![*Aozax Guitar Garage(アオザックス・ギター・ガレージ)とは? 皆さんこんにちは、店長の平林です。 [http://www.shimamura.co.jp/shizuoka/index.php?itemid=189895::title=スタッフ紹介] 皆さま、突然ですが、Aozax […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/wp-content/uploads/sites/113/2017/05/20180628-20170428-5.jpg)
Aozax Guitar Garage(アオザックス・ギター・ガレージ)とは?
皆さんこんにちは、店長の平林です。
皆さま、突然ですが、Aozax(アオザックス)ギターガレージというギター工房をご存知でしょうか。
2016年にスタートした新しいメーカーで、大分県大分市でギター/ベースを中心とした弦楽器のオーダーメイド、リペア、カスタマイズを行う工房です。以前は、東京にあるギター製作専門学校にてギター製作の講師として勤務されていたということで、制作されたギターからも確かな知識に裏付けされたクオリティーの高さと拘りを随所に感じることが出来ます。
↑Aozax Guitar Garage代表の青座様です。
静岡市の皆さまにはお馴染で当店も非常にお世話になっている某ギター工房様からご紹介頂いたことで、大分と静岡という遠距離ながら特別にプロトタイプをお借りし、皆様にお試し頂く機会を頂きました。先入観無しに弾いて頂きたい為、私から敢えてサウンドに対するレビューや細かな感想は書きません。
工房発足時に強く感じることが出来るギター制作者の拘り・・・。その想いが随所に詰まったPabloプロトタイプをご自身の手で是非ご体感下さいませ。
Pablo Guitar(proto type)
「Pablo」はスペイン語の男性名とのこと。あの芸術家パブロ・ピカソが有名です。「Pablo」の語源の一つに「小さなもの」という意味があるそうです。この「Pablo Guitar」は重量バランスのコントロールと抱えやすさを考慮して、ボディサイズを小さめに設計されています。小さいけれど、力持ち。そんなギターになって欲しいという願いが込められています。
本機のルックス面での大きな特徴はボディに施した「ギルディング」です。「ギルディング」は、金属箔を貼り文字や模様を描く技法で、今回は全面に箔を貼り、箔自体の色味が活かされています。画像では質感やリアルな色味までなかなか伝わりませんが、見る角度により様々な表情を見せるステージでも映えるギターに仕上がっています。リアPUが一般的なストラトよりややセンター寄りにマウントされている為、リアPU単体でもバランスのとれたトーンを体感出来ます。
ゴールドカラーのヘッドロゴも素敵です。
ネックにはローステッドメイプルを使用することで、サウンド面にも特徴が表れています。
スペック
Pablo | Guitar(proto type) |
---|---|
Body | Alder |
Neck | Rosted Maple |
Scale | 25 1/2inch (648mm) |
Fingerboard | Rosewood |
Fret | 21F Stainless Frets |
Pickups | Lindy Fralin Real ’54 |
Controls | 1Vol、1Tone |
Switch | 5Way SW |
Bridge | Freedom CGR SPST01 |
Tuner | SD91-MG |
参考価格 | ¥280,000(税別)プロトタイプの為、販売不可 |
HP | メーカーサイト |
※セミオーダー、フルオーダーを承っておりますので、一度、店頭にてAOZAXギターの真髄を是非ご体感下さいませ。
島村楽器静岡パルコ店エレキギター情報
お問い合わせはお気軽に
商品に関するお問い合わせ、ご予約、ご購入のご相談は下記までお気軽にどうぞ。
店舗名 | 島村楽器 静岡パルコ店 |
---|---|
電話番号 | 054-275-5530 |
店長 | 平林 |
ギター担当 | 糸永 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。