【音楽教室】春のご入会キャンペーン開催中!『ピアノ教室でどんなことができるの?徹底解説!』

イオンモール高崎店

イオンモール高崎店店舗記事一覧

2025年02月03日

「ピアノを習ってみたいけど、楽譜が読めなくて不安…」、「何歳から通えるの?」ここでは島村楽器イオンモール高崎店のピアノ教室をご紹介いたします。 CONTENTS★【期間限定】入会金50%OFF!春のご入会キャンペーン実施中!☆ピアノ教室は何歳から習える?★年齢別レッスン内容例!☆お子様がピアノを弾く […]

「ピアノを習ってみたいけど、楽譜が読めなくて不安…」、「何歳から通えるの?」
ここでは島村楽器イオンモール高崎店のピアノ教室をご紹介いたします。

★【期間限定】入会金50%OFF!春のご入会キャンペーン実施中!

☆ピアノ教室は何歳から習える?

A.3歳以上から受け付けております!

ピアノは小さいころから習った方がいいとよく聞きますが、本当なのでしょうか?

実は、人に限らず生物には、一定の年齢を超えると身につきにくくなる「臨界期」が存在すると考えられています。
その能力が効率よく獲得できる一生に一度の大切な期間です。

例えば、絶対音感の獲得や指の巧緻性の高さは個人によって差はありますが、それぞれ5歳、7歳くらいまでとされています。
その後も11歳~12歳くらいまでは発達していきますが、臨界期までに取り組んでいないと上達に時間がかかったり、ある程度以上に到達することが難しくなったりすることがあります。

お子さまの成長に合わせて、幼いうちにピアノを始めるのはとてもおススメです!

AI時代最強の子育て戦略
「ピアノ習ってます」は武器になる

ピアノと子どもの成長について詳しく書かれているおすすめの本です!興味のある方はぜひ併せて読んでみてください♪


★年齢別レッスン内容例!

島村楽器イオンモール高崎店では、様々なご年齢の生徒さまが在籍しております。
ここでは年齢別のレッスン内容をご紹介いたします!

・3歳、4歳

3歳、4歳くらいの生徒さまはリトミック要素を取り入れたレッスンを行っています。

一緒に童謡を歌いながら手遊びをしたり、ピアノで車のクラクションの音や救急車の音など馴染みのある音を鳴らしてみたり…
まずはピアノや音楽に興味を持っていただく、慣れることを目標にレッスンを行っています♪

使用教材例
るんるんリトミック・ぴあのさん、あそぼ!・どんどんどんぐりおとあてゲーム・おんがくあそび など

・5歳~小学校低学年

音符や音階など基礎的なことを知っていただいた後、教材に沿ってレッスンを行います。
教材も多種多様にありますので、お子さまの成長度合いによって教材も変わってきます。

「この曲が弾きたい!」というリクエストももちろんOKです♪
教材を使いながら楽しくレッスンを行っています!

使用教材例
オルガンピアノ・ピアノひけるよ!ジュニア・ぴあのどりーむ・バーナムピアノテクニック・リズムとソルフェージュ など

・小学校高学年~中学生以上

まずは、音符や音階など基礎的なことを知っていただき、教材に沿ってレッスンを行います。

小学校高学年~中学生以上の生徒さまは弾きたい曲も明確になってくるため、弾きたい曲をヒヤリングし、生徒さまの難易度に沿ってレッスンを行います。
「自分がどの難易度(初級・中級・上級)の楽譜を弾けるかわからない…」といった場合も先生に相談できるので、安心して楽譜選びもできます♪

使用教材例
オルガンピアノ・バーナムピアノテクニック・リズムとソルフェージュ・こどものピアノ名曲集・ブルグミュラー など

・大人の方

大人の生徒さまは過去にピアノを弾いていたなど、ご経験に個人差があるため、ご要望に沿ってレッスンを行っています。

生徒さまの弾きたい曲をセレクトしてレッスンを行ったり、基礎的なことからしっかりレッスンしてほしいという方には、テクニック的な要素を多く含む楽譜を使用します。

ピアノを習い始めた生徒さまで、譜読みに苦手意識がある方にはドレミが書いてある教材を使うことも!
これからピアノを習い始める方も、経験者も楽しくピアノを弾けるレッスンを行っています♪

使用教材例
おとなのためのピアノ教本・大人のためのピアノ悠々塾・シニアピアノ教本・おとなのピアノ名曲集 など

☆お子様がピアノを弾くメリット♪

・集中力・忍耐力・表現力・思考力・想像力など成長していく上で必要なあらゆる感性が育ちます。

例えば、有名な曲「ねこふんじゃった」でも『強く早く弾く』のと、『ゆっくり優しく弾く』のとでは、曲の感じ方が全く変わってきます。
『強く早く弾く』場合だと、どうしよう!と焦りを感じる曲になりますし、『ゆっくり優しく弾く』場合は、少し悲しい表現になりませんか?

簡単な曲でもお子さまが考えながら弾くことで様々な感性を育むことができます。

・ピアノを習っていることで、他の楽器を演奏するときも有利になります。

他の楽器を演奏する際、楽譜を読む能力がついているので圧倒的に有利です。

小学校・中学校などでは、生徒全員で合奏や合唱など様々な行事があります。
譜読みが出来るだけとスムーズに取り組むことができますよ♪

・音楽が身近にあることで心が豊かになります。

島村楽器イオンモール高崎店のピアノレッスンでは、年に1回発表会がございます。
人前でピアノを演奏することはとても緊張しますが、弾き終わった後の達成感や、拍手をもらった時の高揚感は何ものにも代え難い経験です。

ピアノを弾けることはお子さまの情操教育という観点からも、良い影響を与えてくれます。

★楽譜は読めなくても大丈夫?

楽譜が読めなくても全く問題ありません!

初めてピアノを習いにいらっしゃる方は、楽譜が読めない方が多いです。
基礎的なことから丁寧にレッスンを行っておりますので、ご安心ください♪

☆お問い合わせ

レッスンのお申込み・詳細につきましてはスタッフまでお気軽にお問合せください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう♪♪

店舗名島村楽器イオンモール高崎店(イオンモール高崎3F)
電話番号027-310-9715
音楽教室担当
新井
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20230821-6901ac2504566255db6e8a748968c76d-1.png

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。