CONTENTS
保育士ピアノレッスン内容
令和5年度保育士試験スケジュールが発表されました!
前期筆記試験 | 令和5年4月22日(土)・23日(日) |
---|---|
前期実技試験 | 令和5年7月2日(日) |
後期筆記試験 | 令和5年10月21日(日)・22日(日) |
後期実技試験 | 令和5年12月10日(日) |
実技試験『音楽に関する技術』課題曲
曲目 | 作詞 | 作曲 |
---|---|---|
幸せなら手をたたこう | 木村利人 | アメリカ民謡 |
やぎさんゆうびん | まど・みちお | 團伊玖磨 |
★実技試験対策
「実技試験の準備は筆記試験の結果が分かってから...」と考えていませんか?
ピアノの経験がある方でも弾き歌いは難しいものです。ピアノが初めて!という方は早めの準備をおすすめします!
・どの楽譜を買えばいいか分からない
・どのように練習したらいいのかわからない
・楽譜の読み方からわからない!
譜読みのお手伝い、レベルに合わせた楽譜のアレンジ、苦手克服のための練習方法など、独学では気付くことの出来ないポイントをアドバイスします♪
★筆記試験対策(音楽分野)
筆記の問題には音程、コード、移調、伴奏付けなど音楽の専門的な問題が出題されるため筆記試験対策でレッスンに通っている方もいらっしゃいます。
問題の解き方を一緒に丁寧に解決していきます☺︎
インストラクター詳細
コース | 保育士ピアノサロン |
---|---|
インストラクター | 岩田彩香(いわたさやか) |
開講曜日 | 月・火・水・土・日 |
開講時間 | 月火水 12:30~21:00 土日祝 10:30~19:00 |
対象 | 大人の方限定(15歳以上) |
レッスン形態 | 個人レッスン |
体験レッスンのご案内
1回30分の無料体験レッスンを行っています♪皆さまの疑問やピアノへの不安を解決させていただきます!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。