![*ツインペダルシリーズにアンプシミュレーター&キャビネットIRとシンセサイザーの2機種が追加! **IR-200(キャビネットIR) ***ライブ、レコーディング、練習、全てにおいて最高のアンプ・サウンドを約束するキャビネットIRペダル IR-200は、クラシックな真空管アンプを再現したトーンからB […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/wp-content/uploads/sites/113/2021/09/20210919-1.jpg)
ツインペダルシリーズにアンプシミュレーター&キャビネットIRとシンセサイザーの2機種が追加!
IR-200(キャビネットIR)
ライブ、レコーディング、練習、全てにおいて最高のアンプ・サウンドを約束するキャビネットIRペダル
IR-200は、クラシックな真空管アンプを再現したトーンからBOSSのMDP技術を採用したハイ・エンドなオリジナル・アンプまで、豊富なプリアンプを搭載し、内蔵の多彩なキャビネットIR(インパルス・レスポンス)と組み合わせることで、ダイナミックでレスポンスに優れた最高のアンプ・サウンドを実現します。
作成したサウンドは128個まで保存が可能。本体には150を超えるBOSS、Celestion DigitalのキャビネットIRデータを搭載し、さらに外部のIRデータを128個まで追加保存できるため、幅広いサウンド・メイキングに対応できます。
IR-200をペダルボードに組み込めば、ライブや練習、レコーディング、あらゆる出力環境において、常に自分の狙い通りのサウンドで臨むことが可能です。
高い拡張性を備えたIR-200は、モジュレーション、ディレイ、リバーブなど、ステレオ対応のペダルともスムーズに統合可能。
作り上げた自分だけのトーンは、ステージ・アンプ、PA、PCのDAWソフトやヘッドホン、あるいはその全てに同時に出力が可能です。
- ペダルサイズの高品位なアンプ・シミュレーターとIRローダー
- クラス最高峰の32bit AD/DA、32bit浮動小数点処理、および 96 kHz サンプリング・レート処理
- 32bit浮動小数点/96kHzステレオ500msまでの外部IRデータを128個スロットに保存可能
- 144のBOSSオリジナル、10のCelestion DigitalキャビネットIRデータを内蔵
- 2基のカスタムDSPにより、最高峰の再現性でIR特性を反映
- 8タイプのギター、3タイプのベース・プリアンプを搭載し、幅広いスタイルをカバー
- 1つのメモリーにつき、ステレオIRもしくは2つのモノラルIRデータを使用可能
- ユーザー設定を最大128個まで保存可能
- メモリーEQとグローバルEQを2つずつ搭載。それぞれパラメトリック、もしくはグラフィック・タイプから選択可能
- アンビエンスは、Room、Studio、Hallの3タイプを搭載
- LCDディスプレイによる、優れたユーザー・インターフェイス
- キャビネット・シミュレートの前段、またはEQの後段に配置可能なモノラルSEND端子とステレオRETURN端子
- キャビネットIRの追加、メモリーのバックアップが可能な専用IRローダー・ソフトウェア
- MacとWindows、iOSデバイス上のソフトウェアで録音、再生に対応したUSBオーディオ・インターフェイス機能
- 外部フットスイッチ、エクスプレッション・ペダル、およびTRS MIDIによるコントロールに対応
スペック
●サンプリング周波数:96kHz
● AD 変換:32 ビット+AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)はAD コンバーターのSN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。
● DA 変換:32 ビット
●内部演算:32 ビット浮動小数点
●メモリー:128
● IR キャビネット・データ・フォーマット:モノラル/ ステレオ、最大500ms、44.1/48/96kHz、16 ビット・リニア/24 ビット・リニア/32 ビット浮動小数点
●プリセットIR キャビネット:154
●ユーザーIR キャビネット・スロット:128
●規定入力レベル INPUT、RETURN:-10dBu、AUX IN:-20dBu
●最大入力レベル INPUT、RETURN:+7dBu、AUX IN:0dBu
●入力インピーダンス INPUT、RETURN:1M Ω、AUX IN:27k Ω
●規定出力レベル OUTPUT(A/MONO、B)、SEND、PHONES:-10dBu
●最大出力レベル OUTPUT(A/MONO、B)、SEND、PHONES:+7dBu
●出力インピーダンス OUTPUT(A/MONO、B)、SEND:1k Ω、PHONES:44 Ω
●推奨負荷インピーダンス OUTPUT( A/MONO、B)、SEND:10kΩ以上、PHONES:44Ω以上
●接続端子 INPUT、SEND、OUTPUT(A/MONO、B)端子:標準タイプ、RETURN 端子:TRS 標準タイプ、AUX IN、PHONES:ステレオ・ミニ・タイプ、CTL 1, 2/EXP 端子:TRS 標準タイプ、MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ、USB COMPUTER 端子:USB マイクロB タイプ、DC IN 端子
ブランド | 商品型名 | 販売価格 (税込) |
発売日 |
---|---|---|---|
BOSS | IR-200 | 決定次第お知らせいたします | 2021年10月予定 |
SY-200(ギター・ベースシンセサイザー)
シンセ・サウンドの世界を思いのままにコントロール
SY-200 Synthesizerは、小さな筐体にアナログ・ライクなシンセ・サウンドを多数搭載。
ギターやベースだけでは決して得ることのできないそのサウンドとレイテンシー・フリーの自然な弾き心地により、奏法をそのままに、新しい表現力をプレイヤーにもたらします。高い評価を得たコンパクト・ペダルSY-1のシンセ・サウンドをベースに、新たな音色を追加。
セットアップしたサウンドは、128個までに本体に保存し、即座に呼び出せます。
2つのフットスイッチは、アサイン機能を駆使することで複雑なリアルタイム・コントロールも可能。
外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDI接続によるコントロール機能も充実しています。
- 洗練された200シリーズの筐体に、高度なBOSSポリフォニック・ギターシンセ・テクノロジーを搭載
- 12種類のアナログ・ライクなシンセ・タイプに、それぞれに多彩なバリエーションをスタンバイ。合計171音色より選択可能
- 3つのパラメーター・ノブでサウンドを自由にカスタマイズ
- 内蔵メモリーに、お気に入りのセッティングを128個まで保存可能
- 本体ノブとLCDディスプレイにより素早いセットアップが可能
- 専用ピックアップを必要とせず、あらゆるギター/ベースで使用可能
- レイテンシー・フリーの自然な弾き心地
- パッチの変更、ホールド、ピッチ・コントロール等のアサインが可能なMEMORY/CTL1スイッチ
- ダイレクト音とシンセ・サウンドの音量は、独立した2つのノブで個別に調節/ブレンドが可能
- SEND/RETURN端子を搭載し、パラレル出力やペダルボードへのスムーズな統合を実現
- ギター/べ―スの2つのモードを搭載し、シンセ・エンジンをそれぞれの特性に最適化
- 外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDI制御のための充実したコントロール端子を搭載
- TRS MIDI端子(ステレオ・ミニ・タイプ)を搭載(別売BMIDI-5-35ケーブルを使用)
- ファーム・アップデート用のMicro USB端子
- 別売のACアダプターPSA-100S、または単三電池3本による2電源方式を採用
スペック
サンプリング周波数:44.1kHz
● AD、DA 変換:24 ビット
●内部演算:32 ビット浮動小数点
●タイプ:12 種類 LEAD、PAD、STRING、BELL、ORGAN、BASS、DUAL、SWEEP、NOISE、SFX、SEQ、ARPEGGIO
●メモリー:128
●規定入力レベル INPUT、RETURN:-10dBu
●最大入力レベル INPUT、RETURN:+7dBu
●入力インピーダンス INPUT、RETURN:2M Ω
●規定出力レベル OUTPUT、SEND:-10dBu
●最大出力レベル OUTPUT、SEND:+7dBu
●出力インピーダンス OUTPUT、SEND:1k Ω
●推奨負荷インピーダンス OUTPUT、SEND:10k Ω以上
●接続端子 INPUT、OUTPUT、SEND、RETURN 端子:標準タイプ、CTL 2, 3/EXP 端子:TRS 標準タイプ、MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ、DC IN 端子、USB 端子:USB マイクロB タイプ(プログラム・アップデートのみ)
※ 0dBu = 0.775Vrms
ブランド | 商品型名 | 販売価格 (税込) |
発売日 |
---|---|---|---|
BOSS | SY-200 | 決定次第お知らせいたします | 2021年10月予定 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。