![*Y.O.Sギター工房オリジナルモデル「Quintic」を話題のサッサフラスボディで製作! いつも、静岡パルコ店をご利用頂き、誠に有難うございます。店長の平林でございます。 Y.O.Sギター工房5周年記念モデルとして産声を上げたQuinticですが、静岡パルコ店から初回オーダーした3本は瞬く間に完売 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/wp-content/uploads/sites/113/2020/03/20200626-1.jpg)
Y.O.Sギター工房オリジナルモデル「Quintic」を話題のサッサフラスボディで製作!
いつも、静岡パルコ店をご利用頂き、誠に有難うございます。店長の平林でございます。
Y.O.Sギター工房5周年記念モデルとして産声を上げたQuinticですが、静岡パルコ店から初回オーダーした3本は瞬く間に完売という人気振りでした。ご購入頂いた皆さま、誠に有難うございます。
Quintic Rosewood Neckの詳細はコチラから
Quintic Rosewood Neckのオーダーレポートはコチラから
Y.O.S.ギター工房オリジナルモデル「Quintic」とは
静岡県に工房を構えてから5年の月日が経ったY.O.Sギター工房と静岡パルコ店のお付き合いが始まったのも工房発足直後。Y.O.S.ギター工房として市場に出る最初のギターをオーダーしたことがきっかけです。近年ではSmoggy Overdriveで楽器業界にその名を轟かせているY.O.Sギター工房ですが、ギター製作に於いても極上の一言です。しかし、代表の吉田氏1人でハンドメイドで製作することと、納得できるクオリティー仕上げる為に、1年に片手で数える程しか生産しておらず、手に取ったことがある方も限られている状況です。今までY.O.Sギターは1本ずつ仕様が異なるフルオリジナルを基本として生産することで特別なギターは完成しましたが、生産本数が極端に少なく、弾いて頂ける機会が少なかったことから、Quinticでは基本仕様を固定し生産量を上げることも視野に開発されています。
↓Quinticサンプル機
サッサフラス材とは
アッシュに近いルックスとサウンドをベースに、メイプルのクリアさ、マホガニーのミッドレンジの暖かさ、ローズウッドの高音域・低音域のきらめきを併せ持ったサウンドが特徴で、希少材として認知されています。ギターファンの間では、レオ・フェンダーがブロードキャスターや、ストラトキャスターを製作する際に使用していたのではないかと推察されていましたが、Fenderエレクトリックギターをオマージュするシリーズ「Stories Collection」第一弾作品となった、Eric Johnson 1954 "Virginia" Stratocasterの再現に於いて、サッサフラス材の使用をFenderが公式に認めた形となり、注目度が高まっています。
"Virginia" Stratocasterは、EJの代表曲の一つである「Cliffs Of Dover」やグラミー賞作品である「Tones」、「Ah Via Musicom」のレコーディングで使用され、その素晴らしいサウンドが堪能頂けます。
2020年06月28日 12:00より販売開始!
Y.O.S.ギター工房がオープン6年目に入り、ロゴも一新されました!
それでは、完成品をご覧くださいませ!
全体です。
サッサフラス材の杢が堪能できる特別なフィニッシュを採用しています。
サッサフラス材ですが、分かり易く言えば、アッシュとアルダーの中間の様なトーンウッドです。
日本国内でオフィシャルにサッサフラス材を使用して製作した貴重なギターです。
ボディバックも圧巻のルックスです!
フレイム杢が出た極上のバーズアイメイプル材をネック及びフィンガーボードに用いる等、フィニッシュも含めてヴィンテージの54STを彷彿とさせるトラッド要素をベースにした仕上げです。
ネック裏がこの杢です!
ピックアップにはY.O.SオリジナルSmoggy PickupをSSSでレイアウト。
コントロールは5-Wayブレードとトラッドな仕様を採用していますが、コントロールパネルは畑精密工業へオーダーしたコントロールプレートは真鍮にクロームメッキを施したHATA精密工業特注品!もはや鏡とも言える位に美しい鏡面仕上げです。
認定書が付属します。
ご注文はこちらからどうぞ!
Quintic/Sassafras Body&Birds Eye Neck 製作過程
今回、オーダー中の1本は、吉田氏がこの木材を使用してギターを製作したい!と熱望していた、今年ギター業界で最も話題を集めている木材といっても過言ではない「サッサフラス」をボディ材に、極上のバーズアイメイプル材をネック及びフィンガーボードに使用します。
吉田氏といえばバーズアイメイプル!
ご覧ください!この杢です。(画像下のネックです)
静岡店ツイッターアカウント
改めて、楽器の情報や、新商品の入荷速報や、静岡パルコ店の愉快なスタッフ達の日常などなど
毎日元気にツイートしていきます(^^ゞ
是非フォロー下さいませ。
ツイッターアカウントはコチラ↓
@shima_shizuoka
静岡パルコ店公式YouTubeチャンネルのご紹介
YouTubeの静岡パルコ店公式チャンネル・各店舗のチャンネルでは、商品の試奏動画やイベントに参加された方の映像、音楽教室の情報なども続々配信していきますので、チャンネル登録を是非よろしくお願い致します。
スタッフが弾いてみた動画
スタッフが実際に店頭楽器を弾いて撮影していますので、メーカーサイトにはないリアルさが伝われば嬉しいです。
楽器屋さんならではの目線でお送りしています。
静岡パルコ店商品関連情報
下取りも行っておりますのでお気軽にご相談下さい!
お気軽に遊びに来てくださいね!
いかがでしたでしょうか?まずは一度お気軽にお越しくださいませ。特に楽器をお探しでなくても、音楽や楽器の話ができれば嬉しく思います。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。