![手軽に始められて奥が深いウクレレは今とても人気のある楽器です。島村楽器静岡パルコ店では入門モデルからKamaka、KoAloha、Famousなど人気ブランドまで数多くのウクレレを取り揃えています。 CONTENTS店内ラインナップ 2023年3月6日更新店内ラインナップ 2023年3月6日更新 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/wp-content/uploads/sites/113/2022/08/20220810-78af346839f47eaec841182f9c478920.png)
手軽に始められて奥が深いウクレレは今とても人気のある楽器です。島村楽器静岡パルコ店では入門モデルからKamaka、KoAloha、Famousなど人気ブランドまで数多くのウクレレを取り揃えています。
CONTENTS
店内ラインナップ 2023年3月6日更新


「楽器演奏の経験がない…」「以前に他の楽器にチャレンジしたけど挫折してしまった…」など、楽器演奏にコンプレックスがある方にも気軽に始めて頂けるのが、2002年にスタートしたHanaleiウクレレです。
小さくてかわいらしく弾きやすいHanaleiウクレレをポロ~ンと弾いて、歌の伴奏や弾き語り、そしてメロディ弾きなどにチャレンジしてください。
歌の伴奏や弾き語りにオススメのソプラノサイズのウクレレ、メロディ弾きにオススメのコンサートサイズ・テナーサイズのウクレレなどをラインナップしています。
型番 | 金額 | 特徴 |
---|---|---|
HUK-10G | ¥6,000 | ギアペグ搭載モデルで初心者でもチューニングが簡単にできます。 ソフトケースも付属しているので持ち運びにも最適です。 |
HUK-80 | ¥10,000 | トップ単板による鳴りの良さが魅力。ギアペグ採用により初心者でもチューニングが簡単。 |
HUK-300 | ¥22,000 | 美しい木目が魅力のアカシアコアをあしらった、小柄な方でも扱いやすいソプラノウクレレ。ストラップピン付き! |

また使用木材を「ハワイアンコア・マホガニー」などのウクレレの定番材にこだわらず、伝統的なスタイルを残しながら、ハワイアンスタイルのサウンドだけではなく、様々なジャンルの音楽にチャレンジできるように開発をしました。

CS3S
伝統的な12フレットジョイント・14フレット仕様のソプラノサイズのウクレレです。
ボディ材に使用されている「オバンコール」は、アフリカ原産のマメ科の木材です。美しいストライプ模様の木目を持っています。音色は軽やかさの中に、コシと少しの粘りを持っているので、コード伴奏などで「ジャカジャカ」とかき鳴らしたり、親指で優しく「ポロン ポロン」と奏でたりなど、ウクレレらしさが詰まったモデルです。
ペグ(糸巻き)は、ギアペグの採用によりスムーズなチューニングを実現しています。
¥33,000税込

CS5SL
ソロウクレレスタイルにも対応しやすい14フレットジョイント・19フレット仕様のソプラノサイズのウクレレです。
ボディ材に使用されている「オーストラリアンブラックウッド」は、豪州原産のマメ科・アカシア属の木材です。ハワイアンコアと極めて近い特性を持っていて別名「アカシアコア」ともいわれます。
音色もハワイアンコアに近い歯切れの良いサウンドが特徴です。
比較的太めのネックを採用していることで、安定した棹鳴りを得られ、メロディを奏でる際には、豊かな音の伸び(サスティーン)を得られます。
ペグ(糸巻き)は、ギアペグの採用によりスムーズなチューニングを実現しています。
¥46,000税込

CS7SL
ソロウクレレスタイルにも対応しやすい14フレットジョイント・19フレット仕様のソプラノサイズのウクレレです。
ボディ材に使用されている「マホガニー(アフリカンマホガニー)」は、アフリカ原産の木材です。美しい色合いを持っているので、古くから様々な楽器や家具などにも使われています。
暖かく甘い音色で、その特徴が際立つようにボディ材は単板で組み上げました。
比較的太めのネックを採用していることで、安定した棹鳴りを得られ、メロディを奏でる際には、豊かな音の伸び(サスティーン)を得られます。
ペグ(糸巻き)は、ギアペグの採用によりスムーズなチューニングを実現しています。
¥46,000税込
※実物と写真は異なります。

型番 | 金額 | 特徴 |
---|---|---|
FS-1G | ¥23,430 | マホガニー特有の柔らかな優しいサウンドが特徴的な一本。ソフトケース付。 |
FS-5G | ¥35,530 | 合板ながらも音質、鳴りの良さで多くの支持を頂いている商品! 人気の木材「ハワイアンコア」らしい きらびやかな明るいサウンドが特徴的な1本。ソフトケース付。 |
KoAloha Opio

KSO-10 Opio Sop
ハワイのブランド”コアロハ”のサブブランド。
材料をアカシアコアに、生産をタイ工場に移すなど、抜群の鳴りはそのままにコストダウン。
アカシアコアはハワイアンコアに似た性質を持っており音質もよく非常にコストパフォーマンスのいい一本です。
¥79,200税込

おむすび型のサウンドホール、クラウンのデザインを取り入れたヘッド形状、滑らかなフレットエッジの処理など、随所にこだわりが感じられる造りがポイントです!その豊かな鳴りは一度弾いたら忘れられません!

KSM-00 UP-1
KoAloha(コアロハ)のソプラノサイズモデルKSM-00 UG STDにGotoh UPTペグを使用したギヤペグモデル。
チューニングが合いやすく、ずれにくいのが特徴です。
グロス仕上げが美しいハワイアン・コア材オール単板のボディには、
ユニブレイジングと呼ばれるコアロハ独自の内部構造を採用。
コアロハのトレードマークとも言えるデザイン、Musubi(おむすび型)サウンドホールと、
アバロン(メキシコ貝)製のロゴマーク装飾が入った王冠型ヘッドが特徴的。
ネックは12フレットの12フレットジョイント。ローズウッド指板にはアバロンドットのポジションマーク入り
。強度を保ちつつ極限まで薄くした表面板は、力強い音量とトーン・バランスで、
安定のピッチと伸びのあるサスティーンを発揮します。
※Gotoh UPTペグ
UPT/UPTLは従来のフリクションペグとほほ同じルックスを継承しながらプラネタリーギア機構の採用により1:4の減速比を実現しました。
従来品の様にボタンを固く締めつける事無く逆転のリスクを軽減し、滑らかなフィーリングと安定したチューニングを体感する事ができます。
¥145,200税込

創業者『サミュエル・カマカ』は"もし楽器を作って、ファミリーの名前を付けるなら、ガラクタは作るな" と発言するぐらい品質にはとことん拘っていて、亡き後もそのスピリッツは継承し続けられています!

HF-1-17
本場ハワイ産のコア単板ウクレレ!ウクレレがもつ本来の華やかさ、軽やかさは多くの方を魅了し続けています!
トップ、サイド、バック:ハワイアンコア単板
¥143,000税込


品番 | 金額 | 特徴 |
---|---|---|
HUK-80C | ¥13,000 | 入門用にもオススメの1本が、ハナレイから登場!トップ単板による鳴りの良さが魅力のコンサートサイズウクレレ。 |
HUK-200CG | ¥21,000 | オール単板ボディの芯のある響きと豊かな音量を誇る、コンサートウクレレです。 ギアペグ搭載モデルです。 |
HUK-300C | ¥27,000 | 美しい木目のアカシアコアに、暖かい音色のマホガニーをあしらったコンサートウクレレ。ストラップピン付。 |
DCT
品番 | 金額 | 特徴 |
---|---|---|
DUC-150K | ¥23,100 | East Asian Koaトップ。East Asian Koaサイド&バック。コンサートモデル。 East Asian Koa材のタイトなカラっとしサウンドが特徴です。 牛骨のナット&サドル、Aquilaの弦を標準装備。 |


CS5C
豊かな音量と抜群の演奏性により、様々なジャンルの音楽にもオールマイティに対応できる14フレットジョイント・19フレット仕様のコンサートサイズのウクレレです。
ボディ材に使用されている「オーストラリアンブラックウッド」は、豪州原産のマメ科・アカシア属の木材です。ハワイアンコアと極めて近い特性を持っていて別名「アカシアコア」ともいわれます。
音色もハワイアンコアに近い歯切れの良いサウンドが特徴です。
比較的太めのネックを採用していることで、安定した棹鳴りを得られ、メロディを奏でる際には、豊かな音の伸び(サスティーン)を得られます。
ペグ(糸巻き)は、ギアペグの採用によりスムーズなチューニングを実現しています。
¥55,000税込
※実物と写真は異なります。

品番 | 金額 | 特徴 |
---|---|---|
FC-1G | ¥38,390 | マホガニー特有の柔らかな優しいサウンドが特徴的な一本。ソフトケース付。 |
FC-5G | ¥48,620 | 人気の木材「ハワイアンコア」らしいきらびやかな明るいサウンドが特徴的な1本。ソフトケース付。 |
※実物と写真は異なります。


HF-2-17
創業100年を超えるハワイ最古のウクレレメーカー、カマカの大定番コンサートウクレレHF-2。
厳選されたハワイアンコアボディ、オール単板で作られるこのウクレレは、まさに王道のコンサートウクレレサウンドを持っています。
従来の仕様に比べ、2017年仕様では塗装が薄くなり、ボディ接合部のデザインを変更。
より優れたルックスと強度を実現し、新たな塗装によって木材本来の持つ鳴りを最大限活かしています。
GOTOH製ペグによるスムーズなチューニングと安定性も魅力。
ハードケース付属。
¥172,700税込
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
Shizuoka HANDMADE Guitar Bass SHOW Vol.4
静岡パルコ店
-
Shizuoka HANDMADE Guitar Bass SHOW Vol.4 スペシャルイベント「Altero Custom Guitars 調整会」
静岡パルコ店
-
【Shizuoka HANDMADE Guitar Bass SHOW Vol.4】KarDiaN&Petla 自分の錆びペイントで作るエフェクター製作講座【6月14日(土) 二部制】※5/31 18:00予約締切
静岡パルコ店
-
【新規開講】はじめてのキーボードサロンのご案内
静岡パルコ店
-
【弦楽器】2025年バイオリンフェア開催します!
静岡パルコ店
-
【ギタラバSHIZUOKA2024】かずき×フクダヒロム 出展機材紹介イベント
静岡パルコ店