![こんにちは。天童店の戸田です! だんだんとあったかくなってきて外へお出かけしたくなる季節になりましたね! 今回は、皆さんも小さい頃に幼稚園や保育園、小学校で長期にわたってお世話になっていたピアニカの新製品をご紹介いたします。 昔のあのころとはまた違った楽器の楽しみ方もご紹介いたします~。 *大人のピ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tendo/wp-content/uploads/sites/159/2018/06/20180608-ikko_otonano001.jpg)
こんにちは。天童店の戸田です!
だんだんとあったかくなってきて外へお出かけしたくなる季節になりましたね!
今回は、皆さんも小さい頃に幼稚園や保育園、小学校で長期にわたってお世話になっていたピアニカの新製品をご紹介いたします。
昔のあのころとはまた違った楽器の楽しみ方もご紹介いたします~。
大人のピアニカ
ヤマハから『大人のピアニカ』登場しました。シンプルであたたかみのデザイン、まろやかで芯のあるメロウな音色、フル3オクターブの高音域ピアニカです。ヤマハとしては30年ぶりのリニューアルの商品です。6月6日から発売しております。
<価格と発売日>
品名:ヤマハ 鍵盤ハーモニカ 大人のピアニカ
品番/カラー:P-37EBK/ブラック、P-37EBR/ブラウン
価格(税抜き):13,000円
発売日:6月6日(水)
主な特徴
テーマは『リビングで演奏できる大人向けのピアニカ』ということで大人の感性に訴えかけるデザインとなっています。シンプルで落ち着いた色合いのブラック、ブラウンはまったりとした時間を音楽と共に過ごすには最高のパートナーにはるはずです。
黒色の演奏用パイプもポイントです。
音色表現力
はっきりした明るい音色とレスポンスの良さが特長の、現行の同音域ピアニカ「P-37D」の機構をベースとしていますが、『P-37E』はレスポンスの良さ、強弱のコントロールのしやすさはそのままに、倍音のバランスを整えることでまろやかで芯のあるメロウな音色となりました。各音域の音のバランスをよくするために、バブルパッキンの開口部のサイズを高音域、中音域、低音域で変えています。
両手演奏などの高度な演奏にも適している
演奏用パイプの吹き口中間部を唇にフィットしやすい形状にするほか、先端部にある突起を高くすることで、両手弾きなどパイプを指で支えていない状態でも吹き口が口から飛び出しにくく、演奏に集中できるようになりました。また端面にアールをつけることにより、タンギングがしやすくなっています。タンギングが出来ることによって細かい音の成り立ちやリズムを刻むことが可能になります。
セッションやソロでの演奏もよりいいものに。
響きがよくメロウな音を奏でることでアンアンブルやセッションをした際に他の楽器との調和も楽しむことができます。自分の目指す音作りも可能になるはずです。
様々な音楽の形がある中で気軽に簡単に音を出し、自分だけのサウンドを作り出す楽しさを皆さんにも知っていただければと思います。
それでは最後に素敵なセッションを聴いていただき、終わりとします!
いろんなジャンルの音楽を身近に楽しみたい方へ。。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール天童店 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
住所 | 〒994-0000 山形県天童市芳賀土地区画整理事業地内34番地イオンモール天童2F |
電話番号 | 023-656-8240 |
担当 | 齋藤 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。