![*体験レッスンご予約受付中!]]声楽コース *吉野内 利恵(よしのうち りえ) 担当曜日:金曜日 **講師プロフィール 名古屋外国語大学外国語学部フランス語学科卒業。愛知県立芸術大学音楽学部声楽科卒業。 オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」、「ポッペアの戴冠」、「ヘンゼルとグレーテル」、「カヴァレリア・ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/togo/wp-content/uploads/sites/198/2020/07/20200727-6c0cdf43ffddab90217568d02d8e2230-1.jpg)
【声楽教室教師】金曜日:吉野内 利恵(よしのうち りえ)
 
			ららぽーと愛知東郷店店舗記事一覧
- カテゴリ音楽教室
- タグ講師・インストラクター
体験レッスンご予約受付中!
声楽コース
吉野内 利恵(よしのうち りえ) 担当曜日:金曜日

講師プロフィール
名古屋外国語大学外国語学部フランス語学科卒業。愛知県立芸術大学音楽学部声楽科卒業。
オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」、「ポッペアの戴冠」、「ヘンゼルとグレーテル」、「カヴァレリア・ルスティカーナ」に出演。
名古屋市文化振興事業団主催「クリスマス・ロマンチック・コンサート」、プッチーニ生誕150年記念 プッチーニオペラコンサート、「イタリアオペラの響宴」にてマルコ・ボエーミ氏と共演。
他多数のコンサートに出演。2006年、2013年、東郷町レクチャーミニコンサートに出演。
名古屋オペラセミナーにて研鑽を積む。
コンサートの司会やアナウンス、ナレーションなどへも活動の場を広げている。
吉野内先生にインタビュー
先生が音楽を始めたきっかけ、声楽を始めたきっかけを教えてください!
小さい頃から歌が大好きで、ずっと歌っている子供でした。
車の中やカラオケで熱唱するくらいで、専門的に歌を勉強する機会はなかったのですが、大学生の頃、声を使ったお仕事(ナレーションやアナウンス)に就きたいと考え、ヴォイストレーニング代わりに声楽のレッスンに通い始めました。
そこで、先生に褒められたのがきっかけです。
音楽未経験者ですが、レッスンはどのような内容ですか?
楽譜が読めなくても大丈夫!一緒に音程やリズムなどを確認しながらゆっくり進めます。
基礎からしっかりやりたい方には、発声・練習曲・イタリア歌曲集など。
憧れのあの曲を歌ってみたい方、合唱部でこっそり上達したい方、合唱曲の音取りなどもお手伝いします。
ご希望をお聞かせください。
どんな方がレッスンに通っていますか?
年齢は高校生から70代の方まで様々です。
ミュージカルや宝塚が大好きという方、音楽大学で勉強された方、色々な方が通ってくださっています。
発表会やミニコンサートが有りますので、そこで交流の機会もあります。
先生がレッスンの中で大切にしている事を教えてください!
歌は身体が楽器です。心も身体もリラックスしたナチュラルな状態で歌うことを大事にしています。
また生徒様ご自身が「分かった!」と身体で感じられるようなレッスンを心掛けています。
ぜひ体感しにいらしてください。
最後にこれから始められる方、上達したいと思っている方にメッセージをお願いします!
声楽を始めようか迷っている方、どうすれば楽に高音がだせるようになるの?と悩んでいらっしゃる方、ぜひお越しください。
「音が苦」ではなく、「音が楽」になるようにお手伝いできればと思います。一緒に音楽を楽しみましょう!
コース概要
| コース名 | 声楽 | 
|---|---|
| 講師 | 吉野内 利恵(よしのうち りえ) | 
| 開講曜日 | 金 | 
| レッスンシステム 料金について | 詳しくはこちら | 
| 体験レッスン | 申し込む | 
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
| 店舗名 | ららぽーと愛知東郷町店 | 
|---|---|
| 担当 | 松崎 | 
| 電話番号 | 0561-37-0905 | 
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。















