![皆様こんにちは!島村楽器ららぽーと豊洲店の花田です。 この時期は当店に吹奏楽部新入部員の皆様が沢山いらっしゃいますので、 管楽器のお手入れアイテムや必需品のご紹介をさせていただきます。 吹奏楽部必需品 吹奏楽部に入部をすると以下のアイテムが必ず必要となります。 ・各楽器のお手入れセット ・チューナー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/toyosu/wp-content/uploads/sites/169/2025/05/20250507-559985147815395858.jpg)
皆様こんにちは!島村楽器ららぽーと豊洲店の花田です。
この時期は当店に吹奏楽部新入部員の皆様が沢山いらっしゃいますので、
管楽器のお手入れアイテムや必需品のご紹介をさせていただきます。
吹奏楽部必需品
吹奏楽部に入部をすると以下のアイテムが必ず必要となります。
・各楽器のお手入れセット
・チューナー&メトロノーム
・譜面台&楽譜ファイル
・マウスピース
各楽器お手入れセット

各楽器ごとに必要なお手入れセットです。豊洲店では各種ご用意ございます★
木管楽器ならスワブやクリーニングペーパー、
金管楽器ならピストンオイルやスライドグリスなど、、、
同じ管楽器でも使用するお手入れのアイテムは
島村楽器ららぽーと豊洲店ではこちらのお手入れセットはもちろん、
追加で購入しやすいよう各種単品での販売もしております♪
チューナー&メトロノーム

楽器の音程を合わせるチューナーと、テンポを刻むメトロノームが一体になった『チューナー&メトロノーム』です。
基準の音程(ピッチ)をしっかり捉えて美しい響きを目指しましょう。メトロノームは個人練習でマストアイテム!ゆっくりしたテンポから練習して、早いテンポを目指していきましょう!
正しいピッチの音で演奏すること、一定の正しいテンポで楽器を演奏できることは基礎中の基礎です。
楽器を上達する上でも必ず必要なアイテムですので、入部された皆さんぜひチューナー&メトロノームを用意して
上達できるような練習をしましょう!!
譜面台&楽譜ファイル

こちらも吹奏楽部院の皆さんの必需品!
譜面台は練習室の移動やホール練習などに持ち込む場合もあるので、
持ち運びやすいアルミ製の軽い譜面台がおすすめです。
また、楽譜ファイルは楽譜専用のファイルとなっているので譜面部分が開いていることにより
合奏の際に指摘されたことをササっと書き込めちゃいます♪
マウスピース・リガチャー
学校備品のマウスピース・リガチャーをお借りしている方も多いのではないでしょうか?
備品の状態はいかがでしょうか?
金管楽器ならリム(唇をつけるところ)や差し込む部分に傷がついたり曲がっていないか、
木管楽器マウスピースなら吹き口欠けがないかチェックしてみましょう。
学校によっては先生や先輩たちから『自分のMYマウスピースを準備してきてね!』と必需品リストに入っている団体もありますね。
自分に合ったマイマウスピースの方が綺麗で吹きやすく、モチベーションもアップします。
どういったマウスピースが良いのか気になる方は島村楽器ららぽーと豊洲店のスタッフへお尋ねください。
CONTENTS
数量限定で吹奏楽手帳プレゼント中!
期間中、対象の吹奏楽関連商品をご購入のお客様に吹奏楽手帳をプレゼントさせていただいております!
こちらの記事にてご紹介いたしました吹奏楽必需品アイテムはもちろんすべて対象商品となっております✨
この機会に是非、部活動で必要なアイテムをそろえましょう!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。