![CONTENTSサックス教室についてフルート教室について管楽器アドバイザー・担当者紹介アルトサックステナーサックスバリトンサックスB♭クラリネットバスクラリネットフルート譜面台や楽譜入れをお探しの方楽器探しはこちらからサックス教室について フルート教室について 管楽器アドバイザー・担当者紹介 アルト […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/toki/wp-content/uploads/sites/207/2023/04/20230414-order_shima230414-0260_order_pdf_page-0001.jpg)
CONTENTS
サックス教室について

サックス科講師橋本力人
開講日 月曜日 水曜日
岐阜県多治見市出身。
13歳からサクソフォンを始める。
高校卒業後、中部楽器技術専門学校で管楽器の修理を学びながらクラシックサクソフォンのレパートリーも磨く。
サクソフォンを渡辺志穂に師事。
サックスは音が出しやすくどなたでも始めやすい楽器です!
サックスに触れるのが初めての方でも基礎から楽しく丁寧にサポートさせて頂きます!
フルート教室について

フルート科講師山岸 万葉
開講日 木曜日
名古屋音楽大学音楽学部音楽科卒業。在学中に室内楽演奏会および各種演奏会に出演。大学の同級生と共にアンサンブルを組み、現在もコンサートなど精力的に活動中。みえ音楽コンクールアンサンブル部門第一位。初めての方も大人の方も笑顔で楽しめるレッスンを心掛けています!
コメント
初めての方も大人の方も笑顔で楽しめるレッスンを心掛けています!フルートが好き!という方もちょっと興味を持ったから始めたい!という方も、大歓迎です!一緒に楽しくフルートを初めてみませんか?
管楽器アドバイザー・担当者紹介

管楽器担当/管楽器上級アドバイザー:河野(こうの) |
---|
中学からサックスを経験。吹奏楽、クラシック、JAZZの様々なジャンルを経験。音楽に携わる仕事をしたく、島村楽器に入社。 社内資格である管楽器アドバイザーを取得。 |
アルトサックス

YAMAHA/CLSS3クリーニングスワブS
ネック・マウスピースに使用します。
演奏後の管内部に水分が溜まっているので取り除いてもらうための商品です。
紐の先におもりが付いています。管の太い方におもりを入れて細い方へ通してお掃除します。
¥990税込

YAMAHA/CLSSAX3 クリーニングスワブSAX
アルト・テナーサックスの本体に使用します。
演奏後の管内部に水分が溜まっているので取り除いてもらうための商品です。
紐の先におもりが付いています。管の太い方におもりを入れて細い方へ通してお掃除します。
¥2,530税込

EMUL/ECP100クリーニングペーパー
サックスタンポの水分を取り除くペーパーです。
演奏後にサックスのタンポ全てに使用します。
1枚取り出し、上のキィから順番にペーパーを挟みパタパタさせます。
ペーパーが水分でいっぱいになったら新しいものを出し使用してください。
注意点は、常時塞がっているタンポは自力で開けたりせず、連動するキィを押してタンポを開けるようにしてください。
¥396税込

YAMAHA/CGK4コルクグリス スティック
マウスピースが入りにくい時にネックコルクに塗って取り付け易くします。
必要以上に塗ってしまうとコルクの状態が悪くなってしまう事があります。
また、コルクグリスはメーカーによって若干成分が違うとも言われていますので、自身の持っている本体のコルクグリスをおススメします。
¥660税込
お手入れセットに含まれていないアイテム

YAMAHA/MPPA3M3マウスピースパッチ/M 0.3㎜
サックスのマウスピースに貼り付けるための商品です。
シールになっているので簡単に貼り付ける事が出来ます。
こちらの商品は複数種類存在しますが、初めての方はヤマハの0.3㎜で問題ございません。
マウスピースパッチは
①使用者の歯の保護
②マウスピースパ傷防止
③演奏時の滑り止め
の役目があります。
1セット6枚入りです。
使用期間は約2か月となっています。
演奏中常に歯が当たる部分でもあるので穴が開いたりしていたら交換時です。
¥1,078税込

YAMAHA/MPC3マウスピースクリーナー
演奏後マウスピースに直接スプレーし、拭き取って汚れを落とすクリーナーです。
クリーニングスワブやクロスの上に置きマウスピースにスプレーします。
本体は掃除してもマウスピースは掃除していないという人が一定数おられますが、口に触れる部分なので毎日掃除をおすすめします。
¥1,265税込
テナーサックス

YAMAHA/CLSS3クリーニングスワブS
ネック・マウスピースに使用します。
演奏後の管内部に水分が溜まっているので取り除いてもらうための商品です。
紐の先におもりが付いています。管の太い方におもりを入れて細い方へ通してお掃除します。
¥990税込

YAMAHA/CLSSAX3 クリーニングスワブSAX
アルト・テナーサックスの本体に使用します。
演奏後の管内部に水分が溜まっているので取り除いてもらうための商品です。
紐の先におもりが付いています。管の太い方におもりを入れて細い方へ通してお掃除します。
¥2,530税込

EMUL/ECP100クリーニングペーパー
サックスタンポの水分を取り除くペーパーです。
演奏後にサックスのタンポ全てに使用します。
1枚取り出し、上のキィから順番にペーパーを挟みパタパタさせます。
ペーパーが水分でいっぱいになったら新しいものを出し使用してください。
注意点は、常時塞がっているタンポは自力で開けたりせず、連動するキィを押してタンポを開けるようにしてください。
¥396税込

YAMAHA/CGK4コルクグリス スティック
マウスピースが入りにくい時にネックコルクに塗って取り付け易くします。
必要以上に塗ってしまうとコルクの状態が悪くなってしまう事があります。
また、コルクグリスはメーカーによって若干成分が違うとも言われていますので、自身の持っている本体のコルクグリスをおススメします。
¥660税込
お手入れセットに含まれていないアイテム

YAMAHA/MPPA3M3マウスピースパッチ/M 0.3㎜
サックスのマウスピースに貼り付けるための商品です。
シールになっているので簡単に貼り付ける事が出来ます。
こちらの商品は複数種類存在しますが、初めての方はヤマハの0.3㎜で問題ございません。
マウスピースパッチは
①使用者の歯の保護
②マウスピースパ傷防止
③演奏時の滑り止め
の役目があります。
1セット6枚入りです。
使用期間は約2か月となっています。
演奏中常に歯が当たる部分でもあるので穴が開いたりしていたら交換時です。
¥1,078税込

YAMAHA/MPC3マウスピースクリーナー
演奏後マウスピースに直接スプレーし、拭き取って汚れを落とすクリーナーです。
クリーニングスワブやクロスの上に置きマウスピースにスプレーします。
本体は掃除してもマウスピースは掃除していないという人が一定数おられますが、口に触れる部分なので毎日掃除をおすすめします。
¥1,265税込
バリトンサックス

YAMAHA/CLSS3クリーニングスワブS
ネック・マウスピースに使用します。
演奏後の管内部に水分が溜まっているので取り除いてもらうための商品です。
紐の先におもりが付いています。管の太い方におもりを入れて細い方へ通してお掃除します。
¥990税込

YAHAMA/CLSBS3モンスタースワブバリトンサックス
バリトンサックスの3番管・4番管用(丸く曲がっている管)に使用します。
演奏後の管内部に水分が溜まっているので取り除いてもらうための商品です。
ネックを取り付ける部分から差し込み水分を取ります。
¥5,170税込

EMUL/ECP100クリーニングペーパー
サックスタンポの水分を取り除くペーパーです。
演奏後にサックスのタンポ全てに使用します。
1枚取り出し、上のキィから順番にペーパーを挟みパタパタさせます。
ペーパーが水分でいっぱいになったら新しいものを出し使用してください。
注意点は、常時塞がっているタンポは自力で開けたりせず、連動するキィを押してタンポを開けるようにしてください。
¥396税込

YAMAHA/CGK4コルクグリス スティック
マウスピースが入りにくい時にネックコルクに塗って取り付け易くします。
必要以上に塗ってしまうとコルクの状態が悪くなってしまう事があります。
また、コルクグリスはメーカーによって若干成分が違うとも言われていますので、自身の持っている本体のコルクグリスをおススメします。
¥660税込
お手入れセットに含まれていないアイテム

YAMAHA/MPPA3M3マウスピースパッチ/M 0.3㎜
サックスのマウスピースに貼り付けるための商品です。
シールになっているので簡単に貼り付ける事が出来ます。
こちらの商品は複数種類存在しますが、初めての方はヤマハの0.3㎜で問題ございません。
マウスピースパッチは
①使用者の歯の保護
②マウスピースパ傷防止
③演奏時の滑り止め
の役目があります。
1セット6枚入りです。
使用期間は約2か月となっています。
演奏中常に歯が当たる部分でもあるので穴が開いたりしていたら交換時です。
¥1,078税込

YAMAHA/MPC3マウスピースクリーナー
演奏後マウスピースに直接スプレーし、拭き取って汚れを落とすクリーナーです。
クリーニングスワブやクロスの上に置きマウスピースにスプレーします。
本体は掃除してもマウスピースは掃除していないという人が一定数おられますが、口に触れる部分なので毎日掃除をおすすめします。
¥1,265税込
B♭クラリネット

YAMAHA/CLSS3クリーニングスワブS
マウスピースに使用します。
演奏後の管内部に水分が溜まっているので取り除いてもらうための商品です。
紐の先におもりが付いています。管の太い方におもりを入れて細い方へ通してお掃除します。
¥990税込

CLSM3クリーニングスワブM
クラリネットの本体に使用します。
演奏後の管内部に水分が溜まっているので取り除いてもらうための商品です。
紐の先におもりが付いています。管の太い方におもりを入れて細い方へ通してお掃除します。
¥1,320税込

EMUL/ECP100クリーニングペーパー
クラリネットのタンポの水分を取り除くペーパーです。
演奏後にクラリネットのタンポ全てに使用します。
1枚取り出し、上のキィから順番にペーパーを挟みパタパタさせます。
ペーパーが水分でいっぱいになったら新しいものを出し使用してください。
注意点は、常時塞がっているタンポは自力で開けたりせず、連動するキィを押してタンポを開けるようにしてください。
¥396税込

YAMAHA/CGK4コルクグリス スティック
マウスピースや上管、下管が入りにくい時にコルクに塗って取り付け易くします。
必要以上に塗ってしまうとコルクの状態が悪くなってしまう事があります。
また、コルクグリスはメーカーによって若干成分が違うとも言われていますので、自身の持っている本体のコルクグリスをおススメします。
¥660税込
お手入れセットに含まれていないアイテム

YAMAHA/MPPA3M3マウスピースパッチ/M 0.3㎜
サックスのマウスピースに貼り付けるための商品です。
シールになっているので簡単に貼り付ける事が出来ます。
こちらの商品は複数種類存在しますが、初めての方はヤマハの0.3㎜で問題ございません。
マウスピースパッチは
①使用者の歯の保護
②マウスピースパ傷防止
③演奏時の滑り止め
の役目があります。
1セット6枚入りです。
使用期間は約2か月となっています。
演奏中常に歯が当たる部分でもあるので穴が開いたりしていたら交換時です。
¥1,078税込

YAMAHA/MPC3マウスピースクリーナー
演奏後マウスピースに直接スプレーし、拭き取って汚れを落とすクリーナーです。
クリーニングスワブやクロスの上に置きマウスピースにスプレーします。
本体は掃除してもマウスピースは掃除していないという人が一定数おられますが、口に触れる部分なので毎日掃除をおすすめします。
¥1,265税込
バスクラリネット

YAMAHA/CLSS3クリーニングスワブS
ネック・マウスピースに使用します。
演奏後の管内部に水分が溜まっているので取り除いてもらうための商品です。
紐の先におもりが付いています。管の太い方におもりを入れて細い方へ通してお掃除します。
¥990税込

YAMAHA/CLSL3クリーニングスワブL
バスクラリネットの本体に使用します。
演奏後の管内部に水分が溜まっているので取り除いてもらうための商品です。
紐の先におもりが付いています。管の太い方におもりを入れて細い方へ通してお掃除します。
¥1,540税込

EMUL/ECP100クリーニングペーパー
バスクラのタンポの水分を取り除くペーパーです。
演奏後にバスクラのタンポ全てに使用します。
1枚取り出し、上のキィから順番にペーパーを挟みパタパタさせます。
ペーパーが水分でいっぱいになったら新しいものを出し使用してください。
注意点は、常時塞がっているタンポは自力で開けたりせず、連動するキィを押してタンポを開けるようにしてください。
¥396税込

YAMAHA/CGK4コルクグリス スティック
マウスピースや上管、下管入りにくい時にコルクに塗って取り付け易くします。
必要以上に塗ってしまうとコルクの状態が悪くなってしまう事があります。
また、コルクグリスはメーカーによって若干成分が違うとも言われていますので、自身の持っている本体のコルクグリスをおススメします。
¥660税込
お手入れセットに含まれていないアイテム

YAMAHA/MPPA3M3マウスピースパッチ/M 0.3㎜
サックスのマウスピースに貼り付けるための商品です。
シールになっているので簡単に貼り付ける事が出来ます。
こちらの商品は複数種類存在しますが、初めての方はヤマハの0.3㎜で問題ございません。
マウスピースパッチは
①使用者の歯の保護
②マウスピースパ傷防止
③演奏時の滑り止め
の役目があります。
1セット6枚入りです。
使用期間は約2か月となっています。
演奏中常に歯が当たる部分でもあるので穴が開いたりしていたら交換時です。
¥1,078税込

YAMAHA/MPC3マウスピースクリーナー
演奏後マウスピースに直接スプレーし、拭き取って汚れを落とすクリーナーです。
クリーニングスワブやクロスの上に置きマウスピースにスプレーします。
本体は掃除してもマウスピースは掃除していないという人が一定数おられますが、口に触れる部分なので毎日掃除をおすすめします。
¥1,265税込
フルート

YAHAMA/CRFL2クリーニングロッド
付属品として付いてくる掃除棒です。
こちらにガーゼを巻き付けて本体内部の掃除をします。
¥550税込

YAMAHA/PGL2ポリシングガーゼL
フルートのクリーニングロッドに巻き付けてフルート管内部の水分を取ります。
従来のガーゼに比べ織糸を増やし、生地の目を詰めたことで強度がアップしました。
キトサン抗菌処理を施してあります。
キトサンとはカニやエビなどの甲殻類から得られる天然由来の抗菌成分です。
キトサンが微生物やウィルスなどの繁殖を抑え、いやなニオイの発生をおさえます。
サイズは 300 x 1,000(mm)、3枚入りです。
¥990税込

EMUL/ECP100クリーニングペーパー
フルートのタンポの水分を取り除くペーパーです。
演奏後にフルートのタンポ全てに使用します。
1枚取り出し、上のキィから順番にペーパーを挟みパタパタさせます。
ペーパーが水分でいっぱいになったら新しいものを出し使用してください。
注意点は、常時塞がっているタンポは自力で開けたりせず、連動するキィを押してタンポを開けるようにしてください。
¥396税込
お手入れセットに含まれていないアイテム

YAMAHA/MPC3マウスピースクリーナー
演奏後リッププレートに直接スプレーし、拭き取って汚れを落とすクリーナーです。
クロスの上に置きリッププレートにスプレーします。
本体は掃除してもリッププレートは掃除していないという人が一定数おられますが、口に触れる部分なので毎日掃除をおすすめします。
¥1,265税込
譜面台や楽譜入れをお探しの方

ハミルトン/KB381F譜面台
定番の折りたたみ式譜面台。譜面押さえもついてます。
全長:700〜1400(mm)※折りたたみ時は500mm
折り畳み式
専用ケース付き
¥4,200税込

譜面入れ/BF1815-01バンドファイル/バインダータイプ
吹奏楽部の全員が使用する譜面入れです。
・A4サイズが収納可能
・ファイルしたまま書き込みできる
・ポケット付きで便利
・ファイルの中身だけ簡単に交換可能!
・30ポケット(60ページ)
・245×312×23mm
※別売りの追加リフィールを使用すれば、最大50ポケット(100ページ)まで収納可能
¥3,080税込
楽器探しはこちらから
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。