【Q&A 電子ピアノのお悩み、疑問解決します!】VOL.1 電子ピアノ用のヘッドフォンて何?

静岡パルコ店店舗記事一覧
2017年04月09日
- カテゴリ商品情報
- タグピアノ・キーボードヘッドホン・イヤホン
![*Q&A 電子ピアノのお悩み、疑問解決します!VOL.1 電子ピアノ用のヘッドフォンて何? 皆さまから頂いたお問合せ、お悩みをピックアップして、電子ピアノ専門スタッフの井上がお答えしていくQ&Aコーナーです。 第1回目は電子ピアノ用のヘッドフォンに関するQ&Aです。 *ピアノ専門スタッフ:井上このみ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/wp-content/uploads/sites/113/2017/04/20180629-qa.png)
Q&A 電子ピアノのお悩み、疑問解決します!VOL.1 電子ピアノ用のヘッドフォンて何?
皆さまから頂いたお問合せ、お悩みをピックアップして、電子ピアノ専門スタッフの井上がお答えしていくQ&Aコーナーです。
第1回目は電子ピアノ用のヘッドフォンに関するQ&Aです。
ピアノ専門スタッフ:井上このみ
私が皆様のピアノ選びをお手伝い致します。
電子ピアノ用ヘッドフォンて何?
「電子ピアノやキーボードを、時間やご近所さんを気にせず演奏したい!」
「今まで小さい音で練習していたけれど、強弱などが分かりにくい…」
そのような思いを抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?
そんな時、ヘッドフォンを使って練習したいけど、どんなヘッドフォンが使えるのか分からない。電子ピアノに使えるヘッドフォンはどちらでしょうか。というお問合せをよく頂きます。
ズバリ!電子ピアノの音を聞くのであれば、どのヘッドフォン(イヤフォン)でもお使い頂けます(ワイヤレスタイプ等、ごく一部を除く)。もし、お持ちのヘッドフォン(イヤフォン)をお持ちであれば、そちらをご使用頂けます。iPhoneの付属イヤフォン等でも大丈夫です。
接続端子を確認しましょう。
ヘッドフォンの接続端子(プラグ)は大きく分けて2種類です。
↑この様に先端が細いタイプがミニプラグ
↑この様に先端が太いタイプがフォンプラグ
お持ちのヘッドフォンがどちらかのタイプかを確認頂下さい。
次に電子ピアノの差込口(ジャック)を確認します。
電子ピアノの差込口(ジャック)も、ミニプラグ対応、フォンプラグ対応の2種類がございます。ミニプラグにはミニジャック、フォンプラグにはフォンジャックを合わせてご使用頂くことがポイントです。こちらを合わせないと、残念ながらご使用頂くことが出来ません。
ここでよくあるのが、お持ちのヘッドフォンが細いミニプラグ、電子ピアノが太いフォンジャックという組み合わせで使えないという場合です。
この時には変換アダプターを使用頂くことでご使用いただけます。
↑当店でもこちらの変換アダプターは在庫がございます。
ヘッドホンの種類(オープンエア型と密閉型)
電子ピアノ用ヘッドホンには、オープンエア型と密閉型の2種類があり、音の聞こえ方が異なります。まずは使用される環境や好みに合わせて、どちらのタイプがよいか選んでみましょう!
それぞれの特徴と品揃えはこちら↓
オープンエア型ヘッドホン
特徴
1)周りの音が少し聞こえるため、屋内向けです。
2)少し音抜けすることにより、自然な聞こえ方を楽しめます。
3)長時間使用しても疲れにくい!
4)電話や家族の呼掛けに応えることができます。
↑横がメッシュになっているのが特徴です。
密閉型ヘッドホン
特徴
1)周りの音を遮断するため、屋外でも使えます。
2)音抜けしないので、音の小さいパートや残響も楽しめます。
3)迫力ある低音で、低音好きの方にオススメ!
↑オープンタイプと比較すると横が密閉されていますね。
電子ピアノ専用ヘッドフォンもございます!
ワイヤレスタイプ等、一部を除けばどちらのヘッドフォンでも電子ピアノにご使用頂けますが、電子ピアノ専用に開発されたヘッドフォンもございます。電子ピアノ用で開発されたヘッドホンは低音に迫力があり、高音は音がよく伸びて聞き取りやすい音質をしており、一言で言えばピアノの音が良く聞こえるヘッドフォンです。
電子ピアノ専用ヘッドフォン、おススメ5品!
おススメ①audio-technica ATH-EP300 WH 【島村楽器限定カラー】
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
audio-technica | ATH-EP300 WH | ¥4,104 | オープンエアー型。電子ピアノ用で開発されたヘッドホン。特に低音や中音は、音楽を聴くリスニング用としても用いられているようです。高音は音がよく伸びて聞き取りやすい音質をしております。 |
おススメ②audio-technica ATH-EP700
ケーブルが片側のみから出ていることと、斜め後ろにケーブルがいくことで、演奏中のストレスも軽減される私がイチオシするヘッドフォンです。
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
audio-technica | ATH-EP700 | ¥7,182 | オープンエアー型。EP300のワンランク上モデル。低音がしっかりと出ている為、この価格帯でこの音質はとても良いですね。音量がアップしている分、多少音漏れが気になりますが、音質と軽い装着感はこのクラスでは断トツです。 |
おススメ③Roland RH-A7
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Roland | RH-A7 | ¥8,208 | オープンエアー型。高音域の音質の抜けが良い低価格モデル。中高音域がとてもしっかりと出ています。ご家庭でもお使い頂けるコストパフォーマンスの良いヘッドホンです。 |
おススメ④Roland RH-5
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Roland | RH-5 | ¥4,752 | 密閉型。演奏の集中に最適な密閉型でピアノのサウンドもクリアーに聞こえる為、強弱や表現も十分に感じることがでます。 |
おススメ⑤Roland RH-300
メーカー | 品番 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
Roland | RH-300 | ¥18,144 | 密閉型。こちらは電子ピアノ専用ではありませんが最新の電子楽器/デジタル機器に最適化された密閉タイプの高音質モニター・ヘッドホンで、電子ピアノの演奏にも◎。 |
如何でしょうか。その他ご相談やご質問がございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
電子ピアノの展示台数20台以上!各種メーカーからお選び頂けます。静岡市、清水、掛川で電子ピアノを選ぶなら静岡パルコ店
お支払い、お問合せについて
1.店頭でのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
- 商品券
※一部、ご利用できないカードや商品券もございますので予めご了承下さい。
2.代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
2.交通アクセス
静岡駅から歩いた場合
JR静岡駅から地下道を歩いて3分で静岡パルコに到着。JR静岡駅改札を出て北口(地下道)方面。静岡県庁・静岡市役所方面へ地下道に下りて、葵タワー方面へ。さらに、静岡紺屋町地下街へ進み、葵タワーの前を通過後すぐ。
新静岡駅からも徒歩5分程です。
主なJR駅からJR静岡駅までのお時間※各駅停車の場合
JR清水駅~JR静岡駅(約11分)→静岡駅北口より徒歩5分
JR焼津駅~JR静岡駅(約12分)→静岡駅北口より徒歩5分
JR掛川駅~JR静岡駅(約46分)→静岡駅北口より徒歩5分
JR磐田駅~JR静岡駅(約60分)→静岡駅北口より徒歩5分
JR富士駅~JR静岡駅(約40分)→静岡駅北口より徒歩5分
JR三島駅~JR静岡駅(約60分)→静岡駅北口より徒歩5分
お車をご利用の場合
高速道路をご利用の方はこちらを参考にして下さい。近くのICより静岡パルコまでの所要時間です。
出発 | 所要時間 |
---|---|
清水IC | 30分 |
静岡IC | 12分 |
静岡パルコ契約駐車場
パルコ館内でのご利用金額に応じて最大2時間分の無料駐車サービスが御座います。お会計時にレジで駐車券をお出し頂き、その時お渡しするサービスレシートをパルコ1階のインフォメーションにて無料駐車サービス券とお引換下さい。
お問い合わせはお気軽に
上記商品のお問い合わせ、ご用命はお気軽に下記までどうぞ。
お客様のご来店をお待ちしております。
店舗名 | 島村楽器 静岡パルコ店 |
---|---|
電話番号 | 054-275-5530 |
担当 | 井上 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。