![*V-drumsの防振アイテム!]]Roland「ノイズイーター」 こんにちは!島村楽器イオンモール高崎店ドラム担当の髙山です。 今回は、自宅でドラムを練習したいけど演奏時の周りへの振動は抑えたい・・・そんな方にオススメのRoland「ノイズイーター」をご紹介いたします! ||| **より静かな演奏 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/takasaki/wp-content/uploads/sites/109/2020/09/20200904-20190713-s-noise-1.jpg)
V-drumsの防振アイテム!
Roland「ノイズイーター」
こんにちは!島村楽器イオンモール高崎店ドラム担当の髙山です。
今回は、自宅でドラムを練習したいけど演奏時の周りへの振動は抑えたい・・・そんな方にオススメのRoland「ノイズイーター」をご紹介いたします!
![]() |
![]() |
より静かな演奏を実現する防振アイテム「ノイズイーター」
自宅のリビングや部屋で、より静かなVドラムの演奏を実現する防振アイテム「ノイズイーター」!
各種ペダルの下にセットして防振効果を生むボード・タイプのNE-10と、各種スタンドの脚に装着する小型タイプのNE-1の2種類があります。
様々な住宅環境において、騒音や練習環境作りの問題に役立つこと間違いなしです。
ノイズイーターは各種Vドラム・セットに簡単に組み込むことができるので、演奏をより気軽に安心して楽しむことができます!
表 | 裏 |
![]() |
![]() |
- 円形のものがNE-1、長方形の板がNE-10です。
階下への騒音を75%軽減
ドラム演奏時のキック・ペダルやハイハット・コントロール・ペダルを踏むというアクションは低音ノイズや振動の要因となります。
これらは特に床を通じて階下や隣の部屋に伝わりやすく、周囲の迷惑になることも少なくありません。
この問題を解消してくれるのが「ノイズイーター」です。
使用しない場合と比較して階下への騒音を約75%軽減することができます!
振動を吸収して分散する独自形状の半球型防振ゴム
半球型防振ゴムがペダル・アクション時の振動を吸収しつつ効果的に分散させます。
ゴムの反発性は常に最適な状態が保たれるため、安定性が高く演奏時にグラつくことがありません。
下に敷くだけですぐに防振効果が得られます
NE-10は各種ペダルの下に敷くだけでセット完了です。
NE-1は上部に各種スタンドの脚を乗せるだけでOK。
外観も損なうことなく、どなたでも簡単にセッティングできます。
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
Roland | NE-10 | ¥12,100(税込) |
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
Roland | NE-1 | ¥2,530(税込) |
当店にてご覧頂けます!
当店では電子ドラム・ノイズイーター合わせて展示しております。お試し可能ですので、お気軽にご来店ください!
電子ドラムの選び方
電子ドラムが欲しいけれども、何を選べばよいのか分からない・・・という方必見!
島村楽器ドラム専門サイトMyDRUMSにて、7つの選び方ポイントと共に、「スイッチ式ペダル搭載モデル」「キックペダル対応モデル」「ハイハットスタンド使用の本格的モデル」をそれぞれご紹介しています。
▶島村楽器イオンモール高崎店のドラム総合ページはコチラから!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。