![*音楽、演奏、実況配信したい方は静岡パルコ店へ~配信する時に使える機材紹介~ こんにちは、デジタル担当柴山です!]]今回は、パソコンやスマホを使って配信する際に使える機材を紹介します!]]音楽、演奏、実況、ダンスや最近では、オンラインレッスンや料理などなど様々な人が配信しております。実際にやってみよ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/wp-content/uploads/sites/113/2020/04/20200415-20181102-ec7fe5489ea0e766f23971d4207fd294.jpg)
音楽、演奏、実況配信したい方は静岡パルコ店へ~配信する時に使える機材紹介~
こんにちは、デジタル担当柴山です!
今回は、パソコンやスマホを使って配信する際に使える機材を紹介します!
音楽、演奏、実況、ダンスや最近では、オンラインレッスンや料理などなど様々な人が配信しております。実際にやってみようと思った時に、「やり方が分からない」 「どんな機材が必要なの?」 「とりあえずスマホ一つで出来たけど、音質が悪い・・・」など考えた事のある人のに向けて紹介していきます!
スマホで、インターネット配信するためには?
まず、必要な物、あった方が良い物をざっと書き出すと、
配信アプリ
- オーディオインターフェース
- マイク
- スタンド(マイクやスマホ)
- ヘッドホンorイヤホン
では、順番にどういった選択肢があるか見ていきましょう!
配信アプリ
例えば、スマホなどの配信アプリと言えば様々ありますが、
- ツイキャス
- 17Live(イチナナ)
- SHOWROOM(ショールーム)
などなどがあります!
基本的には、使い易さや、馴染みのあるなどで選んでいただければと思います!
ちなみに自分は、ツイキャスや、Twitterに連動性が高いperiscopeユーザーですw
オーディオインターフェース
オーディオインターフェースの選び方としては、自分が何を使って配信したいかです!
例えば、”楽器を演奏しながら歌いたい”、"演奏に合わせて歌いたい"、"DJの配信をした"、"料理を作っている風景を配信したい"などなど、、、
では、ざっと機材を紹介していきます!
Roland GO:MIXIR
弾いてみた、歌ってみた、DJ配信などなどなんでもそつなくこなせて、お値段的にも安いオススメモデル!!
なんといっても、手のひらサイズのコンパクトさで、8個の音を同時に入力が出来るという優れもの、歌いながら演奏したい、2~3人でセッションしながら使いたいなどなど・・・様々な環境に適した使い方ができます。
主なオススメ仕様:IOS/Androidなど
メーカー名 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
Roland | GO:MIXER | ¥11,000 |
Roland GO:MIXIR PRO
基本的には、GO:MIXIR PROとGO:MIXIRの音質はほとんど同じなのですが、こちらはコンデンサーマイクを使用する事ができ、最大限良い機材を使い音質を上げたいという方にはオススメのモデルです。また、電池での駆動も出来るため、スマホの電池残量に依存せず使えるのもポイントです。
他にも、ループバック機能など配信にはあまり使えないんですが一人で4パート弾いてみたなどの重ね録り録音/録画を簡単に行える機能が付いております!
主なオススメ仕様:IOS/Androidなど
メーカー名 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
Roland | GO:MIXER PRO | ¥19,800 |
YAMAHA AG03/06
個人的にも非常にオススメの機種です。
コンデンサーマイクの使用ができ、DSP内蔵の為エフェクターも内蔵。声の音量をそろえる為のコンプレッサーや、声にエコーの効果を付けるものなどを搭載。歌いたい方、楽器を弾きたい方、しゃべりたい方などなど様々な要点に対し、多機能な分いろいろな事が簡単に使用することができます。
※iPad/iPhoneへ接続の際は、USBカメラコネクションキットが必要になる為、別途そろえる必要があります。
主なオススメ仕様:PC、IOS/Androidなど
メーカー名 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | AG03 | ¥16,500 |
YAMAHA | AG06 | ¥19,800 |
現在、欠品中です。申し訳ございません。
Soundcraft Notepad-5 Notepad-8FX Notepad-12FX
同価格帯の他社製品と比べ、リーズナブルなお値段。EQの調整が行える為、楽器の演奏や、歌ってみた等をやってみたい方にも非常にオススメ。ループバック搭載、ファントム電源(+48V)もnotepad-5から搭載しているという優れもの!更に、温かみのあるブリティッシュ・サウンドを生む高品位マイクプリアンプやnotepad-8FX/12FXはスタジオ品質のLexicon PRO製エフェクト・プロセッサーを装備し、クラスを超える音響性能を実現しました。
主なオススメ仕様:PC/IOS/Androidなど
メーカー名 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
Soundcraft | Notepad-5 | ¥12,980 |
Soundcraft | Notepad-8FX | ¥16,280 |
Soundcraft | Notepad-12FX | ¥19,580 |
ALT USB MIX/USB MIX 4
こちらも、担当者オススメ機材!値段で選ぶならUSB MIX/機能で選ぶならMIX4。USB MIXは、シンプルかつコンパクトな設計、USBバスパワー駆動の為持ち運びや、ちょっとした取り合わしがし易いサイズ。スチールボディの為、そこそこ頑丈な設計。USBプレイバック機能を使用することでループバックとして使用できるので出来る限りお求めしやすくコストパフォーマンスが高いUSBインターフェースを探している方はコチラがお勧めです!USB MIX4では、4chの入力に同価格帯にないEQがかなり充実して搭載している為、複数人での演奏を配信したい方にオススメの機種です。
主なオススメ仕様:PC/IOS/Androidなど
メーカー名 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
ART | Notepad-5 | ¥11,000 |
ART | USB Mix 4 | ¥16,500 |
マイク
ダイナミックマイク
ボーカルの音をよりクリアに録音ができ、設計も非常に感情に作られているので持ち運び用のMYマイクや、ライブでの使用、司会やスピーチなど幅広く使用されている方が多いです。「単一指向性」と言って前方のみ音を広く要点に作られている為、コンデンサーマイクと比較した時に狙った音のみを拾う事ができ非常に使い勝手が良いです。
SHURE PGA58-QTR
シンプルな設計で、XLRケーブルが付属という事でコストパフォーマンスもよく、1万円以下のお値段でお手頃で良いマイクがほしいという事でしたらこちらがオススメです。
メーカー名 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
SHURE | PGA58-QTR | ¥7,810 |
SHURE SM58
ザ・王道マイク!全世界で色んな所で愛用している方の多いSM58マイクとして重要な音質、耐久性が非常に良く、ハウリングはなども少ない為、ライブやトークなどなど、色んな要点に応じてしっかりと使用する事ができます。
メーカー名 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
SHURE | SM58LC | ¥14,080 |
メーカー名 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
SHURE | SM58-CN BTS-A | ¥17,050 |
audio-technica AE4100
全体的に、フラットな性質でどのジャンル、要点でも使い勝手が良い1本。]
]こちらも、ハウリングがとても少なく非常に使い勝手がよいモデル。マイクの特性として、どのジャンルにも相性はよくボーカルやトークなど幅広く対応する事ができます。同じ価格帯でAE6100という品番があり、更にボーカル用にきめ細かい迫力のある音にしたいという事でしたらこちらがオススメです。
メーカー名 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
audio-technica | AE4100 | ¥18,480 |
コンデンサーマイク
配信用マイクは要点によって、どれを選ぶべきか異なります。
例えば、ボーカルや楽器の音を良い音質で録りたいという事であればコンデンサーマイクがオススメです。繊細な音やよりクリアのサウンドで楽しむことができますが、感度がとても良く周りの騒音なども拾いやすい為使う場所がかなり限られます。
audio-technica AT2020/AT2020USB+
お試しでコンデンサーマイクが欲しいという方は是非こちらを!audio-technicaのスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデル。AT2020USB+はダイレクトにPCやタブレットに接続が可能。シンプルにセッティングをしたい方にはこちらがオススメです。
メーカー名 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
audio-technica | AT2020 | ¥10,780 |
audio-technica | AT2020USB+(J) | ¥16,500 |
audio-technica AT2035
新開発「ダブルウェーブダイアフラム(PAT.)」を搭載した、ハイコストパフォーマンスモデル。AT2020と比べ、ショックマウントが付属でしたり、余分な低音をカットして音質をよりクリアにするためのローカットスイッチなどが搭載しており、音質+機能性共に使い勝手が非常に良いモデルです!
メーカー名 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
audio-technica | AT2035 | ¥16,280 |
持っていると便利な配信アイテム
DJI osmo mobile 3
手ブレ補正で、滑らかな映像を撮影できるジンバル。
こちらに、スマホなどをセットすることで自動で手ぶれを補正していただけより視聴者が見やすくなります。
後で、手ぶれ等で動画の編集等も軽減出来ます!是非、使ったことない人は一度使って頂きたいアイテムです。
メーカー名 | 型番 | 価格(税込) |
---|---|---|
DJI | OSMO MOBILE 3 | ¥16,800 |
配信ページは、随時更新!
配信ページは、皆様の要点に合わせ随時更新していきます!是非、気になる方は定期的にチェックしてみて下さい。
ご質問は島村楽器静岡パルコ店柴山まで!
配信に関するご質問などがあれば是非ご連絡下さい。お客様のご要望に合わせ、機材などのご案内をさせて頂きます!
その他
1.交通アクセス
静岡駅から歩いた場合
JR静岡駅から地下道を歩いて3分で静岡パルコに到着。JR静岡駅改札を出て北口(地下道)方面。静岡県庁・静岡市役所方面へ地下道に下りて、葵タワー方面へ。さらに、静岡紺屋町地下街へ進み、葵タワーの前を通過後すぐ。
新静岡駅からも徒歩5分程です。
主なJR駅からJR静岡駅までのお時間※各駅停車の場合
JR清水駅~JR静岡駅(約11分)→静岡駅北口より徒歩5分
JR焼津駅~JR静岡駅(約12分)→静岡駅北口より徒歩5分
JR掛川駅~JR静岡駅(約46分)→静岡駅北口より徒歩5分
JR磐田駅~JR静岡駅(約60分)→静岡駅北口より徒歩5分
JR富士駅~JR静岡駅(約40分)→静岡駅北口より徒歩5分
JR三島駅~JR静岡駅(約60分)→静岡駅北口より徒歩5分
お車をご利用の場合
高速道路をご利用の方はこちらを参考にして下さい。近くのICより静岡パルコまでの所要時間です。
出発 | 所要時間 |
---|---|
清水IC | 30分 |
静岡IC | 12分 |
静岡パルコ契約駐車場
パルコ館内でのご利用金額に応じて最大2時間分の無料駐車サービスが御座います。お会計時にレジで駐車券をお出し頂き、その時お渡しするサービスレシートをパルコ1階のインフォメーションにて無料駐車サービス券とお引換下さい。
2.お問い合わせ先
この記事についてのお問い合わせは、島村楽器静岡パルコ澤田まで、お気軽にお申し付けください。
店舗名 | 島村楽器静岡パルコ店 |
---|---|
電話番号 | 054-275-5530 |
担当 | 柴山 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。