦によってピカピカ光ってい部分があると思います。
そこが、糸巻きとペグボックスと擦れ合ている部分です。

次に、ペグの光っている部分に、調整剤をつけます。
割としっかりと塗るのがポイントです!

ペグをペグ穴に差し込み伸ばすようなイメージで馴染ませて下さい。
1回で滑らかに動かないようであれば、スムーズに動くまでこの作業を繰り返して下さい。

画像だけでは分からない!という方は、島村楽器専属弦楽器マイスター 茂木 顕(もてき けん)が動画で分かりやすく説明しておりますので、是非下記の動画をチェックしてみて下さい!

ペグコンポジションは頻繁に使う物ではありませんが、1本ケースに入れておくと、いざという時に役立ちます。基本的に使用期限はありませんので、1本持っていれば一生ご使用いただける優れものです!

この二つを使っても改善されない方は、コチラ

弦楽器アクセサリーのバックナンバーはこちらからどうぞ!

弦楽器のことなら、島村楽器ららぽーと豊洲店へご相談ください!

初めての方からご経験のある方までわかりやすく違いを実感していただけるよう、スタッフが丁寧にご案内いたします。ヴァイオリンも常時展示しており、分数ヴァイオリンやケース、消音機なども多数取り揃えておりますので、お客様にぴったりの弦楽器ライフをご提案させていただきます。
東京都内で楽器をお探しの方は勿論、遠方からの受付も喜んで承りまのでご検討中の方はお気軽に豊洲店までお問合せ下さい!
お支払いは簡単メール決済等の各種支払い方法が可能ですので来店しなくても承れます。また、お買い上げ商品は配送可能ですのでご自宅で受け取れます。(送料別途) 
ご来店心よりお待ち申し上げております。



※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。