こんにちは!
今年の梅雨も雨が少なく、暑い日が続きますね。こまめな水分補給を心がけましょう!というわけで、お腹たぷたぷなウクレレ担当笹原です。
いや、すっかり夏の陽気ですね!夏の楽器といえばなんでしょうか?そう、ウクレレですよ!ウクレレです!そんなあつーい夏にピッタリなあつーーい楽器、ウクレレのご紹介です!
とはいっても、いざウクレレをやってみようと思っても、その選び方がわからないとなかなか始められませんよね。そこで、今回は島村流ウクレレの選び方講座をご紹介致します!これからウクレレを始めたい方も、改めて自分にあった一本を探したい方も、是非参考にしてみて下さい!
ウクレレの種類
ウクレレには大きく分けて3つの種類があります。
ソプラノ、コンサート、テナーあり、一番小さなソプラノ、大型のテナー、中間サイズのコンサートです。3つとも基本的なチューニングは同じですが、大きくなるにつれて音量も大きくなり、響きも豊かになります。じゃあ響きの良いテナーでいいじゃん!と思う方もいるでしょうが、ウクレレの場合は「響けば良い」という楽器ではありません。それぞれ役割があります!ではそれぞれの特徴を見てみましょう!
左からソプラノ(KU50)、コンサート(KU5C)、テナー(KU5T)
ソプラノウクレレ
最も小さいサイズのウクレレです。響きは控えめで高音成分が多く、コード伴奏(和音を奏でる演奏。弾き語りなどで多用される)ではチャッカチャッカとウクレレらしい爽やかな音色が楽しめます!音量は控えめですので、ソロプレイ(メロディを奏でる演奏)では馬力不足かもしれません。
また、サイズが小さく、小柄な女性やお子様でも抱えやすいサイズも特徴です。反面、ネックが短く、指板間隔も狭いため指が太い方やギター経験者の方には抑えずらく感じるかもしれません。
天童店で最も売れ筋のサイズがこのソプラノサイズです。
コンサートウクレレ
ソプラノよりも一回り大き目のサイズを持つウクレレです。ソプラノよりも大きめの音が出ますが、響きすぎると言うことも無くバランスの取れた演奏が可能です!個人的にはストロークを取り入れたテクニカルなソロ演奏などにあう印象ですね!
ネックも長くなるので、指が太いという方や大柄な男性のストローク用としてもオススメなサイズです!どんな演奏がしたいのかまだ分からないという方やはとりあえずこのサイズを持ってみるといいかもしれません!
テナーウクレレ
もっとも大型のウクレレがこちらのテナーサイズです。音量も大きく、響きもかなり豊かになるため、一般的なウクレレの音色のイメージとは違って聞こえるかもしれません。また、ネックもかなり長めに作られており、テクニカルに動くフレーズも無理なく弾くことが出来ると思います。そのため単音でも大きな音を鳴らすことができ、強弱のコントロールも付けやすいので、単音主体のしっとりソロウクレレなどに向いていますね!反面、指を広げるコードなどは押さえずらいかもしれません。
私、笹原が所有しているウクレレはこちらのテナーサイズです。
ウクレレの選び方
さて、ウクレレのサイズの違いはお分かりいただけたかと思います。ここまでで自分にあったウクレレが分かればいいのですが、実際はそうもいきませんよね。やはり店頭で色々と持ってみるというのが自分にあった楽器を選ぶ一番の近道です!そこで、次は店頭でのウクレレ選びについてご紹介いたします!
無理なく抱えられるもの
まずは先ほども説明したサイズですね。特に初めての一本はその後の練習効率にも繋がるので、重視したいポイントです!店頭で気になったモデルを片っ端から手にとって見ましょう!店頭スタッフにお声掛けいただければ、全力サポートさせて頂きます!
価格帯(使用木材)
とはいっても一番気になるのはそのお値段ですよね。では、店頭価格で5,000円~100,000まであるウクレレの違いをご説明いたしましょう!
これは大きく分けて生産者(生産国)と使用木材の違いが大きいです。
低価格帯のものは一般的に「アジア製」が多いです。人件費を抑えて製作してあるため作りにバラつきがあったり、工程が簡略化されているものが多いです。一方高額ウクレレはハワイ製の物もあり、非常に人気が高いです!ハワイ製の楽器は殆どがハンドメイド製ですので、伝統工芸品に近い完成度ですね!そして初めての方にオススメなのは日本製です。日本製は造りの精度が非常に高く、コストも抑えられているため扱いやすいモデルが多いのが特徴です!
使用木材はやはりコストに影響しますので、価格帯によって変わってきます。ハイエンドモデルには「ハワイアンコア」という木材が使われることが多く、まさにウクレレと言えばコアというようなカラッと乾いた爽やかな音色が特徴です。しかし、近年は輸入規制もあり高級材として扱われています。低価格帯に多く使われる木材として、マホガニーやオバンコールがありますが、こちらは明るく煌びやかな音色が魅力です。
ペグ(糸巻き)
ウクレレはナイロン弦を使用しているため、調律が非常に不安定な楽器でもあります。そこで重要になるのがペグです。ペグの性能によってチューニングにかかる時間や安定度も変わってきます。そこで下の画像をご覧下さい。
ノーマルペグ(KU50)
ギアペグ(KU5C)
画像上は一般的なウクレレ用ペグです。ネジで安定度と回しやすさを調節するタイプのペグで、ちょうど良い設定を固めるまでは慣れが必要になってきます。
画像下はギター等に使用されるいわゆるギアペグです。歯車を使用することで操作性と安定性を両立させたタイプです。
低価格帯やハンドメイド品にはノーマルタイプ、国産の中価格帯にはギアペグが使用されることが多いです。ハンドメイドのノーマルペグは精度も強度も抜群なのですが、低価格帯のものはどうしてもずれやすい、回しにくい、合わせにくいです・・・。初めのうちはやはりギアペグがお勧めですね。ギターと同じようにチューニングが出来るため、扱いやすさは抜群です!
当店ウクレレラインナップ
それではお待ちかね!島村楽器天童店のウクレレラインナップをご覧頂きましょう!あなたにぴったりの一本がきっと見つかります!
*店頭展示品は入れ替わる可能性がございます。また、売切れの際はご容赦下さい。
Kaala KU50
ハワイアンコアを贅沢に使った高級モデル!見た目にも楽しめるモデルです!ハードケース付属。
メーカー | 型名 | サイズ | 生産国 | ペグ | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
KA'ALA | KU50 | ソプラノ | 日本 | ノーマルペグ | オープン | ¥42,984 |
Kaala KU5S
当店売れ筋モデルのソプラノサイズ!ソプラノサイズながら、コンサートサイズのネック採用で操作性も抜群!
メーカー | 型名 | サイズ | 生産国 | ペグ | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
KA'ALA | KU5S | ソプラノ | 日本 | ギアペグ | オープン | ¥40,716 |
Kaala KU5C
こちらはコンサートモデルです。様々な演奏に対応できる万能機です!
メーカー | 型名 | サイズ | 生産国 | ペグ | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
KA'ALA | KU5C | コンサート | 日本 | ギアペグ | オープン | ¥49,464 |
Kaala KU5T
テナーサイズのウクレレはズバリギタリストにオススメ!息抜きに始めると意外とはまるかも!?
メーカー | 型名 | サイズ | 生産国 | ペグ | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
KA'ALA | KU5T | テナー | 日本 | ギアペグ | オープン | ¥55,620 |
KAMAKA HF-1
本場ハワイの匂いがする一本!100年以上の歴史を誇る老舗中の老舗、KAMAKAウクレレです!こちらは一本限りの大特価品です!ハードケース付属。
メーカー | 型名 | サイズ | 生産国 | ペグ | 定価(税込) | 通常販売価格(税込) | 特別販売価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KAMAKA | HF-1 | ソプラノ | アメリカ(ハワイ) | ノーマルペグ | 156,600 | ¥125,280 | ¥79,488 |
Famous FS5G
国産ブランドの最王手フェイマスのソプラノモデル!ウクレレらしい明るいトーンが魅力です!
メーカー | 型名 | サイズ | 生産国 | ペグ | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
Famous | FS5G | ソプラノ | 日本 | ギアペグ | 36,720 | ¥31,212 |
Famous FS1G
こちらはフェイマスのエントリーモデル。初めての一本でも安心して使える完成度です!
メーカー | 型名 | サイズ | 生産国 | ペグ | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
Famous | FS1G | ソプラノ | 日本 | ギアペグ | 23,760 | ¥20,196 |
Hanalei HUK80C
当社オリジナルブランドHanaleiのコンサートモデル!とりあえず始めてみたい!という方にオススメです!
メーカー | 型名 | サイズ | 生産国 | ペグ | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
Hanalei | HUK80C | コンサート | 中国 | ギアペグ | オープン | ¥10,098 |
Hanalei HUK10
当店で最も低価格なモデルです。お子様へのプレゼントに人気です!
メーカー | 型名 | サイズ | 生産国 | ペグ | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
Hanalei | HUK10 | ソプラノ | 中国 | ノーマルペグ | オープン | ¥5,130 |
ペソラ笹原のウクレレ倶楽部
店頭では、毎月1回「ペソラ笹原のウクレレ倶楽部」と称して初心者向けのウクレレ講座を無料で開催中です!買ったはいいけど全く触ってない、これからウクレレの購入を考えているという方にぴったりの1時間の講座です!
ウクレレの持ち方からちょっとした豆知識、最終的に簡単な曲を一曲マスターするところを目指します!参加希望の方は是非店頭スタッフまでお問い合わせ下さい!
開催日 | 時間 | 場所 | 定員 | 参加費 |
---|---|---|---|---|
6/28(日)7/19(日)8/23(日) | 18:00~19:00 | 店内スペース | 5名 | 無料 |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール天童店 |
---|---|
電話番号 | 023-656-8240 |
担当 | 笹原 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。