![**これなぁに? 皆さんこんにちは!]]レコーディング機材担当の吉村です。]] さてさて、、、]]皆さんはこのアイテムを知っていますか?]] ***正解は[!!リフレクションフィルター!!]です。 ...っで、[!!結局 何をするアイテムなの!?!!] それでは、ご説明いたしましょう!]] **リフ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/suzuka/wp-content/uploads/sites/54/2019/06/20190624-0624111order_shima190624-0090_order_png.png)
これなぁに?
皆さんこんにちは!
レコーディング機材担当の吉村です。
さてさて、、、
皆さんはこのアイテムを知っていますか?


正解はリフレクションフィルターです。
...っで、結局 何をするアイテムなの!?
それでは、ご説明いたしましょう!
リフレクションフィルターの原理と効果

リフレクション=反響
フィルタリング=調整
レコーディング時に周囲のノイズや反響音を
マイクから守ってくれるアイテムです!
マイクに向かって「あぁーーーー!」
これでも、もちろん録音は出来ます。
しかし、ここで邪魔になってくるのが反響音です。

身近に感じて頂ける場所だと、
お風呂やトンネルです。
大きな声を出すと、響いて聞こえますよね?
周りの壁が硬いほど、反射しやすい為
口から放たれた声は、反射を繰り返し響き続けます。
突然ですが、イラストに例えてみましょう。
⓵リフレクションフィルターで録ったイメージ。

⓶反響だらけ、マイクから離れて録ったイメージ。

どちらが、シッカリとした印象がありますか?
⓵番の状態が、芯が太くクリアな音質になります。
ヴォーカル単体で聴き比べしても
違いを感じれると思いますが
驚異的なのはミックス(他の楽器と混ざった)した時。
他の楽器に埋もれることない
頼もしいヴォーカルになります。

でもさぁー、お風呂で歌うとうまく聞こえるじゃん!
確かにお風呂で歌うと気持ちいいですよね!笑
実際、プロの音源でもヴォーカルに
エフェクト(反響音など)がかかっています。
楽曲によっては、エグイ程深い残響が
気持ちよかったりもします。
なのですが。。。
レコーディングの視点から見ると
多くは、後のミックス段階で調整しています。
なので、出来るだけ口から放たれた声だけを
出来るだけ素直に録りたい。
このひと工夫が、後のミックス作業で
驚くべき効果を発揮します!

最後に
店頭で、実際に試してみました。
厳密にはこれで全部の音を
シャットアウトできるわけではありません。
完璧な防音室(レコーディング室)が
理想の環境だと思います。
しかし、自宅で録音している皆さんに伝えたい!
あるとないとでは大違いです!
いいマイクを使うのも正解ですが
それと同じぐらい、いい環境づくりも大切です。
是非、リフレクションフィルターで
ワンランク上の録音を!!
| 投稿者 | 吉村 健人 |
|---|---|
| 店舗名 | 島村楽器イオンモール鈴鹿店 |
| 担当楽器 | DTM・ドラム・DJ |
| プロフィール | 中学からバンドを組み、 ずっとドラムをしてきました。 大阪の専門学校を卒業し、 録音スタジオで働いていました。 ヘヴィーメタル、アニソン、 クラブミュージック あげるとキリが無いですが、 とにかく音楽大好き人間です。 |
お問い合わせ
在庫状況の確認はもちろん、商品のお取り置きも可能です。
どうぞお気軽にお問合せ下さい。
| 店舗名 | 島村楽器 イオンモール鈴鹿店 |
|---|---|
| 電話番号 | 059-375-0538 |
| 営業時間 | 10:00-22:00 |
| 担当 | 吉村(よしむら) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。










