【IKUO氏新モデル発売決定!】190NotchFilter by SoulPowerInstruments 予約受付中!

静岡パルコ店店舗記事一覧
2016年06月08日
- カテゴリ商品情報
- タグアンプ・エフェクター
SPI(Soul Power Instruments)×IKUO氏コラボ 第3段190NotchFilter by SoulPowerInstruments 予約受付中!
静岡パルコ店との親交が深いSPI(Soul Power Instruments)とIKUO氏コラボ 第3段が遂に発売です。
BULL ZEICHEN 88やRayflower、T.M.Revolution、The choppers revolutionなど多方面でご活躍のスーパーベーシストIKUO氏の新しいアイテムがついに発売!スラップサウンドをさらに加速させるノッチフィルター、190NotchFilter(以下190NF)です。
ノッチフィルターとは
グラフィック・イコライザーやパラメトリック・イコライザーは一般的ですが、ノッチフィルターというものはなかなか馴染みがある方はいらっしゃらないのではないでしょうか?これは「ピンポイントで急峻な谷間を作る」エフェクターになります。谷間を作るというと単純に「ドンシャリ」というイメージをお持ちになられるかと思いますが、いわゆるドンシャリサウンドよりも急峻なサウンド変化をもたらします。イメージとしてはパラメトリック・イコライザーのQを急峻にしておいて、その中心周波数帯を極端にカットした感じになります。それではパラメトリック・イコライザーを使えばよいのでは?と思われるかもしれませんが、パライコとはちょっと違った特性があります。それはカットした帯域よりも上の帯域と下の帯域をブーストするというところ。グライコをM字にセッティングするイメージになります。これによって簡単にスラップにベストマッチするサウンドセッティングを作ることが可能になっています。
グライコよりも自由に、パライコよりも簡単にパンチのあるスラップサウンドを作れるこの190NF、コントロールは大変シンプルで「フリーケンシー(FREQ)」「レベル(LEVEL)」の2つだけ。これだけで驚くほどの音色変化を生み出します。またケースもこの190NF用に設計した小型サイズ。使い勝手がよくて今後のSPI製品の通常ラインもこのケースに変更するのですが、このケースのポイントは2つ。一つは通常のMXRの3分の2程度のサイズながら、9V乾電池が使用できるようになっている点。190BoostBufferのミニサイズで電池仕様ができるエフェクターもあるのですが、高さと横幅のバランスが悪く、フットスイッチを踏んだ時の安定感に欠けるのが難点でした。しかしこのケースでは横幅が60ミリあり、踏んだ時の安定感は通常サイズのエフェクターと変わることがありません。またケース内部のスペースもミニサイズエフェクターに比べ余裕が有るため、通常サイズのエフェクターで使用しているオーディオグレードのパーツがそのまま使用できるのもポイントの一つ。ミニサイズエフェクターでは使用できるパーツに制限があるため、サウンド面で妥協せざるを得なかったのですが(190BBでは工夫してオーディオグレードのパーツを押し込んでいます)、このケースの採用によって音質にも全く妥協することなくコンパクトにまとめることができるようになりました。
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
Soul Power Instruments | 190 Notch Filter | ¥19,440(税込) |
SPI(Soul Power Instruments)×IKUO氏コラボ 第2段MXR M-80 Bass d.i.+ モディファイ
エフェクタービルダーとして確固たる地位を築くSPIさいとう氏が手掛けるMXR M-80 Bass d.i.+ モディファイで、最も旬で人気の高い日本を代表するベーシスト/ヴォーカリストの1人、IKUO氏の歪みを作る根幹となるモデルです。
ベースとなっているのはベースプリアンプの代表格MXR M-80 Bass d.i.+。ここに「音の輪郭、音抜け向上の為のパーツ・アップグレード、・ミドルEQのカーブ変更、LED交換による視認性の向上」のモディファイを行い、さらに元々のクリーンチャンネルを無くし、190 BoostBufferの回路を搭載。2つのフットスイッチはチャンネル切替ではなく、歪み回路とブースト回路の個別のON/OFFを行います。ブーストから歪み、歪み+ブーストとIKUOサウンドを作るためのペダルです。
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
Soul Power Instruments | MXR M-80 Bass d.i.+ MOD | ¥36,504(税込) |
SPI(Soul Power Instruments)×IKUO氏コラボ 第1段190 BoostBuffer
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
Soul Power Instruments | 190 BoostBuffer | ¥15,120(税込) |
日本を代表するベーシスト、IKUO氏とSPIのコラボレーションモデル第一弾はローBを明瞭に発音することにこだわった1ノブブースター!30~60Hzまでの帯域がしっかりと強調され、かつハイエンドも魅力的に出力されます。多弦ベーシスト必携の逸品!
※こちらのファーストロット300台が特別仕様(トップデザインシールがメタリック調)かつシリアルナンバーが刻印されていますが、現在は刻印されません。
SPI(Soul Power Instruments)は静岡のご当地ブランドです!
相変わらずご好評いただいておりますSoul Power Instruments(SPI)にニューモデル、既存モデルの新仕様が入荷いたしました。どちらもアグレッシブなギタリスト、ベーシストにオススメのモデルです。是非店頭にてお試しください。
入荷商品
Brown Sound Equation
担当石田のリクエストで完成したこのモデル、名前のとおりトランジスタアンプをブラウンサウンドに変えてしまうハイゲインディストーションです。ハムバッカーピックアップを搭載したギターをつなげばたちまちエディーサウンドの完成です。サウンドの輪郭を調整する”SHAPE"コントロールによってどんなサイズのアンプでも「らしい」サウンドが作れます。低音弦の「ガリガリ」というミュート音は並のアンプでは作れないはず。90年代サウンドならこれで決まり!
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
Soul Power Instruments | Brown Sound Equation | ¥17,800 |
PRE MA DONNA
ベーシストの必需品、2チャンネルプリアンプ。クリーン/ディストーションそれぞれに3バンドEQとノッチフィルター(ブースト/カット)を搭載しており、マイルドなJazzサウンドから攻撃的なドンシャリサウンドまで幅広くサウンドメイク可能です。今回静岡パルコ店仕様のモデルはクリーンチャンネルのノッチフィルターはフットスイッチでOn/Offできるようにしたため、ノーマルでフィンガー向けのサウンド、フィルターOnでバキバキのスラップサウンドなどの使い分けができるようになりました。他製品にはない音作りの広さと存在感あるサウンドをお試しください。
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
Soul Power Instruments | PRE MA DONNA | ¥28,000 |
その他店頭ラインナップ
Arion SCH-Z Mod
評価の高いSCH-1に近いフィルター回路とトーンに調整されており、On/Off時の音量アップの排除、Tone変化による音量変化を抑えています。アナログコーラスらしい暖かなサウンドからデジタルのような透き通ったサウンドまでクリアに楽しめるように改良されており、ブティックペダルにも負けないサウンドです。
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
Soul Power Instruments | SCH-Z Mod | ¥13.800 |
Hands Of Death
サウンドは芯の太いディストーション、Gainが低いときは輪郭のはっきりしたバッキング向けサウンド、Gainを上げるにつれローミッドも上がり、多少ブーミーになりますが存在感のあるリードサウンドとなります。歪み具合が決まったらアンプのEQとエフェクターのToneで補正していくと良いでしょう。簡単ですが試奏動画を録りました。
小型のトランジスタアンプだとファズのようなつぶれた音になりますが、スピーカーの大きいアンプ、特にチューブアンプではその図太いサウンドがヤミツキになります。さいとうさん曰く「過去最高峰の出来」と自信を持って送り出す新製品。ぜひ店頭でお試し下さい。
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
Soul Power Instruments | Hands Of Death | ¥17,800 |
Boss OD-3 TK Mod
OD-3を基本に内部のパーツアップグレードを行った凛として時雨TK仕様の逸品!バリエーションが色々とありますが、本モデルはトゥルーバイパス改造を行っていない一番基本的なモディファイとなっております(トゥルーバイパス仕様にも出来ますのでご相談下さい)。通常のOD-3の特徴とも言えるドンシャリ感を軽減し、アンプのドライバーとして使用した際にも存在感を増した骨太なサウンドとなります。歪み具合は通常のOD-3よりも抑えており、よりクリアなサウンドが楽しめます。アンプのワット数が上がってヘッドルームが大きくなったかのような感覚で扱える為、大音量で演奏するとよりクオリティを感じられることでしょう。また、LEDを高輝度のブルーに変更しており、ライブでの視認性も増しております。ブティックペダルのようなクリアなオーバードライブを検討中の方は是非お試し下さい!
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
Soul Power Instruments | OD-3 TK Mod | ¥18,000 |
Boss DD-20 TK Mod
内部の入出力関連のパーツアップグレードを行った凛として時雨TK仕様の逸品!デジタルディレイですので出音そのものを改造により変えることは出来ませんが、入出力のアナログ部分を改善することにより、透明感のあるサウンドとなっています。また、LEDを高輝度の視認性の高いものに変更しています。よりクリアなディレイサウンドをお求めでしたらオススメですよ!
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
Soul Power Instruments | DD-20 TK Mod | ¥33,000 |
Arion SPH-1TK Mod
こちらも内部のパーツアップグレードを行った凛として時雨TK仕様の逸品!通常のSPH-1は丸みを持った暖かいサウンドが特徴・・・悪くいってしまうともっさり感のある分離の悪さを感じる方も少なくありません。本モデルは音抜けの改善を果たしており、ハッキリクッキリとしたフェイズサウンドが楽しめます。プラスティック筐体ということで不安なノイズに関しても大音量での試奏時でも気になるような出方はしませんでした。ルックス面ではLEDとノブの変更のみとシンプルですが、リーズナブルな価格設定でハイクオリティなフェイザーということでモジュレーション系のエフェクターをお考えでしたら一度試してみてください。
メーカー | 型名 | 販売価格 |
---|---|---|
Soul Power Instruments | SPH-1 TK Mod | ¥13,500 |
専任スタッフがご相談に乗ります!
SPI製品やモディファイメニューは多岐に渡っており、全てを展示、ご紹介する事は出来ませんが、専任スタッフ:エフェクター担当石田がご相談に乗らせていただきます。自分だけのカスタマイズやお持ちの機材のモディファイなども可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
お支払い、お問合せについて
1.店頭でのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
- 商品券
※一部、ご利用できないカードや商品券もございますので予めご了承下さい。
2.代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
お問い合わせはお気軽に
上記商品のお問い合わせ、ご用命はお気軽に下記までどうぞ。
お客様のご来店をお待ちしております。
店舗名 | 島村楽器 静岡パルコ店 |
---|---|
電話番号 | 054-275-5530 |
担当 | 平林 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。