『ピアノ教室』に通うお子様のピアノ選びは豊川店へ!

イオンモール豊川店

イオンモール豊川店店舗記事一覧

2025年04月25日

CONTENTS島村楽器ピアノアドバイザーがご案内しますピアノ選びで悩む事ありませんか?スタッフおすすめのピアノご紹介!豊川店ピアノのラインナップ島村楽器ピアノアドバイザーがご案内します ピアノ選びで悩む事ありませんか? ピアノはいつ準備したらいいの? ピアノ教室に通っている方は、レッスンを始める時 […]

島村楽器ピアノアドバイザーがご案内します

ピアノアドバイザー<br />
松原美沙子 ピアノアドバイザー
松原美沙子
ピアノ上級アドバイザー<br />
藤井鴻気 ピアノ上級アドバイザー
藤井鴻気
ピアノ上級アドバイザー<br />
冨田明子 ピアノ上級アドバイザー
冨田明子
ピアノアドバイザー<br />
佐々木廉 ピアノアドバイザー
佐々木廉
ピアノアドバイザー<br />
佐藤紗良子 ピアノアドバイザー
佐藤紗良子

ピアノ選びで悩む事ありませんか?

ピアノはいつ準備したらいいの?

ピアノ教室に通っている方は、レッスンを始める時に一緒にピアノも準備する事をおすすめしています。
レッスンで学んだ事を、ご自宅で練習したり、ご家族のみなさんに演奏の様子を聞いてもらうとお子様も練習を頑張れると思います!

誰に相談したらいいのかわからない?

ピアノ教室の先生は、ピアノを教えるプロです!最新のモデルの電子ピアノについて、機種による違いを把握されている先生は少ないようです。
選ぶ時に先生からピアノを買う時の条件を聞いてみましょう。
アコースティックピアノ、電子ピアノ、88鍵盤のもの、スタンドと鍵盤の一体型、ペダルがついている等。
私たち楽器店のスタッフは、楽器選びのプロです。先生からの条件に合わせてご案内いたします。

電子ピアノ?アコースティックピアノ?どっちがいいの?

理想的なのは、アコースティックピアノ(グランドピアノ・アップライトピアノ)です!
レッスンで学んだ事を、ご自宅で日々の練習する時間がとても大切です。
スポーツを始める時に道具を準備するのと同じで、ピアノの練習をする時にも道具(楽器)選びは重要です。

【ピアノを選ぶ時におすすめする順番】
 ①グランドピアノ→②アップライトピアノ→③ハイブリットピアノ→④電子ピアノ

スタッフおすすめのピアノご紹介!


ピアノインストラクター藤井のおすすめ!

アップライトピアノPRAMBERGER(プレンバーガー) PV115

アップライトピアノPRAMBERGER(プレンバーガー) PV115

ピアノをもっと上手くなりたい!気持ちよく弾きたい!という方にはアコースティックピアノがおすすめです。電子ピアノよりもさらに強弱の幅をつけられて、気持ちよく演奏できます。
小さい頃からを良い音で練習すると、ぐんぐん上達します。小型なので圧迫感がなく、とてもおすすめの1台です!!

¥528,000税込

佐々木のおすすめ!

電子ピアノCasio GP-1000

電子ピアノCasio GP-1000

アコースティックと電子のハイブリッドモデルです。
グランドピアノと同じハンマーアクションと、置く場所を選ばないサイズ感を両立したいいとこ取りなピアノで、「グランドピアノを置きたいけど家に置けない問題」を解決してくれる一台です。
またボディが鏡面仕上げになっているので、自分の手がきれいに反射し、手の形を確認しながら練習できます!
本格的に練習したい方に特におすすめです!

¥495,000税込

店長冨田のおすすめ!

電子ピアノRoland LX6GP

電子ピアノRoland LX6GP

お子様にはピアノを好きになってもらいたいです!
ピアノを弾く事が楽しいと感じると、長続きする事が多いようです。
『強弱の練習』、『ペダルの練習』がスムーズにでき、色々な音を聴くことでお子様の耳の成長にもつながります。
お子様が楽しくピアノを練習したい、表現力や想像力を磨く為に、おすすめの1台です!

¥326,700税込

豊川店ピアノのラインナップ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。