![CONTENTSピアノアドバイザー春名のオススメ電子ピアノをご紹介します!CASIO × C.BECHSTEIN「CASIO / GP-1000」GP-1000のここがスゴイ!GP-1000を使うとできる効果的な練習スペック紹介その他電子ピアノラインナップはこちらからピアノアドバイザー春名のオススメ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tendo/wp-content/uploads/sites/159/2021/03/20210302-gp-1000.jpg)
CONTENTS
ピアノアドバイザー春名のオススメ電子ピアノをご紹介します!
みなさま、こんにちは。
島村楽器天童店、ピアノアドバイザーの春名(はるな)です。

ピアノ歴13年の春名オススメの電子ピアノをご紹介いたします。
練習のワンポイントアドバイス等も合わせてご紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください!
CASIO × C.BECHSTEIN「CASIO / GP-1000」

ピアノ作りの伝統を徹底的に研究、そしてカシオの革新的なデジタル技術を投入した、
カシオセルヴィアーノグランドハイブリッドシリーズ。
世界有数の歴史あるピアノメーカーである160年以上の歴史を持つC.ベヒシュタイン社と共同開発した音や鍵盤を搭載しています。
ピアノ音色の追加や操作パネルの変更、ヘッドホン使用時の響きにもこだわった最高峰の電子ピアノです!
商品 | 価格(税込) |
---|---|
CASIO/GP-1000 | ¥434,500 |
GP-1000のここがスゴイ!
まるでグランドピアノ!こだわりの木製鍵盤

手首や指に負担をかける事なく練習が出来、演奏者の繊細なタッチがそのまま伝わる!
白鍵、黒鍵そして鍵盤の土台となる筬(おさ)にも、C.ベヒシュタインのグランドピアノの鍵盤に用いられる
良質なスプルース材を使用しています。
鍵盤の表面にもグランドピアノと同様の仕上げを施すことで、指になじみ、すべりにくく弾き疲れしないタッチを可能にしました。
繊細な指先のニュアンスをより正確に伝え、多彩なタッチをそのまま音にする演奏性や表現力を備えています。
手首や指に負担をかけずらい正しい姿勢と、弾きやすさ・表現力にこだわった鍵盤があわさることで楽しく練習できますね!
色々な音色で音楽を表現できる!多彩なサウンド!

「音源」はカシオ独自開発による“AiR Grand音源”で、グランドピアノさながらの美しい音色と豊かな響きを可能に。
また「ベルリン・グランド」、「ハンブルク・グランド」、「ウィーン・グランド」という歴史ある
3つのグランドピアノの音を搭載。
他にも、アコースティックピアノに特化しこのモデルのために開発された12の特別なピアノ音色など
合計21種類の多彩なピアノサウンドを内蔵しています。

21種類もピアノの音色って必要なの?
これから、お子様のピアノ演奏の上達と共に演奏曲の表現したい音色もより具体的になっていきます。
柔らかな優しい雰囲気の曲なのに、力強いハッキリとした音色で演奏するのは何だか違う…となってしまいますよね。
同じピアノの音といえど、今回搭載されている3つのグランドピアノの音でも以下のような違いがあります。
ベルリングランド
輪郭がはっきりとして、落ち着きのある上品な音。透明感のある音と響きが、軽やかで色彩豊かな旋律を奏でます。作曲家でいうとラヴェルやドビュッシーなどの印象派の音楽の演奏に適した音色です。
ハンブルクグランド
迫力と力強さを備え、弦共鳴の多い華やかな音。表現幅が広く、多くのピアニストから愛される音です。弦共鳴の多い華やかな音なのであらゆる演奏、ジャンルにマッチした音色です。
ウィーングランド
迫力ある低域弦と、やわらかく美しい弱打が特徴的。豊かな表現力を持つ、重厚で落ちついた音です。古典派の音楽を演奏するのに適しています。
このように、同じピアノの音でも様々な特徴があり、音楽を表現する際の大事な要素の1つとなってきます!
ぜひ、いろいろ使い分けて頂き、楽しんでみてください!
GP-1000を使うとできる効果的な練習
GP-1000が「グランドピアノ」に近い電子ピアノというご説明をさせていただきました。
ただ、それだけではピアノは上達しません。
しっかり練習することが大事です!!ピアノアドバイザー春名のGP-1000でできる効果的な練習をご紹介します!
pppを指の力で調整する練習
pやppの練習は、他の電子ピアノでも練習できますが、pppの練習は電子ピアノの音がほとんど聞こえず練習できないことが多いです。
ですが、GP-1000はそのpppもしっかり練習することができます。
鍵盤に触れるか触れないかぐらいのわずかな力で鍵盤を押してみるとGP-1000はかすかに音が聞こえます。
「グランドピアノ」もその強さで弾いても音が聞こえます。
pppは曲の中でちょっとだけ余韻を出したいときや最後の締めの音に使うことが多いですが、
その表現まで再現することができます!そしてその時の指の力加減を練習できることはレッスンにおいて
大きなアドバンテージになります!
スペック紹介
鍵盤 | ナチュラルグランドハンマーアクション鍵盤(木製、88鍵) |
---|---|
音色数 | 35(ピアノ音色21) |
スピーカー数 | 6 |
質量 | 78.5kg |
外形寸法 (幅×奥行×高さ) | 1,434×489×963 mm (天板閉、譜面立ては含まず) |
仕上げ | ブラックポリッシュ |
付属品 | 高低自在イス、譜面立て、楽譜集(2冊)、ピアノ音色ガイドブック、ACアダプター(AD-E24500LW)、ヘッドホン、ヘッドホン用フック |
お問い合わせは春名までお待ちしております!ぜひ島村楽器イオンモール天童店にご来店頂き実際にお試しください!
その他電子ピアノラインナップはこちらから

天童店 電子ピアノラインナップ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。