![こんにちは!島村楽器立川店 豊田です!]]今日は私も通っているヴォーカル教室についてご紹介したいと思います!]]まず、立川店のヴォーカル教室を担当している先生をご紹介いたします。]]片岡詩織先生です!!!!! 楽しく歌って欲しいをモットーにレッスンをしてくださるとても明るい先生です!]]私も毎回楽し […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tachikawa/wp-content/uploads/sites/194/2021/10/20211022-order_shima211022-0113_order_png.png)
こんにちは!島村楽器立川店 豊田です!
今日は私も通っているヴォーカル教室についてご紹介したいと思います!
まず、立川店のヴォーカル教室を担当している先生をご紹介いたします。
片岡詩織先生です!!!!!
楽しく歌って欲しいをモットーにレッスンをしてくださるとても明るい先生です!
私も毎回楽しくレッスン受けさせて頂いていて、その甲斐あってか、友人からは「歌上手くなった?」なんてよく言われるようになりました。
そんな、敏腕講師 片岡詩織先生と私のレッスン風景お見せしたいと思います!
➀先生にご挨拶。
私の場合、いつも漫画の話(呪術廻戦)をしたり、先生に勧められたストレッチ動画をやってみた感想などを交換した後、レッスンしています。(笑)
➁ストレッチ。
レッスンでは首、肩甲骨周りを主にやっていきます。
「ストレッチなんて必要なの?」って思う方もおられると思いますが、とても重要です。
運動する前、怪我をしないように準備体操をして筋肉をほぐしてあげますよね?
歌も体全体を使って発声する為、筋肉がほぐれていないとのどを痛めてしまったり、歌の表現力も欠けてしまいます。(もったいない!)
➂ブレス。
肺活量を鍛えるべく声を出す前に必ずやります。
この時、私は正しい発声ができるように正しい姿勢を意識しながら息を吸い、吐き出します。
とてもシンプルな事ですが、これが意外と難しい!!
この写真では、横隔膜などの動きが分かりやすくなるように指導してくれています。
➃発声練習。
ピアノの音階に合わせて声を出していきます。
私の場合、高音域が中々きれいに出せず悩んでおり、発声練習では先生にアドバイスをもらいながら探り探り練習しております。
その甲斐あってか、最近は高音域も綺麗に出せるようになってきました!
レッスンの基本的な流れは以上となります!
ボーカル教室は、個人レッスンになりますので、生徒様の出来るようにしたい事、やりたい事に合わせたレッスン内容を片岡先生が一生懸命考えて下さいます。
そのおかげもあって、私事ではありますが、のびのび楽しくレッスン受けられますし、歌が上手くなっている実感をしている今日この頃です。
歌が上手くなりたい方、是非レッスン受けてみませんか?
ご質問等御座いましたら、立川店までお問い合わせ下さい!
立川店 豊田
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。