![*クラリネット・アルトサックス・テナーサックスのレジェールリードを展示中です! 日本の気候は管楽器、とりわけリード楽器には不向きだと言われています。その理由が日本にしかない四季が大きく関係しているのです。特に湿気の多い季節はリードの維持に気を遣い、本番前に(あるいは本番当日に!)リードを駄目にしてし […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shoubu/wp-content/uploads/sites/129/2019/08/20190816-legere-reed-logo-1.jpg)
クラリネット・アルトサックス・テナーサックスのレジェールリードを展示中です!
日本の気候は管楽器、とりわけリード楽器には不向きだと言われています。その理由が日本にしかない四季が大きく関係しているのです。特に湿気の多い季節はリードの維持に気を遣い、本番前に(あるいは本番当日に!)リードを駄目にしてしまった…なんていう方も多いのではないでしょうか?
そんな方にぜひ一度お試しいただきたいのが今話題沸騰中の樹脂製レジェールリード!耐久力に優れ、即戦力にもなる優秀なレジェールリードについてご紹介したいと思います!
店頭にない商品もお取り寄せ可能ですので、お気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい。
レジェール
レジェールリード 3つのポイント
1. 半永久の寿命
レジェールは樹脂製リードなので、割れたり欠けたりしない限りは半永久的にお使いいただけます!
(通常のケーンリードの寿命は2~3週間と言われています。)
2. 水分もへっちゃら!
温度や湿度の影響を受けないので、蒸し暑くジメジメの夏でも、空気が乾燥したカラッカラの冬でも、
状態が一定に保てます。もちろん水洗いも可能なので、衛生的にお使いいただけます。
3. 番手の豊富さ
レジェールの良さはなんといっても番手の豊富さ!通常のケーンリードで、
『2.1/2じゃ薄いけど3じゃ厚いなあ・・・この"間の厚み"があれば!!』と悩まれたことはありませんか?
レジェールは"間の厚み"があるんです!ぜひご自身にピッタリの番手を探してみてください♪
どのようなシーンで使えばいいの?
「いざ、本番の時に良いリードがなくて困った・・・」という方もいらっしゃるはずです。レジェールは
コンディションを気にすることなく、すぐに演奏できますので、1枚持っていると、いつでも安心して本番に臨めます!
【レジェール・リード ラインナップ】
種類・番手も豊富に取り揃えております!1/4刻みの強度展開で、自分好みの硬さをお選びいただけます。
スタンダード
最も人気でジャンルを問わず使えるスタンダードタイプです。pp~ffまでしっかりと反応してくれます。強度が1/4刻みのレジェールの中でも、最も番手が豊富なシリーズになっています。角のない丸みのある音色が特徴です。
シリーズ | 対応楽器 | 硬さ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
スタンダード | B♭クラリネット | [2.1/4]~[4] | ¥3,240 |
スタンダード | アルトサックス | [2.1/4]~[3.1/2] | ¥3,240 |
スタンダード | テナーサックス | [2.1/4]~[3.1/2] | ¥3,456 |
※詳しい在庫状況はスタッフにお問い合わせください
シグネチャー
スタンダードタイプよりも、より丁寧に作られており、吹奏感が天然のケーンリードに極めて近くなっています。音の深み・暖かさ、そして反応の良さは抜群です!フラジオなどの特殊奏法にも対応でき、プロにも愛用者が最も多いモデルです。
アルトサックス・テナーサックスのラインナップに、3.3/4が新たに加わりました!
シリーズ | 対応楽器 | 硬さ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
シグネチャー | B♭クラリネット | [2.1/4]~[4] | ¥4,320 |
シグネチャー | アルトサックス | [2.1/4]~[3.1/2] | ¥4,320 |
シグネチャー | テナーサックス | [2.1/4]~[3.1/4] | ¥4,644 |
※詳しい在庫状況はスタッフにお問い合わせください
レジェールのちょこっと裏ワザ
①B♭クラリネットなのにソプラノサックス用リードを使う!?
プレイヤーによってはクラリネット用のレジェールリードより、ソプラノサックス用のレジェールリードの方が音色が良くなる場合があります。ソプラノサックス用のリードは、クラリネット用のレジェールに比べると長さが短いため、鳴りが良くスッキリとした反応になります。
②一回に限り交換可能!
レジェールリードは、製造元であるカナダのレジェールリード社にてリードの交換対応を行っています。お買い上げのリードの強度に満足いただけない場合、一回に限り違う強度のリードにお取り替えするサービスです。リード交換にはレジェールリード社のホームページにて発行されている交換チケットが必要になります。交換には規定がございますのでご注意ください。
※レジェール・オーボエリード及びファゴットリードは交換対応を行っておりません。
モラージュ菖蒲店の管楽器総合ページ
お問合わせ先
住所 | 〒346-0195 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005-1 モラージュ菖蒲3F |
---|---|
電話番号 | 0480-87-1920 |
店舗名 | 島村楽器モラージュ菖蒲店 |
管楽器担当 | 伊藤 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。