【カホン】担当者おすすめ、一度は叩いて欲しいシュラグベルク!

イオンモール天童店

イオンモール天童店店舗記事一覧

2016年02月18日

シュラグベルグ(Schlagwerk)ってご存知でしょうか???

皆様こんにちは!シュラグベルク推進派のビール党あだちです!
Schlagwerk(シュラグベルク)とは、ドイツのカホンメーカーです。30年以上カホンを作り続けているメーカーです。叩かないと分からないのですが、シュラグベルクのカホンは低音がとにかく気持ち良いです。お尻まで振動が伝わってカホンそのものが鳴っている、という感じです。SR-CP4007には、振動を軽減するマットも付いています。旧来のスタイルにとらわれず、独自のユニークなアイデアで、美しく、完成度の高い楽器となっています。カホンを使っている人なら一度は叩いてみて下さい。

■SR-CP4007

超人気のカホンメーカー“SCHLAGWERK”シュラグヴェルクのベストセラーモデルです。

島村楽器 天童店 カホン sccp4007

打面中央を叩くと独特の低音(響き線が全面に触れているため中心部分を叩いたときのバス音にも多少スネア音が混じって聞こえます)、端を叩くとバズ音の効いたスラップ音が得られます。ボディ材にアルダーを使用し、広がりのある低音とハリのある中音域が特徴です。どんな音楽においても芸術性と汎用性を失うことがありません。特に8ビートや16ビート系にお奨めです。

メーカー モデル 打面 サイズ(mm) 定価(税込) 販売価格(税込) コメント
SCHLAGWERK SR-CP4007 バール合板 300×300×500 ¥57,240 ¥51,516 専用ケース付

■SR-CP560(ゼブラ)

サウンドコントロールの面でアジャイル(変化に迅速に対応できる、柔軟で効率的なシステム)に着目し開発されたカートリッジ式スネアです。

島村楽器 天童店 カホンSRCP560 

スナッピーパーツには響き線が使われており、取り外し可能となっています。取り外し可能な響き線ユニットは、カホンの内部で打面板に接する側なので、何本もの響き線が打面板に接することで、独特の密度の濃い響き線の音が得られるようにできています。また、この響き線ユニットは、響き線の当たる範囲を調整できます。反対側には持ち手が付いており、この持ち手はネジになっています。ネジを回すと、響き線ユニットから台座が少しずつ浮き上がり、これによって響き線のテンション(張力)が少しずつ高まる、という仕組みになっています。
従来のカホンと言えば、響き線の調整は付属の六角レンチやメーカーによってはプラスドライバーでカホンの底のネジを調整する方法だったのですが、これならサウンドホールに手を突っ込んで、すぐに調整できます。

メーカー モデル 打面 サイズ(mm) 定価(税込) 販売価格(税込) コメント
SCHLAGWERK SR-CP560 ゼブラデザイン合板 300×300×500 ¥46,980 ¥42,336 専用ケース付

自分のオリジナルカホンセットをつくろう!

■ストリートパフォーマンスで活躍!

カホンセット3

シンバルとウインドチャイムを組合わせたセット。アップテンポからバラードまでの演奏ができます。

■イベント~ライブで威力を発揮!

カホンセット1

ハイハットがポイントとなるセットで、ライドシンバルとカウベルを加えることで、多くのジャンルに対応できます。

カホンといえばドラム ドラム教室も開講中!

バンド演奏の要となるドラム。ずっしりと身体に響く低音は、縁の下の存在だけではありません。
メロディラインと打楽器の間を自由に行き来して、アンサンブルにうねりや鼓動を生み出します。この奥深い魅力に浸ってみませんか。

コース名 開講曜日 開講時間 レッスン形態 講師 申し込み
ドラム 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、19:00~、20:00~
グループ(4人まで) 佐藤貴志 体験レッスンを申し込む

※各科詳細及びレッスン内容は
イオンモール天童店コース一覧をご覧下さい。
また、レッスン状況によってはご希望に添いかねる事もございます。
あらかじめご了承下さい。
上記のお時間以外でご希望の方はお気軽にお電話、
または申込みの際にその旨をお伝え下さい。

お気軽にお問合せ下さい!

店舗名 島村楽器イオンモール天童店
営業時間 9:00~21:00
住所 〒994-0000 山形県天童市芳賀土地区画整理事業地内34番地イオンモール天童2F
電話番号 023-656-8240
担当 安達

お支払い方法

店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
  • 現金
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • ショッピングクレジット
  • 商品券

※一部使用出来ないカードや商品券もございます。

メルマガ会員募集中!

登録はバーコードリーダー・空メールから!!
  1. バーコードを読んで、空メールを送信
  2. 自動返信メールに記載されたURLへアクセス
  3. 必要事項を入力すれば登録完了です!!

ご登録地区に合わせてメールを配信いたします。
QRコードから空メールを送信してください。

東北メルマガ登録QRコード

ご利用店舗
所在地
空メール送信
■山形県
■宮城県
■秋田県
■福島県
こちらをクリック
(お使いのメールソフトが立ち上がります。)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。