![今回は天童店に入荷したTaylor[!!「314ce V-Class」!!]をご紹介いたします。 *最新のV-Classブレーシングとは? V-Classブレーシングは画期的なTaylorの新しいソニックエンジンです。 マスター・ビルダーのアンディ・パワーズが考案したV-Classブレーシングの構造 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tendo/wp-content/uploads/sites/159/2018/10/20181016-13c123f53fd53451c612022a72ae07bf.jpeg)
今回は天童店に入荷したTaylor「314ce V-Class」をご紹介いたします。
最新のV-Classブレーシングとは?
V-Classブレーシングは画期的なTaylorの新しいソニックエンジンです。
マスター・ビルダーのアンディ・パワーズが考案したV-Classブレーシングの構造は従来のX-ブレーシング構造のギターと比べてボリュームとサステインのコントロールを劇的に改善いたしました。
まったく新しいコンセプト
アコースティックギターサウンドの2つの重要な要素、ボリュームとサステインの間には両立しえない関係性がありました。
ボリュームはトップ板の柔軟性から来ており、サステインは剛性から来ています。つまりボリュームを大きくしようと思えばサステインが犠牲になり、サステインを長くしようとするとボリュームが下がってしまうといった問題がありました。
X-ブレーシングはこの相反する特性を効果的に両立させていましたが、この2つのバランスの妥協点から生まれたものでした。
V-ClassブレーシングはギタートップにX-ブレーシングと異なる振動をさせ、堅さと同時に柔軟性にも対応することが可能となりました。それにより「ボリューム」と「サステイン」のどちらも増すことに成功しました。
314ce V-Class
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
Taylor | 314ce V-Class | 36,3000 | ¥290,400 | ラウドで迫力に満ちたサウンドのサペリ材をボディ・サイド&バックに配した定番モデル。サテン仕上げのサイド&バックとグロス仕上げのスプルース・トップが組み合わさったパフォーマーのためのモデルです。 |
Top | Sitka Spruce |
---|---|
Back&Side | Sapele |
Neck | Tropical Mahogany |
Bracing | V Class with Relief Rout |
Binding | Black Plastic |
Fretboard | Ebony |
Headstock Overlay | Ebony |
Body Finish | Gloss/Satin |
Nut/Saddle | Tusq/Micarta |
Tuners | Taylor Nickel |
Fretboard Inlay | Gemstone, Italian Acrylic |
Peghead Inlay | Gemstone, Italian Acrylic |
Rosette | 3 Ring Black Plastic |
Electronics | Expression System 2 (ES2) |
Scale | 25 1/2" |
Neck Width | 1 3/4" |
Body Length | 20" |
Body Width | 16" |
Body Depth | 4 5/8" |
お問い合わせはこちらまで!
いつでもお気軽にご相談ください。もちろん試奏も可能です!
当店ギタセレからもご購入していただけます。
店舗名 | 島村楽器イオンモール天童店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
住所 | 〒994-0000 山形県天童市芳賀タウン北四丁目1-1イオンモール天童2F |
電話番号 | 023-656-8240 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。