![CONTENTSドラム初心者が体験レッスン受けてみたレッスンをしてくれるのはこちらの先生レッスン開始!!ドラムが叩きたくなったら鈴木先生のご紹介はコチラ体験レッスンのお申込みはコチラお問い合わせはコチラドラム初心者が体験レッスン受けてみた こんにちは、島村楽器静岡パルコ店の須田です。今回は管楽器担当 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/wp-content/uploads/sites/113/2022/06/20220614-dsc09908.jpg)
CONTENTS
ドラム初心者が体験レッスン受けてみた
こんにちは、島村楽器静岡パルコ店の須田です。
今回は管楽器担当の私が、ドラムのレッスンってどんなことをするのか…?実際にレッスンを体験してレポートいたします!
ちなみに私須田は、学生の頃からホルンを吹いておりクラシック畑の人間なので、バンド系の楽器はほぼやったことがございません。
そんな私でも叩けるようになれるのか…いざレッスン!
レッスンをしてくれるのはこちらの先生

ドラム科講師鈴木 匠(すずき たくみ)
13歳より打楽器を始める。16歳よりドラムに絞り、レッスンに通う。
都内の専門学校を卒業後、自身のバンドで活動。
脱退後もサポートやローディ等で様々な現場を経験。
拠点を静岡に移した現在も精力的に活動中。
得意ジャンルはポップス、ロック。
レッスン開始!!

それでは先生、よろしくお願いします!
ドキドキしながらレッスン室へ入室!
先生が明るくお出迎えしてくれました。
早速あこがれのドラムの前へ。
初心者の私はスティックの持ち方から。
持つ場所、握り方、それぞれポイントがあるんですね~、ふむふむ。
無事にスティックが持てたら次は基本のフォームを習います。
右足、左足の位置、腕の構え方など…形が出来てきて、早くもドラマーの気分になってきました。
いざ、実践!!

いよいよ音を出してみます!
ハイハット、スネア、バスドラム、ひとつずつ順番に叩き方を教えてもらいます。
先生のお手本を聞いて、ゆっくりからスタートするのであまり難しく感じず、無理なく叩けました。
そうやってひとつずつ練習していって全部を組み合わせると…初心者の私でも8ビートを叩く事が出来ました!!
ストレス発散!!思いっきり叩いてみる。
8ビートが形になったので、今度は先生のご提案で応用編に入ります。
「これでもかってくらい大きな音で叩いてみて下さい!」
という事で力いっぱい叩いてみます。
すると先生…「もっと叩いて良いですよ!」
もっと良いんですかと思いながら渾身の力を込めて叩いてみる。
めちゃくちゃ大きな音が鳴りました。
スカッとする~楽しい!!!
もちろんドラムのレッスン室は防音室ですので、思いっきり叩いても全く問題ございません!
まだまだ上手には叩けませんが、なんとか簡単な8ビートは習得!爆音でドラムを叩いてスッキリした気持ちでレッスン終了です。
ドラムが叩きたくなったら

「はじめたい」と思った時がはじめ時です!
・ドラムに興味があるけど何からして良いか分からない…
・昔やっていたけどまたドラムを叩きたい…
・仕事でストレスがたまっていてリフレッシュしたい…
きっかけは様々だと思いますが、少しでも興味がおありでしたら、ぜひお問い合わせください。
担当講師、スタッフが、皆様の音楽生活を精一杯サポートさせていただきます!
今回ご紹介した鈴木匠先生は、静岡パルコ店にて火・水曜日にレッスン開講中です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
鈴木先生のご紹介はコチラ
体験レッスンのお申込みはコチラ
※備考欄にご希望の曜日をご記入ください
お問い合わせはコチラ
店舗名 | 島村楽器静岡パルコ店 |
---|---|
電話番号 | 054-275-5530 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
教室音楽担当 | 須田 |
静岡パルコ契約駐車場
音楽教室にお通いの皆様には駐車無料サービスがございます。
レッスン時間が30分の場合は1時間分、60分の場合は2時間分の駐車サービス引換券をお渡しいたします。
提携駐車場が近くにありますので、お車でも便利に、安心してお通いいただけます!静岡パルコへのアクセス・契約駐車場一覧
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。