【2025年版】初めてのオーディオインターフェースの選び方🎤

イオンモール豊川店

イオンモール豊川店店舗記事一覧

2025年09月29日

CONTENTSオーディオインターフェイスとは??オーディオインターフェイスはなぜ必要なのか??1台目におすすめのオーディオインターフェイスをご紹介!音楽制作用ソフト「CUBASE(キューベース)」のキャンペーンも実施中!!豊川店ではその他デジタル商品も取り扱っています!!オーディオインターフェイス […]

オーディオインターフェイスとは??

PCやスマホでの音楽制作、配信で欠かせない「音の出入り口」

オーディオインターフェイスは、マイクや楽器の音をPCやスマホに伝えるときの“入口”であり、逆にパソコン内の音をヘッドホンやスピーカーできれいに聴けるようにする“出口”でもあります。人の声や楽器の音をデジタル信号に変換して録音や配信へつなぎ、処理された音をまた耳で聴ける形に戻してくれる、音の世界をつなぐ「翻訳機」のような存在です。

オーディオインターフェイスはなぜ必要なのか??

音質がきれいになる✨

オーディオインターフェイスを使えば、高音質で録音できたり、ボリュームやエフェクトをその場で調整可能なためヘッドホンやスピーカーに適切な音量・音質で出力することができます。

ボリュームやエフェクトをその場で調整しやすくなる♪

配信向けオーディオインターフェイスの場合、ボリュームやエフェクトを調整する用のフェーダーやつまみがついていたり、ミュートがワンタッチでできるボタンがついていたりします。

1台目におすすめのオーディオインターフェイスをご紹介!

●配信でおすすめ

オーディオインターフェイスYAMAHA AG03 MK2

オーディオインターフェイスYAMAHA AG03 MK2

おすすめポイント
★シンプルな操作パネルで初心者にも分かりやすい
★配信用に便利なエフェクト搭載(リバーブ、コンプレッサーなど)
★USB-C対応でPC・スマホ接続も手軽

●音楽制作でおすすめ

オーディオインターフェイスMOTU M2

オーディオインターフェイスMOTU M2

おすすめポイント
★高音質・プロスペックのコンバーター搭載
★フルカラーLCDで入力レベルや出力を視覚的にチェック可能
★広いダイナミックレンジ、クリアな音質で録音可能

音楽制作用ソフト「CUBASE(キューベース)」のキャンペーンも実施中!!

DAWソフトCUBASEシリーズ特別価格キャンペーン

DAWソフトCUBASEシリーズ特別価格キャンペーン

期間:9月4日(木)~10月1日(水)
40%OFFの大特価です!!

豊川店ではその他デジタル商品も取り扱っています!!

詳しくはコチラ👇👇

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。