![島村楽器立川店の大野です。 今回はL'sTRUSTから発売されたNewモデル。LST-YC4を細かく見ていきたいと思います。 ご存じの方も多いとは思いますが、このモデルはヒトリエのベーシストとして注目の高いイガラシ氏とエルズトラストの共同開発。 単純な「アーティストモデル」ではなく共同開発というとこ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tachikawa/wp-content/uploads/sites/194/2021/12/20220108-15384922768360.jpg)
島村楽器立川店の大野です。
今回はL'sTRUSTから発売されたNewモデル。LST-YC4を細かく見ていきたいと思います。
ご存じの方も多いとは思いますが、このモデルはヒトリエのベーシストとして注目の高いイガラシ氏とエルズトラストの共同開発。
単純な「アーティストモデル」ではなく共同開発というところをポイントに、スペックでは読み取れない細かな拘りをお伝えできればと思います。
LST-YC4 Nacht
□イガラシ氏コメント
演奏者の機微を汲んでくれるL's TRUSTの技術が詰まった「剛健」で「繊細」なベース。ライブでの強さと、演奏に追従してくれる細やかさを組み上げていただきました。
まずスペックとしては、アルダーボディ、メイプルネック、ローズ指板の王道のウッドマテリアル。塗装はラッカー。
ピックアップはこのモデルの為のカスタムモデルを採用。直径7mmの大きなポールピースから想像できるように、パワーのあるサウンドが特徴です。各ポールピースをアースに落とすことで激的にノイズを減らしており、レコーディングなどの現場でも自身のプレイをよりクリアにアウトプットできます。
ミュート気味に弾いた時の低音が細くならずしっかりと存在感が残る点、ピックでガンガンに弾いた時のアタック感が本当に気持ちの良い1本です。
重量はどれも約3.9Kg前後にまとまっています。
第一線のミュージシャンが必要とする、道具として「丈夫」であること。
一般的なプレベタイプは、大きなピックガードの延長にジャックが取り付けられることで、ジャック回りが弱点になることが多くあります。シールドさしたまま転倒した際に破損してしまったり、繰り返しシールドを抜き差しすることで、ジャック付近のパネルが歪んでしまったりすることもあります。今回のモデルでは、アルミ製のコントロールプレートを採用し、ピックガードとセパレートしております。これにより、メンテナンス性も向上し、弱点だったジャック回りを圧倒的な強度で守ることができるようになります。
イガラシ氏の言う「剛健」な部分とはこのこと。
また、ネックエンドに見えるホイールナットもメンテンナンス性の向上に一役買っています。
ブリッジは一見すると一般的なGotoh製になりますが、ベースプレート、サドル、イモネジを別々の既存モデルからピックアップし、このモデルに合わせてチョイスしリビルドしています。
ピックマウントのネジは”ステンレス”をセレクト。
指弾きで直接触ることの多い部分の為、錆対策としてのチョイスです。
主要パーツは信頼のおける国産。幅は42.5mmナット。指板のラジアスは10インチ。
Nachtとはドイツ語で夜を意味し、荒々しさと静けさの両面をビジュアル的にもサウンド的にもイメージしています。
第一線のプロの現場で活躍するミュージシャンと、それを支えてきたL'sTRUSTらしい1本。
ファンの方はもちろん、そうではなく純粋に「良いプレベ」が欲しい方に自信をもってお勧めできる1本です。
デジマート商品ページか、島村楽器立川店までお問合せくださいませ。
店舗名 | 島村楽器 立川店 |
---|---|
電話番号 | 042-540-8050 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 大野 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。