![島村楽器立川店の新企画イベント [!!音作り講習会&簡易マスタリング・演奏動画作製 !!] を実施する事が決定致しました。 *アンプの本格的な使い方・音作り講習会 「自分の音が聴こえづらい」「ボーカルが聴こえない」などの経験はございませんか? アンプのつまみをどう操作していいかわからないなんてことは […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tachikawa/wp-content/uploads/sites/194/2020/12/20211019-82cd89bf6e3e7beeac7a6a7e3c296e8a-1.jpg)
島村楽器立川店の新企画イベント
音作り講習会&簡易マスタリング・演奏動画作製 を実施する事が決定致しました。
アンプの本格的な使い方・音作り講習会
「自分の音が聴こえづらい」「ボーカルが聴こえない」などの経験はございませんか? アンプのつまみをどう操作していいかわからないなんてことはありませんか?立川店のギターアドバイザーが演奏を聴き、ギターやベースの音質の調整をレクチャーしワンランク上のバンドサウンドを一緒に作ります!学校やサークルの他のバンドと差をつけましょう!
主な内容
『アンプ音出しの基本編』
ギター演奏で最初に知っておきたいアンプの使い方、セッティングについて判りやすく解説します
Roland JC-120編
- 電源の付け方
- 各ツマミの使い方
- 音楽ジャンルに合わせたセッティング方法
Marshall 編
- 電源の付け方
- 各ツマミの使い方
- 音楽ジャンルに合わせたセッティング方法
- 歪みチャンネルについて
『エフェクター音作りの基本』
最初に知っておきたいエフェクターの使い方、セッティングについて判りやすく解説します
歪み編
- 歪みエフェクターの種類について
- 音楽ジャンルによる歪み具合について
- エフェクター音作りにおけるコツ(歪み編)
空間系編
- 空間系エフェクターの種類について
- 演奏スタイルにおける空間系エフェクターの使い方について
- エフェクター音作りにおけるコツ(空間系編)
バンドアンサンブルにおける各楽器の周波数把握(初心者~中級者向け)
- 埋もれない音作りを行う為には周りのメンバーの音についてしっかりと把握をしなければなりません。音の捉え方について
- ボーカルの周波数把握
- ギター・ベースの周波数把握
簡易マスタリング・演奏動画作製
バンド演奏を動画にして友人や家族に見せよう!
実際の演奏動画を撮影し、全体の音がよく聞こえるように専用のソフトで編集します。
動画をシェアしたり、バンド仲間と共有してみては?自分の演奏を聴くことは練習にもなります!
サンプル動画公開中!
2019年Hot Line予選時に撮影し、映像編集と音声にはコンプ、エンハンサー、EQ、マキシマイザーなどを通し更に音圧やステレオ感溢れるオリジナルサウンドへ編集をさせて頂いたものになります。こちら同様に今回のイベントに対しても対応をさせて頂きます。
参加料金について
音作り講習会 | 1バンド 1時間 | 2,200円(税込) |
---|---|---|
簡易マスタリング・演奏動画 | 1バンド 1時間 | 6,600円(税込) |
参加方法について
参加方法は当店のM2バンドスタジオを利用されているお客様をメインとし、担当の新保が出勤している時間に合わせて頂く形になります。
ご予約については店頭もしくはお電話での予約のみとさせて頂きます。問い合わせ時にはバンド名、バンド編成、現在やっている楽曲についてお話をお伺いさせて頂きます。是非お問合せ下さいませ!!
店舗名 | 島村楽器 立川店 |
---|---|
電話番号 | 042-540-8050 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 新保 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。