KLON ”KTR”再入荷!

モラージュ菖蒲店

モラージュ菖蒲店店舗記事一覧

2015年11月20日

どうも!エフェクター担当の齋藤です!

ギタリストの皆さんに朗報です!

オーバードライブ界で既に伝説となっている名機”Centaur”(ケンタウロス)

そちらの後継機”KTR”がようやく再入荷しました!

ブースター系オーバードライブの最高峰KLON”KTR”

KTR1

KTR2

メーカー 型名 販売価格
KLON KTR ¥57,672(税込)

以前菖蒲店にも入荷していたこちらのKTR。

発売が発表された当時、話題になりすぎて入荷するのに1年以上掛かったという商品です笑

KTRといえば以前入荷した時の記事でも説明させていただいたのですが

オーバードライブの最高峰、Centaurの後継機になります。

既に生産完了しているこちらのCentaurは年代によって見た目やサウンドが違うのですが

最初期のモデルは中古市場でも30万円以上の値段が付いたりしています(笑)

それに伴ってたくさんのメーカーからコピーモデルが出ているのですが

こちらは設計者であるビル・フィネガン氏による純粋な後継機なんです。

新作KTR、その実力は?

設計者のビル・フィネガン氏曰くサウンドはCentaurと同じとの事。

私齋藤もKTRを所有してるのですが印象としては

・リッチな倍音感と適度なコンプ感。

・GAINを上げていくと音が前に張り付いてくるような絶妙なミドルのピーク感。

・綺麗過ぎない非常に音楽的な歪み方。

という印象です。

オリジナルとKTR両方のサウンドを知るファンの間では

KTRの方が若干音がタイトで使いやすくなった印象とのこと。

KTR3

そしてKTRから追加されたバッファーとトゥルーバイパスを切り替えられるスイッチ。

オリジナルは必ずバッファーを通る回路なのですが、使う人に合わせて選択出来る様になりました。

でもCentaurといえばこのバッファーも通しただけで太く安定した音になると評判で

こちらのKTRでもONにしてる方がほとんどのようですね。(齋藤もONで使ってます笑)

試奏できる機会も滅多に無いこちらの商品!

このチャンスに是非試してみてください!

島村楽器モラージュ菖蒲店は「FREE THE TONE」特約販売店となりました。

FREE THE TONE LOGO

現在エフェクターボード作成の雄「FREE THE TONE」のスイッチャー店頭導入されております。

お時間をお許し頂ければスタッフがエフェクターボード作りをお手伝いさせて頂いております!

メーカー 型名 定価 販売価格
FREE THE TONE ARC-3(SILVER) ¥91,800 ¥91,800(税込)

arc-3

その他各種メーカーエフェクタースイッチャーご用意しております!

是非お気軽にお問い合わせ下さい。

私がエフェクター関連、録音機器等のデジタル製品関連担当の齋藤翔です!

さいとうしょう

島村楽器に元々は通っていたお客さんの一人、ある日楽器が好き過ぎて毎日一緒にいたいと思い立ち

入社!これまで様々な楽器に触れて参りました!エフェクターに関しても日々精進しております!

是非、楽器のご相談、音のご相談、ボードの構築相談お待ちしております!!

お支払い、お問合せについて

1.店頭でのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット
  • デビットカード
  • 商品券

※一部、ご利用できないカードや商品券もございますので予めご了承下さい。

2.代引き着払いでのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード

代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。

商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。

お問い合わせはお気軽に

上記商品のお問い合わせ、ご用命はお気軽に下記までどうぞ。

お客様のご来店をお待ちしております。

店舗名 島村楽器 モラージュ菖蒲店
電話番号 0480-87-1920
担当 齋藤翔(さいとうしょう)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。