![*フルートを始めよう! こんにちは!島村楽器立川店、管楽器担当の橘です。]]今回は華奢で可憐なルックスのフルートの選び方をご紹介致します。 「部活でそろそろmy楽器を使いたい!」「新しい趣味として始めたい!」「久しぶりに吹いてみたい!」などなど、皆様のお気持ちを後押しできるようご案内します! *選ぶ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tachikawa/wp-content/uploads/sites/194/2020/11/20201103-7e026de5a99ff6082e7bd359da2de97d.jpg)
フルートを始めよう!
こんにちは!島村楽器立川店、管楽器担当の橘です。
今回は華奢で可憐なルックスのフルートの選び方をご紹介致します。
「部活でそろそろmy楽器を使いたい!」「新しい趣味として始めたい!」「久しぶりに吹いてみたい!」などなど、皆様のお気持ちを後押しできるようご案内します!
選ぶときのポイント
さて、フルートを始めたい!とは思い立ったものの、何を基準に選べばいいのか・・・。最初に当たるお悩みですよね。
フルートを選ぶにあたって、まず下記の3点を見ていきます。
素材の違いを知る!
白銅(銅+ニッケル)
耐久性抜群。100円玉と同じ素材です。振動しやすいので、入門モデルの管体に主に採用されています。抵抗感が少なく吹きやすい素材ですが、銀と比較すると音色に深みがなく、シンプル過ぎてしまう側面もあります。
洋銀(白銅+亜鉛)
耐久性抜群。500円玉と同じ素材です。入門モデルのキィ部分に主に採用されています。明るく吹きやすい素材で、白銅とよく似た性質を持ちます。
銀
最もフルートらしい音の素材です。柔らかく、なめらかな吹奏感で艶のある音が特徴です。適度な抵抗感があり、ブレスコントロールがしやすいので細やかなニュアンス作りが得意です。
端的に言えば・・・
銀がどれだけ使われているかで音色が変わってきます。リッププレートのみ銀製、頭部管のみ銀製・・・など、価格によって管体における銀の割合が変わってきますので、できるだけ多く銀が採用されているものを選び、フルート本来の響き・吹奏感を楽しみましょう♪
フルートの“メカニズム”ってなに?
繊細なフルートのキィには、実はモデルによって微妙な違いがあります。その違いが音色や吹奏感に関わってくる要素の一つでもあるのです!
オフセット
GキィとG#キィが手前にせり出しているキィの配列のことです。なかなか独立させて動かすことが難しい左手の薬指で押さえるこのキィも、このキィ配列であれば楽に押さえられます。
インライン
オフセットと比較すると一目瞭然!全てのキィが一列に並んでいます。見た目が美しくなるだけではなく、オフセットよりもパーツが少なくなるため、音色も明るく軽やかになります。
カバードキィ
キィが蓋になっており、確実に押さえることができます。学校等で主に使われています。
始めたばかりの方や、手の小さな方にはおすすめです!
リングキィ
キィに穴が開いており、正しい姿勢できちんと塞がなければ音が出ないようになっています。指をずらして微妙に音程を変えたり、音色に変化を付けたりなど、音に細やかな表情を付けることができます!
“Eメカニズム”ってなに?
構造上出しにくい第三オクターブのミの音を出しやすくするためのキィシステムのことです。現行品のほとんどには標準装備されています。
メーカーによる違いはあるの?
よくご質問いただくのがメーカーごとの違い。ズバリ、あります!
音色の特徴と吹奏感についてざっくりとまとめるとこのような感じになります。あくまで感じ方の一例ですのでご参考までに・・・♪
■YAMAHA:明るくすっきりとした音色。クセがないので扱いやすいものが多いです。
■Pearl:打楽器メーカーとしても有名なメーカーです。落ち着いた音色で吹きやすく、初心者の方にもオススメです。
メーカー名 | 型番 | 販売価格(税込) | 備考 | 展示状況 |
---|---|---|---|---|
Pearl | PF-525E | ¥76,560 | ー | 〇 |
Pearl | F-DPS/RE | ¥236,500 | 頭部管に純度の高い銀・プリスティーンシルバーを採用。リングキィ・オフセット・華やかなリッププレート彫刻で人気の島村楽器限定モデル! | × |
■Altus(アルタス):柔らかく繊細な音色が特徴です。バランス良く響くので吹奏楽部さんにもおすすめです!(担当も個人的に好きな音です♪)
メーカー名 | 型番 | 販売価格(税込) | 備考 | 展示状況 |
---|---|---|---|---|
Altus | A907E | ¥208,010 | ー | ×お取り寄せ対応可 |
Altus | A1007E | ¥297,000 | ー | ×お取り寄せ対応可 |
■SANKYO:芯のある華やかな音になります。存在感のある音が欲しい方にぜひ手にとっていただきたいメーカーです。
メーカー名 | 型番 | 販売価格(税込) | 備考 | 展示状況 |
---|---|---|---|---|
SANKYO | エチュードC/C | ¥222,750 | ー | 〇 |
SANKYO | シルバーソニックC/C | ¥351,450 | ー | 〇 |
その他お求めやすいオススメモデル
メーカー名 | 型番 | 販売価格(税込) | 備考 | 展示状況 | 商品詳細ならびに購入リンク |
---|---|---|---|---|---|
Eastman | EFL-210SE | ¥53,900 | エントリーセット¥61,300 | 〇 | ![]() |
フルート教室も開講しております!
コース名 | フルート |
---|---|
講師 | 谷本 千種(たにもと ちぐさ) |
開講曜日 | 木 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
月謝 | 個人¥9,900(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン | 申し込む |
入会金 | 個人 11月30日(月)まで |
お問合わせ
店舗名 | 島村楽器 立川店 |
---|---|
電話番号 | 042-540-8050 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 橘(たちばな) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。