![いつも島村楽器静岡パルコ店をご利用頂き有難うございます。店長の平林です!静岡パルコ店で取り扱いしている「Don Grosh Guitars」についてご紹介致します。お客様からのカスタムオーダーも承っておりますので、ご相談下さいませ。 *DonGroshとは? 「DonGrosh」ギターは、ブランド名 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/wp-content/uploads/sites/113/2020/07/20200717-20190520-dongrosh_img.jpg)
いつも島村楽器静岡パルコ店をご利用頂き有難うございます。店長の平林です!静岡パルコ店で取り扱いしている「Don Grosh Guitars」についてご紹介致します。お客様からのカスタムオーダーも承っておりますので、ご相談下さいませ。
DonGroshとは?
「DonGrosh」ギターは、ブランド名にもなっているドン・グロッシュ氏が1993年に立ち上げたハンドメイドカスタムギターブランドです。ドングロッシュ氏は北ハリウッド(カリフォルニア)のバレーアーツショップに加わり後に工場長に就任後、ラリー・カールトン、スティーブ・ルカサー、ジェイ・グレイドン、リー・スクラー、ヴィンス・ギル、リー・リトナーなど数多くのミュージシャンのギターを製作。徹底的にこだわるミュージシャンの要望を聞き、実現のために考え抜き、実験を繰り返すことで、独自の製作スタイルを構築し、その作品はUSAギタープレーヤー誌でも最高の評価を獲得しています。是非この機会にヴィンテージを超えたカスタムギター「DonGrosh」のサウンドをご堪能ください。
Grosh Guitarsに関する詳細は以下の島村楽器総合HPをご覧下さいませ。
基本ラインナップ
フルサイズのNOS、一回り小ぶりなRetro Classic、Bent Top等、サウンドやプレイヤーの好みに応じてお選び頂けます。
グロッシュ・ギターズのこだわり
Material ~一つ一つの木材の鳴りを生かす~
同じ木材は存在しないという考えのもと、ネック材、ボディ材、指板材それぞれ固有の鳴りを活かしたマッチングを実施。
材がもつキャラクターを把握し、モデルごとのコンセプトを実現するために最も適した木材を組み合わせて使用しています。
カスタムビルダーならではの時間と手間隙をかけたこの行程が、グロッシュ・ギターズ(ドン・グロッシュ)ならではの隙のない鳴りを生み出します。
Neck ~ネックへのこだわり~
「ネックは重くて質量があるほど音が良い。」というドンの哲学のもと、密度が高く質量のある木材をネックに選択。
ヘッドも厚く加工し質量を追及しています。ネックの質量が大きいほどサスティンに優れ、太くタイトな鳴りを生み出します。
またネックのカービングは手作業。
1/1000インチ単位でシェイプを追い込み、抜群のフィンガリングと長期にわたるネックの安定性を実現しています。
Body ~伝統を活かしたオリジナルシェイプ~
伝統を活かしたオリジナルシェイプ
グロッシュ・ギターズ(ドン・グロッシュ)の多くのモデルはクラシックカルフォルニアデザインをベースに設計されています。その上で、より優れたプレイアビリティ、音響特性を実現するため、ボディサイズ、コンター加工、ネックデザイン、ヘッドデザイン、全体構造まで全て見直し、独自の設計を行っています。
Finish ~ビンテージルックスへのこだわり~
通常モデルには、数々のビンテージギターによりその素晴らしさを証明されているラッカー塗装を採用。長く使うほど、経年変化によるウェザーチェックやクラックの風合いも楽しめます。
また、スタンダードモデルはレスポンスに優れ、美しさを長く維持できる、極薄のウレタン塗装をボディに採用しています。ドンを含む数名のビルダーによる、月産30本にも満たない本数のギターは、その古き良き時代のフィーリングを漂わせます。
Hardware ~パーツへのこだわり~
全てのギターには、ドンのコンセプトを実現するオリジナルのピックアップが搭載されています。
またマシンヘッド、ブリッジなどのパーツには、その楽器に最適な製品がチョイスされています。
Grosh Guitars サウンドサンプルムービー
静岡パルコ店ラインナップ
以下のデジマートリンクからご覧いただけます。島村楽器の他店舗商品をお試し、ご購入希望の場合も、静岡パルコ店へ是非お問い合わせ下さいませ。
Groshギター等のご相談承ります。
野原陽介(島村楽器ギターアドバイザー)
学生の頃よりバンド活動、レコーディングなど様々な場所で演奏活動を行い、ギタークラフトを学んだ後に島村楽器へ入社。入社後は米国Fender社への買い付けなどを担当させて頂きました。売り場でお客様と音楽の話や楽器の話をしている時間を誰よりも楽しんでいる、そんなスタッフです。
平林大一(静岡パルコ店 店長)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。