【講師インタビュー】豊川店 火・水・金・土・日曜日開講 予約制ピアノサロン:藤井 鴻気先生

イオンモール豊川店

イオンモール豊川店店舗記事一覧

2024年11月13日

CONTENTS藤井先生にインタビューしました!藤井先生にインタビューしました! Q1.音楽を始められたキッカケとなった出来事などを教えてください! 3歳から音楽教室に通っており、5歳ごろのレッスンでエレクトーンとピアノを両方弾くようになりました。この教室とは別に、ピアノだけを習う教室に通うか迷った […]

藤井先生にインタビューしました!

Q1.音楽を始められたキッカケとなった出来事などを教えてください!

3歳から音楽教室に通っており、5歳ごろのレッスンでエレクトーンとピアノを両方弾くようになりました。この教室とは別に、ピアノだけを習う教室に通うか迷ったときに、「ピアノの音色が好き」だったので、5歳の夏から本格的にピアノ教室に通うようになりました。

Q2.ピアノの魅力について教えてください!

魅力はたくさんあるのですが、特に魅力的なところが2つあります!
1つは弾き方次第でいろんな音色を出せるのがピアノの魅力です!「ピアノ」という、いってしまえば1種類しかない音で、やわらかい音・するどい音・ふくよかな音・繊細な音・など、いろいろ弾けるようになるのって最高にカッコイイですよね!
もう1つはメロディーや伴奏を全部一人でできちゃうところです。ピアノは「楽器の王様」「1人オーケストラ」とも呼ばれていて、音域がとても広く、1度にたくさんの音を出すことができます。音楽を独り占めできる楽しさはピアノがいちばんだと思います!

Q3.好きな音楽ジャンル・作曲者を教えて下さい!

音楽全般好きなのですが、特に好きなのはクラシックです。偉大な作曲家たちが長い時間をかけて作りあげた、「これが美しいピアノ曲だ!」というメッセージをもっとも感じられるジャンルです。好きな作曲家はベートーヴェン、ラフマニノフです。クールで熱さを感じる音楽が心を奮い立たせてくれます。

Q4.演奏でいつも大切にしていることを教えてください!

演奏では「うたう心」を大事にしています。芸術全般にいえることなのですが、音楽は「こういう気持ちを表現したい!」という思いから生まれるもので、そこには必ず感情があります。ピアノを弾く技術に固執しすぎず、ありのまま「うたう」ことからいろいろな発見があると思います。

Q5.レッスンでいつも心がけていることを教えて下さい!

とにかくピアノを楽しんでいただくことをレッスンの基本にしています。現代ではクラシックだけでなく、他ジャンルの(ポップス、ジャズなど)のピアノアレンジの作品も多くありますが。「原曲っぽく弾けるとカッコいい!」とか「ピアノだからこういう弾き方もありかな?」など、いろいろな弾きかたを模索できる時間にしたいと思っています。ただ弾けるようになるだけでなく、なぜこう弾きたいのか、という思いを大切にしていきます。

Q6.ピアノがまったく初めてでも大丈夫ですか?

はい、全く問題ありません!ピアノのことが全くわからなくても、レッスンで正しい基礎をゼロから積み上げていけるので、むしろ大チャンスです!!
藤井のピアノサロンは「オーダーメイドレッスン」です。みなさまのご意見を聴きながら、楽しんでいただけるレッスン内容を相談し進めていきますのでご安心ください!

Q7.ピアノを始めようとしている方へひとことお願いします!

以前挫折したことがある方や、何もわからずレッスンに通いはじめるのが不安な方もいらっしゃると思います。レッスンの雰囲気を感じていただくための体験レッスンがございますので、まずはお気軽にお問合せください!みなさまの楽しい音楽生活を全力でサポートいたします。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。