【豊川店ピアノニュース】ピアノを頑張るお子様に!おすすめ練習用ピアノ

イオンモール豊川店

イオンモール豊川店店舗記事一覧

2025年08月12日

こんにちは!豊川店の松原です。暑い夏は、涼しい室内での演奏練習に熱が入りますね🔥さて、島村楽器豊川店では、お子様の更なるステップアップのためや先生に勧められての買い替えのご相談をよく伺います。日々のピアノ練習を頑張っている証拠ですね!今回は、豊川店展示品の中で練習用におすすめピアノをご紹介します!お […]

こんにちは!豊川店の松原です。
暑い夏は、涼しい室内での演奏練習に熱が入りますね🔥

さて、島村楽器豊川店では、
お子様の更なるステップアップのためや
先生に勧められての買い替えのご相談をよく伺います。
日々のピアノ練習を頑張っている証拠ですね!

今回は、豊川店展示品の中で練習用におすすめピアノをご紹介します!
お客様の大切な楽器選びの参考になりましたら幸いです。


👇ピアノ選びのご相談承ります! ※ご予約優先※

おすすめピアノ アップライトピアノ編

アップライトピアノを選ぶ前に知っておきたいこと

♦アップライトピアノの良いところ3つ!
・内部のハンマーを動かす力が必要になるので、正しい身体の使い方や指の力が付きます
・倍音が豊かに共鳴するので、生音での練習を続けることで、聴く力が育ちます
・アコースティックピアノの健康寿命はおよそ50年。きちんとメンテナンスをすることで永く愛用することができます

大きさと色の違いもさまざま
ピアノを選ぶときの重要なポイントの一つです。
大きいモデルほど豊かに音が響きますが、お部屋のスペースに合っているかどうか確認しましょう。
日本では鏡面の黒いピアノが主流ですが、黒だけではなくウッド調のものや艶のないタイプもございます。同じお部屋に置く家具とのバランスもよく考えて選びましょう。

♦新品と中古はどっちが良いの?
新品ピアノのメリット
・ファーストオーナーとして、音を育てていく事が出来る
・前任者が居ない為、音色に癖が付いていない
・すべての材料が新しいので、材料の破損、劣化の心配がない
→お子様の練習用には新品が1番オススメです!
中古ピアノのメリット
・ハイスペックの物を、お求めやすい価格で購入できる
・比較的価格の手頃な個体がある(整備状態には要注意!)
・現在は手に入らないデザイン・特徴のモデルも購入可能

どのピアノでもタッチ感や音色は個人の好みもありますので、実際に試弾して選ぶのを推奨します!

PRAMBERGERPV115

PRAMBERGERPV115

プレンバーガーの設計コンセプトを随所に活かし、コンパクトサイズながらも豊かな響きと表現力をお楽しみいただける1台。

KAWAIK-300SF

KAWAIK-300SF

チッペンデール脚がエレガントなモデル。
ロイヤルジョージフェルトを使用したハンマーでより多彩な表現をお楽しみいただけます。

KAWAIK-400+R2

KAWAIK-400+R2

グランドピアノのテイストを取り入れた新たなスタイルのアップライトピアノの消音機付モデル。
消音機能にくわえて「響板スピーカー」を搭載しており、外に音を出すときも音量調節ができます。

おすすめピアノ 電子ピアノ編

練習用電子ピアノの選ぶポイント

①鍵盤
鍵盤の材質によって演奏する時の指のタッチ感が変わります。アコースティックピアノと同じ木製鍵盤がオススメです。

②スピーカー
パッと見分かりにくいのですが、機種によってスピーカーの数が異なります。スピーカーの数が多いほど表現の幅が広くなり、立体的な音響環境で練習することができます。

③音源
電子ピアノの音は、サンプリング音源もしくはモデリング音源が搭載されています。
サンプリング音源
グランドピアノから1音1音丁寧に録音して音源が作られています。
上位機種には、細かく微細にサンプリングされた音源が搭載されています。
モデリング音源
最新のデジタル技術でアコースティックピアノの音の響きを再現されています。
楽器のように「自分の音」を演奏によって作り出すことができる音源です。

YAMAHASCLP-8450

YAMAHASCLP-8450

YAMAHAと島村楽器のコラボレーションモデル。
多彩な音色で弾き心地が良く、練習用としてもおすすめです。
操作パネルが日本語表記で分かりやすい。

RolandLX6GP

RolandLX6GP

スピーカー5つ搭載の研ぎ澄まされた演奏性と最高クラスの鍵盤を上品なフォルムに凝縮した実力派モデル。

KAWAISCA901

KAWAISCA901

グランドピアノのタッチ感を忠実に再現した鍵盤と響板スピーカーで、より自然な演奏をご体感いただけます。
お子様から音大生の練習用にも幅広くご使用いただけます。

CASIOGP-1000

CASIOGP-1000

C.ベヒシュタイン社共同開発の鍵盤、音を搭載したカシオ セルヴィアーノ グランドハイブリッドシリーズの島村楽器コラボモデル。
グランドピアノと同機構の木製鍵盤だけでなく、こだわりのピアノサウンドもオススメポイントです。

気になる機種はございましたか?
豊川店には他にも展示ピアノがございます。
実物を見てみたい、弾き比べてみたい方は是非お越しくださいませ。

豊川店のご案内

ピアノ選びのご相談承ります!

豊川店ピアノアドバイザーにお任せください

島村楽器豊川店は社内資格ピアノアドバイザー常駐店舗です!
どんな些細な事でもお気軽にご相談ください。

ピアノ担当<br />
ピアノアドバイザー<br />
松原 ピアノ担当
ピアノアドバイザー
松原
ピアノインストラクター<br />
ピアノ上級アドバイザー<br />
藤井 ピアノインストラクター
ピアノ上級アドバイザー
藤井
ピアノアドバイザー<br />
佐藤 ピアノアドバイザー
佐藤
ピアノアドバイザー<br />
佐々木 ピアノアドバイザー
佐々木
ピアノ上級アドバイザー<br />
冨田 ピアノ上級アドバイザー
冨田
ピアノアドバイザー<br />
稲光 ピアノアドバイザー
稲光

記事作成者

ピアノアドバイザー松原(まつばら)

ピアノアドバイザー松原(まつばら)

■音楽経歴
幼少期にピアノを習い始め、地元の音高を卒業後、名古屋芸大に進学。 歌うことが好きで、高校では合唱部、大学で声楽を専門的に学び、現在も声楽の先生に師事しています。
専科は声楽ですがピアノとは長い付き合いです。お客様のニーズに合った楽器をご案内できるよう、日々勉強させていただいております。
中学音楽1種、高校音楽1種、特支2種の教員免許を習得。実は教員歴の方が長いです。音楽の先生をはじめ保育士・幼稚園教諭、先生を目指している方のサポートもお任せください!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。