![こんにちは!Jazz喫茶Blue Birdマスター(笑)の村上諒です!今回はジャズ喫茶『Blue Bird』第8回「POPSの中で活躍するジャズ」開催の模様をご紹介いたします。 今回はポップス楽曲の中でジャズミュージシャンが参加しているものを揃えてご紹介しました!ミュージシャン達のジャンルを超えた交 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shoubu/wp-content/uploads/sites/129/2023/01/20230120-dcf51dd0c842aa71174b93b86cda5e16.jpg)
こんにちは!Jazz喫茶Blue Birdマスター(笑)の村上諒です!
今回はジャズ喫茶『Blue Bird』第8回「POPSの中で活躍するジャズ」開催の模様をご紹介いたします。

今回はポップス楽曲の中でジャズミュージシャンが参加しているものを揃えてご紹介しました!
ミュージシャン達のジャンルを超えた交流と、そこから生まれる強力なサウンドを感じて頂きました🐤✨

皆さんに聴いて頂いたミュージシャンを列挙しますと、
フィル・ウッズ(as)
ポール・デスモンド(as)
ディジー・ガレスピー(tp)
マイルス・デイヴィス(tp)
ソニー・ロリンズ(ts)
マイケル・ブレッカー(ts)
ケニー・ギャレット(ss)
デイブ・コズ(as) などなど・・・・
錚々たるメンバーです!
誰がどんなミュージシャンの楽曲に参加していたのか分かりますでしょうか!?

現代では何がジャズで何がロックで何がポップスで・・・という線引き自体曖昧になっていると思いますが、
改めて整理してみると歴史の中に様々なコラボレーションがあり、今の音楽シーンに繋がっていることが実感できました!
次回は2月11日(土) 11:00~開催で「ジャズに使われる楽器紹介 ~定番からレアものまで~」をお送りします。
ジャズといえばコレ!という楽器から、まさかこんな楽器が使われているなんて…!というような珍しい楽器まで
色々とご紹介する予定です。ぜひ遊びにいらしてください😄
また、開場後10:30~11:00の間は村上がサックス演奏していますので、自由にお入り頂きお楽しみください♬🎷
ジャズ喫茶Blue Birdの総合ページはこちらです↓

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。