レジェールリード展示中

イオンモール土岐店

イオンモール土岐店店舗記事一覧

2022年12月07日

管楽器アドバイザー・担当者紹介 CONTENTS試奏についてレジェール4大特長レジェールラインナップ一覧アルトサックスリードクラリネットリードMy楽器等の持参をおススメします。試奏室でお試し頂けます。試奏について 現在レジェールリードの試奏は休止しております。 レジェール4大特長 演室前の慣らしの必 […]

管楽器アドバイザー・担当者紹介

管楽器上級アドバイザー:河野(こうの)
中学サックスを始めサックスを経験。吹奏楽、クラシック、JAZZの様々なジャンルを経験。音楽に携わる仕事をしたく、島村楽器に入社。
社内資格である管楽器アドバイザーを取得。

試奏について

現在レジェールリードの試奏は休止しております。

レジェール4大特長

演室前の慣らしの必要はなく、へたりにくい

  • 通常のケーンリードは、一般的に約2~3週間が太命と言われていますが、基本的に物理的な衝撃で割れない限りレジェールは半永久的に使えます。

水を吸収しない為、状態が変わらない

  • 通常のケーンリードは水分を含む事により時間と共に状態が変化します。プレイヤーは急数に水分を含ませないようリードのローテーションに神経を使い。コンディションを整えなければなりません。レジェールは状態が変わらないので、演奏や練習に集中できます。

人体に無害で消毒も可能

  • レジェールリードはポリプロピレンより作られています。この材料はFDA(アメリカ食品医薬品局)より食品用途としても認可されており、非常に安全な素材です

最大のポイントは、本番で使える音色

  • クラリネットでは、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のダニエル・オッテンザマー氏やフィラデルフィア管弦楽団のリカルド・モラレス氏、ジャズ界の巨匠エディ・ダニエルズ氏
  • サックスでは、アメリカ西海単を代表するジェラルド・アルプライト氏、オランダのクラシック発者アルノ・ポーンカンプ氏

レジェールラインナップ一覧

常時展示しているレジェールリード一覧です。
時期により多少異なりますので、試奏をご希望の際は事前に電話にてご確認いただくことをおすすめします。

アルトサックスリード

Classicクラシック

Classicクラシック

PPからがまで反応がよく、ケーンと変わらない質感は現代の多様な演奏表現の要求にも十分対応できます。

¥3,960税込

American Cutアメリカンカット

American Cutアメリカンカット

強いコシを持たせながら反応良く設計され、はっきりとした低音と明るい中音が特徴です。吹奏楽やソリスト、ジャズなど幅広い場面で有用です。
在庫品番 2.5 / 2.75

¥4,950税込

Signatureシグネチャー

Signatureシグネチャー

暖かく倍音豊かな音色でアンサンブルしやすく、小編成から大編成の演奏まで万能に使えます。
在庫品番 2.5 / 2.75 / 3

¥5,280税込

クラリネットリード

Classicクラシック

Classicクラシック

レジェールの標準モデルで、クラシック音楽には欠かせない繊細なPPも明瞭に発音できます。
在庫品番 3 / 3.5

¥3,960税込

European Cutヨーロピアンカット

European Cutヨーロピアンカット

高音域での安定性が増し、より自然な吹奏感を得られます。スイス・イタリアー
ナ管弦楽団首席クラリネット奏者のコッラド・ジェフレディ氏をはじめ世界のトッププレイヤー達が愛用中です。
在庫品番 3 / 3.25 / 3.5

¥5,500税込

Signatureシグネチャー

Signatureシグネチャー

元シカゴ交響楽団のラリー・コムス氏他、トッププレイヤーとの数ヶ月に及ぶテスト結果から研究・開発されました。天然ケーンリードに非常に近い吹奏感
や、音色の深みと暖かさ、発音に対する反応の良さは秀逸
在庫品番 2.75 / 3 / 3.25

¥5,280税込

良いリード選びの方法

My楽器等の持参をおススメします。

試奏の際はMy楽器(学校備品)等を持参して頂く事にリード以外は普段吹いているセッティングで試した方が変化が分かりやすいです。
また、持参が難しい方はご相談頂けましたら店舗の備品等を試奏用としてお貸出しさせて頂きます。

持参おススメリスト
  • My楽器 or 学校備品
  • マウスピース
  • リガチャー
  • リード

試奏室でお試し頂けます。

試奏可能な防音室がございます。(日によってはお使いいただけないこともございます。)静かなお部屋でじっくりと楽器を試奏し、選ぶことが可能です。
せっかくなので、様々なモデルを吹き比べてみましょう。きっとその中に「これだ!」と思うものがあるはず!
使い慣れているマウスピースで試奏したい方は、ご自身のマウスピースやリガチャー、リードをお持ち込みください。また、今お使いの楽器と比べるとより一層違いを感じて頂けます。お持ちでないお客様への貸出しも承ります。お気軽にお申し付けください。

管楽器のことなら当店へなんでもご相談下さい!

管楽器が初めての方も、ご経験のある方も、管楽器選びからマウスピース・リガチャー選びのご相談、はては演奏やレッスンのお悩みにいたるまでお困りの方はどなたでも、是非当店に足をお運び下さい。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。