![皆さんこんにちは!島村楽器ららぽーと愛知東郷店デジタル担当の東(ひがし)です。 **マイクを選ぶときどうしたらいいの? 外出の自粛でDTMや配信などを始められた方が多くいらっしゃると思います。]]その中でいろんな問題があると思いますが一番多い質問は]][!!『どの機材を選べばいいのか』!!] ネット […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/togo/wp-content/uploads/sites/198/2021/02/20210219-image2-8.png)
皆さんこんにちは!島村楽器ららぽーと愛知東郷店デジタル担当の東(ひがし)です。
マイクを選ぶときどうしたらいいの?
外出の自粛でDTMや配信などを始められた方が多くいらっしゃると思います。
その中でいろんな問題があると思いますが一番多い質問は
『どの機材を選べばいいのか』
ネットなどで検索してみたらインターフェイスやヘッドフォンなどは書いていたりしますが『マイク』についてはあまり書かれていません。
今回は
①何を基準にマイクの選んだらいいのか
②試すといっても何をしたらいいのか
お伝えできればと思います。
何を基準にマイクの選んだらいいのか
今回はダイナミックマイクを選ぶ女性を例題として進めていきます。
『マイク』といっても価格帯も様々あり、何を基準に選んでいいのかわかりにくいですよね。
価格が高くなれば良くなりますが、それだけでマイクを選ぶのはNGです。
声質の相性やご自身の好みで選ぶのも1つです。
相性やご自身の好みで選ぶも言ってしまえば少しわかりにくいと思いますが
お好きな音楽があるのと一緒で聞きやすいなと思えるものを選ぶのが分かりやすいのではないでしょうか。
試すといっても何をしたらいいのか
一番わかりやすく試されるのであれば普段歌われたり、話される声や音量で試していただくのが分かりやすいと思います。また少し恥ずかしさはありますが動画に残し聞き比べてみるのもいいかと思います。
ご自身で聞いてみて悩む場合は誰かに聞いてもらいどちらのマイクの方が聞きやすかったか相談してみるのもいいのではないでしょうか!
実際にやってみました!
例題のダイナミックマイクを選ぶ女性で実際にやってみました。
今回の女性はJ-POPがお好きで自分に合ったマイクを選びたい女性です。
定番モデルのSHURE/SM58とゼンハイザー/E945で比較してみました。
皆さんもどちらの方が聞きやすいか聞き比べてみて下さい。
SHURE/SM58
ゼンハイザー/E945
どうでしょうか。
SM58では角がなく、柔らかく聞きやすいのですが、E945の方が音圧があり、はっきりとしていて聞きやすい感じでしょうか。
あくまでも例題になるので全てではありませんが少しでも参考にして頂ければいいなと思います。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器ららぽーと愛知東郷店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
アドバイザーとは、、、
詳しくはコチラをクリック↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。