【音楽教室体験レポート】スタッフがエレキギター教室の体験レッスンを受けてみた!

モラージュ菖蒲店

モラージュ菖蒲店店舗記事一覧

2024年12月02日

こんにちは。モラージュ菖蒲店 サックスインストラクターの村上です!今回は、金曜日に開講している高橋嘉悦(よしのぶ)先生のエレキギターレッスンを受けてみました! 私はギター経験がなく、辛うじて1つ2つのコードを教えてもらったことがあるくらい。そんなギター初心者・村上に、高橋先生は何をレッスンしてくれる […]

こんにちは。モラージュ菖蒲店 サックスインストラクターの村上です!今回は、金曜日に開講している高橋嘉悦(よしのぶ)先生のエレキギターレッスンを受けてみました!

私はギター経験がなく、辛うじて1つ2つのコードを教えてもらったことがあるくらい。
そんなギター初心者・村上に、高橋先生は何をレッスンしてくれるのでしょうか!!!!!

早速スタート!

まずは本日のメニューのご紹介。4つのコードを使ったコードワークを教えていただけるとのこと!
ホワイトボード上のタブ譜で押弦の位置を確認するのですが、普段オタマジャクシの音符でドレミを把握する私にはとても新鮮な感覚です!押さえる位置を確認するのが結構難しい💦

構え方(フォーム)が大事

私のイメージでは弦を押さえるとき、指は垂直に立てるくらいの感覚を持っていたのですが、指の角度は立てるというより自分の身体方向に向けるのがよいそうです。確かに押さえやすくなって指の負担も軽くなったような…!?
フォームを崩さずに各コードを行ったり来たりするのは結構難しくてすぐには慣れることができませんでしたが、ギターを弾いてる感じが味わえてあっという間の30分でした!

体験レッスンを終えて

今回の体験レッスンでは、ギターを演奏するときに変なクセがついて弾きにくくなってしまわないよう、押弦のポイントを教えていただきました!独学で練習する場合、楽器を構える角度や指の向きなどを自分がやりやすい形にもっていきがちですが、後で演奏上困ってしまうこともあるので正しいフォームを身につけるのが重要です。大変ためになりました!ありがとうございました!!

高橋嘉悦先生について

今回ご協力いただいたのは、水曜日(アコースティックギター)金曜日(エレキギター)にレッスンを開講されている高橋嘉悦(よしのぶ)先生です。

マンツーマンレッスン、グループレッスンの両方で生徒さん1人1人に向き合ってくださる先生です。ギターは大人になってからでも趣味としてたくさん楽しめる楽器ですので、是非この機会に始めてみませんか?

ギターに興味のある方・もう一度始めてみたい方は、是非お気軽にお問い合わせください♪

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。