いつも、島村楽器をご利用頂き誠に有難うございます。
島村楽器静岡パルコ店 店長の平林です。
この度、PRS社のファクトリーオーダーツアーに参加し、Private Stockをオーダーしてきました!
それでは、PRSファクトリーオーダーツアーのレポートをご覧ください。
【レポート】
日本は晴れて暖かい、春の気候です。
雲の上は酸素が薄い為、成田空港オリジナルという酸素水を入手!

飛行機に乗り込み、いざ出発!
とはいかず、ユナイテッド航空のコンピュータトラブルで120分程度遅延!機内に缶詰状態の後、無事に離陸しました。

機内に乗り込んでから14時間後、無事にワシントンD.Cのダレス国際空港へ到着しました。

この時期には珍しく非常に気温が低く、コートが手放せないほど寒いですが、PRSファクトリーがあるメリーランド・スティーブンスヴィルへ車で向かいます。
到着が遅れたことで帰宅の渋滞に遭遇し、通常90分程度のところが120分掛かってホテルへ到着。すっかり日も暮れていますので、夕食を取って就寝です。

翌朝、朝食を済ませた後、いよいよ、PRSファクトリーへ向けて出発。

ホテルからは車で15分程度で到着です。

早速、PRSのシンボルとも言えるイーグルがお出迎え!!!

階段を登り、Private Stock(以下PS略)オーダーのミーティングを行うThe Vault Roomへ。



PSグレードのマテリアルの数々が、木材の種類や厚み、ボディやネックといったパーツ毎に分類されており、木材をピックアップしながら選定していきます。

アメリカからの輸出は出来ませんが、BRW指板材も多数あります。さすがPRS!
新仕様のPS画像を特別に提供頂き、オーダー可能かPRSへ打診。
オーダーOKとのことで国内初となるPSに向けて町田店石田とミーティングし、トップ材をシェアした兄弟モデルを2本オーダーしました。

着色後の仕上がりを確認する為、木材を湿らせながら杢目の出方を確認していきます。同じ種類の木材でも個体によって色が違う為、オーダーするカラーと木材の色がマッチするかも合わせて選定していきます。
タップトーンで確認しながら各店でオーダーする木材を決めて、ティナとミーティングを開始。細かな仕様を決めていきます。

①静岡パルコ店オーダー分の1本は、トップ材にはフィギュアド杢が入ったタスマニアンブラックウッドをセレクト。
PSチーム総責任者のポールマイルズにサップ材を活かして作成出来ないか打診。削ったあとに消えないか直ぐに薄くカットしてしてくれました。
カットしてみるとサップが更に際立った為、ポールと相談しながら上下やカットする位置を決めてOKサインです!左上にはKEEP SAPとマーキング!

↑ポールのイヤーパッドがミッキーマウスの様で可愛いですね。

倉庫の奥にひっそりと佇む、アーチバックで使用出来る厚みのあるブラックウォルナット材を発見!
貴重なフィギュアド材ですので迷いなくセレクト!

ネックには高級ゴルフクラブにも使用される、パーシモン材を(柿ノ木)をチョイス。木工が難しい為、なかなかギターで使用されることはありませんが、密度が高く硬質ながら比重が軽い為、ネック材でサウンドのバランスを取る目的でセレクト。因みに車で帰国する際にはパーシモンの森がありました。

インレイや、PU、PS専用ケース等もミーティングの中で決めていきます。
途中、昼食もとりながら休憩です。

カントリーマアムの化物!と呼ばれる程、激甘なクッキーですがPRSチームには大人気‼︎

昼食後はSILVER SKYを試奏。JOHN MAYERが座った椅子で試奏です。
本人のストラトから指板エッジの丸みを再現する等、拘りの数々を体感しました。国内入荷が待たれます。
②2本目は、先程触れた日本国内初仕様でのオーダー。

最上級PSグレードの中でも厳選を重ねた結果、これは!というキルトメイプルを発見!正に極上です。

更にトップ材使用するフィギュアドメイプルには目の詰まった2P材をセレクトして、1Pずつ町田店とシェアしています。トップに使用する3Pメイプル材のイメージを少し。

↑バック材にはこちらの本柾目のフィギュアドマホガニーをマッカーティーシックネスで使用します。

ネック材にはPSの代名詞と言えるフィギュアドメイプルをセレクト。
指板とヘッドストックヴェニアには漆黒のエボニーを使用します。
日本のディーラーでは初オーダーの仕様ですので、完成をお楽しみにして下さい。
MTG終了後は連日、PRSチームとディナーへ!

アメリカンサイズのリブステーキ!!!味もリッチで美味しいです。
ホテルとPRSファクトリーの往復という、楽しくもハードなオーダーツアーはあっという間に最終日を向かえ、無事に帰国です。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
Shizuoka HANDMADE Guitar Bass SHOW Vol.4
静岡パルコ店
-
Shizuoka HANDMADE Guitar Bass SHOW Vol.4 スペシャルイベント「Altero Custom Guitars 調整会」
静岡パルコ店
-
【Shizuoka HANDMADE Guitar Bass SHOW Vol.4】KarDiaN&Petla 自分の錆びペイントで作るエフェクター製作講座【6月14日(土) 二部制】※5/31 18:00予約締切
静岡パルコ店
-
【新規開講】はじめてのキーボードサロンのご案内
静岡パルコ店
-
【弦楽器】2025年バイオリンフェア開催します!
静岡パルコ店
-
【ギタラバSHIZUOKA2024】かずき×フクダヒロム 出展機材紹介イベント
静岡パルコ店