![CONTENTSキャノンボールとは・・・・展示モデル当店管楽器展示一覧はこちらからキャノンボールとは・・・・ 1996年、アメリカでテビス・ラウカット夫妻により創業されました。ご夫妻ともサックスプレイヤーということで、もともとは自宅キッチンでサックスを色々改造したりしていたことが創業のきっかけだそう […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/toki/wp-content/uploads/sites/207/2022/12/20221216-20180630-20170208-mainpicravens-.jpg)
キャノンボールとは・・・・
1996年、アメリカでテビス・ラウカット夫妻により創業されました。
ご夫妻ともサックスプレイヤーということで、もともとは自宅キッチンでサックスを色々改造したりしていたことが創業のきっかけだそうです。代表的なモデルではビッグベルストーンシリーズが有名で、パワフルなサウンドを出してくれることが特徴的です。パワフルでヘビーなサウンドから主にジャズ・ポピュラー系のジャンルにオススメです
展示モデル

A5-B iceBサテンブラックニッケル、ブラックニッケルメッキモデル
“ビッグベル“は、一般的なサックスよりも大きく作られたベルを意味し、 大音量のバンドでも埋もれる心配のないパワフルで太いサウンドを担っている。
また、“ストーン“とは管体に埋め込まれた準宝石のこと。
ネックやキイボタン、キイガードなど16か所に装着され、余分な共振を抑えてリッチな音色を生み出すほか、音のまとまりや音程の取りやすさにも関係している。
ビッグベルストーンシリーズには一般的な「スタンダードネック」とオクターブキイが通常と逆の「ファットネック」が付属し、2種類の音色と吹奏感を味わうことができる。
¥523,600税込

AVR-Lダークアンバーラッカーモデル
伝説のジャズ・ジャイアンツらに愛されたサウンドと、近代サックスの優れた操作性、その両立を目指したのがこのビンテージ・シリーズである。開きが狭めでコンパクトなデザインのキィ設計、やや小ぶりのベル、ボディの軽量化など、オールド・サックスを強く意識したであろう美しいフォルムが印象的だ。いかにもキャノンボールらしいのがラッカーへのこだわり。深みのある飴色のダーク・アンバー・ラッカーは開発に数ヵ月を要したと言われており、外観の雰囲気だけでなく、ビンテージ特有の密度の濃い響き、音の出方、枯れた渋いサウンドなどを生み出す大きな要因となっている。ブランフォード・マルサリスが使用していることからもそのクオリティはお墨付き。単なる懐古主義では終わらない新たなサウンドを体験できるだろう。
¥467,500税込
当店管楽器展示一覧はこちらから
東濃地区で管楽器お探しなら島村楽器イオンモール土岐へ(土岐・多治見・瑞浪・可児・春日井・瀬戸)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。