![みなさん、こんにちは! エフェクター担当の松本です! 本日は今人気のエフェクターメーカー「Limetone audio」の新製品の入荷が決まりましたので、ご紹介させて頂きます! 今までにない新コンセプトのエフェクター、要チェックです! *Limetone audio "FOCUS-NX" Limet […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/wp-content/uploads/sites/113/2019/10/20191018-153f703a927770cc4070b293b5aaf724.jpg)
みなさん、こんにちは!
エフェクター担当の松本です!
本日は今人気のエフェクターメーカー「Limetone audio」の新製品の入荷が決まりましたので、ご紹介させて頂きます!
今までにない新コンセプトのエフェクター、要チェックです!
Limetone audio "FOCUS-NX"
Limetone audioより登場した、新たなコンセプトのペダルです。
コンプレッサー、ブースター(クリーン、ゲイン)、ミドルトーンシフターの機能を内包した稀有なモデルとなっています。
コントロールは、compression、音量を調節するlevel、gain、そして中域のサウンドを調節するcolor1、color2という5つのノブから構成されています。
compressionノブはfocusと全く同じ機能となり、ナチュラルなコンプレッションからハードなコンプレッションにまで対応。ノブの下のLEDの光の強さにより、コンプレッション量を確認することができます。
levelとgainに関しては、focusと比べてgainでブーストした時のサウンドが、歪みペダル・歪んだアンプのサウンドと相性が良いように設計されています。
focusは全体がキレイに持ち上がるのに対し、FOCUS-NXのgainは歪みの迫力が増すような上がり方をします。
最大の特徴である、colorノブですがいずれも中域の音質を変化させます。
いずれもアンプのEQなどでは通常操作できない帯域を変化させており、お持ちの歪みペダル、アンプの設定と合わせて操作することにより、音作りの幅を広げることが可能です。
そしてcolor1、2を操作することにより一般的なコンプレッサーやブースターでは作ることができない特徴的なサウンドを作ることができます。
その特徴的なサウンドとは、マイケルシェンカー氏やB’zの松本孝弘氏のソロトーンのサウンドのような、中域に特徴的なピークのあるサウンドです。
また、デザインにはアルマイトプレートが使用されており、Limetone audioらしいお洒落な筐体となっています。
商品詳細
メーカー | 型名 | 価格 |
---|---|---|
Limetone audio | FOCUS-NX | ¥33,000(税込) |
現在ご予約受付中です!ご予約はこちらから↓
静岡店ツイッターアカウント
改めて、楽器の情報や、新商品の入荷速報や、静岡パルコ店の愉快なスタッフ達の日常などなど
毎日元気にツイートしていきます(^^ゞ
是非フォロー下さいませ。
ツイッターアカウントはコチラ↓
@shima_shizuoka
静岡パルコ店公式YouTubeチャンネルのご紹介
YouTubeの静岡パルコ店公式チャンネル・各店舗のチャンネルでは、商品の試奏動画やイベントに参加された方の映像、音楽教室の情報なども続々配信していきますので、チャンネル登録を是非よろしくお願い致します。
スタッフが弾いてみた動画
スタッフが実際に店頭楽器を弾いて撮影していますので、メーカーサイトにはないリアルさが伝われば嬉しいです。
楽器屋さんならではの目線でお送りしています。
静岡パルコ店商品関連情報
下取りも行っておりますのでお気軽にご相談下さい!
お気軽に遊びに来てくださいね!
いかがでしたでしょうか?まずは一度お気軽にお越しくださいませ。特に楽器をお探しでなくても、音楽や楽器の話ができれば嬉しく思います。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。