![*ドラムの体験レッスンを受けてきました! こんにちは、初めまして!立川店のデジタル楽器担当、齋藤です!]]最近大好きな曲を聴いていると盛り上がってしまい、リズムに合わせてジャンプしています。]]今回は、[!!「ジャンプしているだけでは勿体ない!」!!]そう思い、勇気をだしてドラムの体験レッスンを受け […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tachikawa/wp-content/uploads/sites/194/2021/07/20210731-order_shima210718-0023_order_png.png)
ドラムの体験レッスンを受けてきました!
こんにちは、初めまして!立川店のデジタル楽器担当、齋藤です!
最近大好きな曲を聴いていると盛り上がってしまい、リズムに合わせてジャンプしています。
今回は、「ジャンプしているだけでは勿体ない!」そう思い、勇気をだしてドラムの体験レッスンを受けてきましたので、その時の様子をご紹介いたします♪
体験レッスンスタート!
今回の僕の要望は、、
突然ですが、実はドラムを叩くのは今回が初めてではありません、、
初めてドラムに触れたのは中学生の頃、音楽室に置いてあるドラムセットでした!
その時は8ビートというリズムを叩いたのですが、手足はバラバラに動いてしまいリズムは安定せず、悔しい気持ちで終わりました、、
今回はなんとかその8ビートを叩けるようになりたい!
そんな思いを胸にいざ、レッスンルームへ!
早く叩きたい気持ちをおさえながらまずはご挨拶から!
「よろしくお願いします!」
めちゃくちゃ緊張していたのですが、今村先生の声が優しすぎて速攻リラックスできました!(パッと見どっちが講師の先生かわかりませんが黒い服を着ているのがスタッフ齋藤です。)
ついに体験レッスンがスタート、、!
手首のストレッチ!
怪我をしないように、まずは手首のストレッチをしました!
なんだかいつもより手首が柔らかくなった気がします。
飛沫防止シートもあり感染予防もバッチリです!
ストレッチが終わったら実際にドラムを叩きます!
ここから実際にドラムを叩いていくのですが、やはり手と足がバラバラになってしまい、うまくいかない、、
しかし、今村先生の指導通りやっていくと不思議とうまく叩けるようになってきました!
先生のリズムに合わせて叩いているうちに、徐々にリズムがしっかりしていきました!
ある程度リズムがキープできるようになったら、大好きな曲に合わせて演奏してみたり、叩けるようになると、
思っていた100倍楽しい、、!!
こうして無事8ビートを叩けるようになり、僕のドラム体験レッスンは終わりました。
今回教えてくれた先生のご紹介
ドラム講師 今村 健太郎
講師プロフィール
洗足音楽大学ジャズコース卒業。
大坂昌彦、三科武史氏に師事。
在学中、横浜新人ジャズ演奏家オーディションで優秀賞・審査員特別賞受賞。
様々なアプローチを得意とし、若さ溢れるプレイを身上とする。
体験レッスンを終えて
とにかく楽しかったです!!
初めてドラムに触れたときは絶対無理!と諦めていましたが、今村先生が優しく丁寧に教えてくれた事でまったく叩けない僕でも楽しくレッスンを受けられました!
ドラムは難しい楽器ですが、とっても楽しい楽器です。ドラムに興味はあるけど何をしたらいいかわからない方や、僕のように曲に合わせてジャンプしている方々、是非ドラムのレッスンを受けてみませんか?
ご不安な点等ございましたらいつでもお気軽にご相談ください!
ドラム講師の今村先生と一緒に、ご来店をお待ちしております♪
今回紹介したレッスン | ドラムコース |
---|---|
レッスン開講日時 | 木曜日 |
担当講師 | 今村 健太郎 |
お問合せ先 | 島村楽器立川店 042-540-8050 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。