エフェクターの選び方~歪み編~

イオンモール鈴鹿店

イオンモール鈴鹿店店舗記事一覧

2024年11月02日

皆さんこんにちは!鈴鹿店エフェクター担当の齋藤です! ギターやベースのトーンを変える魔法の箱、エフェクターについて、今日は少しお話ししようと思います。 ギタリストやベーシストの皆さん、エフェクターの種類や違いについてよくご存知ですか? エフェクターにはたくさんの種類がありますが、今回は特に歪み系のエ […]

皆さんこんにちは!鈴鹿店エフェクター担当の齋藤です!

ギターやベースのトーンを変える魔法の箱、エフェクターについて、今日は少しお話ししようと思います。

ギタリストやベーシストの皆さん、エフェクターの種類や違いについてよくご存知ですか?

エフェクターにはたくさんの種類がありますが、今回は特に歪み系のエフェクターOD(オーバードライブ)、DS(ディストーション)、FUZZ(ファズ)について詳しく説明していきますね。

オーバードライブ(OD)

まず、オーバードライブ(OD)から始めましょう。オーバードライブは、その名の通り、アンプをオーバードライブさせる効果をシミュレートしたエフェクターなんです。アンプそのものを非常に高い音量で駆動したときの、あの甘い歪みを再現します。これがオーバードライブの大きな特徴。

トーンは非常にナチュラルで、クリーントーンと歪みトーンの中間に位置します。ブルースやロック系の音楽に特に向いています。ギタリストにとっては、アンプの弾力性を活かしてダイナミックな演奏が可能となるんですよ。例えば、軽く弾くとクリーンで、強く弾くと程よく歪む、そんなニュアンスが楽しめるわけです。

鈴鹿店ではBossのSD-1やIbanezのTS-9など、人気のオーバードライブペダルを多数取り揃えています。ぜひ一度お試しください!

BOSSSD-1

BOSSSD-1

BOSSのSD-1は、非対称クリッピング回路を搭載し、真空管アンプのような歪み特性を生み出す先進的な技術を持ちます。低域から高域まで自在にコントロールが可能なトーン・ノブが追加され、オーバードライブの完成型として評価されています。特に、ギターのボリュームをコントロールするだけで異なる色合いのオーバードライブ・サウンドを操ることができるため、ギタリストの感性を刺激する自然なレスポンスと絶妙なミッド・ブーストが特徴です。

¥9,350税込

IbanezTS9

IbanezTS9

IbanezのTS9 Tube Screamerは、オリジナルのTube Screamerの再発版であり、同様のハウジング、グリーンのペイント、そして認識しやすいデザインを維持しています。このペダルは、ドライブ、トーン、ボリュームのコントロールを備えており、ギターのサウンドを柔軟に調整することができます。特に、ミッド・フリQUENCYを増加させ、ハイ・エンドを明瞭にし、低域のバースを調整する能力が特徴です。また、アンプをオーバードライブに押し込むためのブースターとしても使用でき、サスティンとグリットを追加するためのツールボックスとして機能します。

¥17,300税込

ディストーション(DS)

次に、ディストーション(DS)についてお話しします。ディストーションは、オーバードライブよりもさらに強い歪みが特徴です。ハードロックやヘヴィメタルといった激しいジャンルでも、しっかりとした存在感を発揮するんです。

このエフェクターは、高ゲインを実現しており、太くてパワフルなサウンドを提供します。トーンは非常にアグレッシブで、サステイン(音の持続)が長いのも特徴。パワーコードをかき鳴らすときなんか、もう最高に気持ちいいですよ!ギターソロやリフにエッジを効かせたいときにピッタリです。

鈴鹿店では、BossのDS-1やプロコのRATなど、鉄板のディストーションエフェクターを取り揃えています。気軽にスタッフに相談していただければ、おすすめのモデルや使い方について詳しくご案内しますよ。

BOSSDS-1

BOSSDS-1

BOSSのDS-1 Distortionペダルは、革新的な歪み回路を搭載し、ハードエッジのゲインと豊富なハーモニクスを提供します。トランスイスターゲインステージとオペアンプゲインステージの二段構成が特徴で、低周波数のフルネスを維持しながら、さまざまなギターとプレイスタイルの特性を保持します。トーンコントロールは、通常のトーンコントロールとは異なり、ハイを増加させ低を減少させるか、逆に低を増加させハイを減少させることが可能で、リズムサウンドからリードサウンドまで幅広いサウンドを調整することができます.

¥9,350税込

プロコRATⅡ

プロコRATⅡ

プロコのRAT2は、ビギナーからプロフェッショナルまで、あらゆるギタリストにとって理想的なディストーション・ペダルです。1978年に初めてプロトタイプが製造され、1988年にRAT2としてリリースされたこのペダルは、エッジの効いたきめ細やかな歪みと心地よいロングサスティンを提供します。三つのコントロール(Distortion、Filter、Level)が備わっており、さまざまなサウンドを簡単に調整することができます。例えば、ロックやメタルなどのジャンルで広く使用されており、練習や小規模なライブから大規模なステージでの演奏まで、様々なシーンで大いに役立ちます。

¥17,600税込

ファズ(FUZZ)

最後に紹介するのは、ファズ(FUZZ)です。ファズは、オーバードライブやディストーションとはまた違った独特な歪みを持っています。トーンは非常にファジーで、ほぼ完全に破壊されたサイン波のような音になります。1960年代のガレージロックやサイケデリックロックの音楽でよく聴かれるサウンドです。

ファズは、その個性的なサウンドで多くのギタリストに愛されています。かの有名なジミ・ヘンドリックスも彼のファズフェイスで知られていますね。独特の、ちょっと壊れた感じのサウンドが魅力で、クリーンと歪みの切り替えが非常に劇的です。

鈴鹿店ではBritish Pedal CompanyのToneBenderやVEMURAMのSHANKなど、名だたるファズペダルもたくさん取り揃えています。ぜひ店舗でその独特なサウンドを体験してみてください。

British Pedal CompanyMKII ToneBenderOC81D

British Pedal CompanyMKII ToneBenderOC81D

British Pedal CompanyのMKII Tone Bender OC81Dは、ビギナーからプロフェッショナルまで、あらゆるギタリストにとって理想的なファズ・ペダルです。このペダルは、1966年のオリジナルのProfessional MKII Tone Benderをコンパクトな現代のレプリカとして設計されており、ハムバッカーとシングルコイルのギター両方でスムーズなサスティンと豊富なファズ・サウンドを提供します。レベルとアタックのコントロールが備わっており、さまざまなサウンドを簡単に調整することができます。例えば、ロックやプサイケデリック・ロックなどのジャンルで広く使用されており、練習や小規模なライブから大規模なステージでの演奏まで、様々なシーンで大いに役立ちます。

¥44,000税込

VemuramSHANKS II

VemuramSHANKS II

VemuramのSHANKS IIは、ビンテージ・ファズのサウンドを再現するために設計されています。2つのシリコン・トランジスタと1つのFETを使用し、クラシックなファズ・フェイスやトーン・ベンダーのサウンドを忠実に再現しています。ファズ、トーン、レベルの3つのコントロールが備わっており、ユーザーが自分の好みに合わせてサウンドを調整することができます。また、トゥルー・バイパス・スイッチが搭載されており、バイパス時にサウンドの質を維持することができます。

¥52,800税込

店頭でのご相談

さて、エフェクターについて理解が深まったところで、次にやるべきことは実際に試してみることです!島村楽器イオンモール鈴鹿店では、各種エフェクターを実際に試奏できます。エフェクターの使い方やセッティングに関する疑問があれば、いつでも気軽にスタッフに相談してください。私たちが丁寧にサポートしますので、初心者の方も安心してお越しくださいね。

エフェクター選びは楽しいもので、あなたの音楽ライフを大きく変える可能性も秘めています。ぜひ、島村楽器の店舗で、お気に入りのエフェクターを見つけてください。

ご来店、お待ちしております!

その他エフェクター記事

https://www.shimamura.co.jp/shop/suzuka/article/product/20240915/6768
https://www.shimamura.co.jp/shop/suzuka/article/product/20241109/6842

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。