![こんにちは!エフェクター担当の松本です! 本日は、事前内容告知ナシでSNSを騒然とさせた、MOOREの新商品をご紹介致します! 小型マルチをご検討中の方は必見です! *MOORE "GE150" 早速ご紹介です。 SNSを中心に今話題のMOOREより、GE150です! SNS等にも出ていた通りに、楽 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shizuoka/wp-content/uploads/sites/113/2019/09/20190920-ge150-03.jpg)
こんにちは!エフェクター担当の松本です!
本日は、事前内容告知ナシでSNSを騒然とさせた、MOOREの新商品をご紹介致します!
小型マルチをご検討中の方は必見です!
MOORE "GE150"
早速ご紹介です。
SNSを中心に今話題のMOOREより、GE150です!
SNS等にも出ていた通りに、楽器店にも商品情報は一切ありませんでした!期待と不安の発注です。
まず手にして驚いたのはサイズ。
非常に軽いです!なんと驚異の700g!寸法は15.5×23(cm)と非常にコンパクトなことがうかがえます。
昨今マルチエフェクターのコンパクトモデルが多く出てきていますが、その中でも軽くて小さいモデルではないでしょうか!
また、前面にはGE200、GE300と同じようなメタルパネルが使用されており、そのルックスと相まってグッドです!
このボディに驚きのエフェクト数"合計151種類"
一番気になるエフェクト数ですが、合計151種ものエフェクトを内包しています。
加えて、55種類のアンプモデルと26種類のキャビネットシミュレーションを搭載しています!
このサイズでそれだけのエフェクトを積んでいれば、十分すぎる気がしますね。
ちなみに、GE200と比較すると実は搭載エフェクト数は同じなんです。ただ、GE150はフットスイッチが1つ少ない設計となっているので、用途に合わせて選択するのもアリですね!
OTGとは何者?モバイルインターフェースとしても使用可能!
側面の入出力端子を見てみると、USB端子が2種類搭載されています。
こちらは、USB On-The-Go(OTG)という機能を搭載しており、付属のケーブルでお使いのモバイルデバイスに接続することでダイレクトにサウンドの入力が可能です!
最近では、スマホアプリでの録音・製作が非常に手軽になっているので心強い機能です!
音よし!コスパよし!の、ハイコスパモデル
以上が、GE150を触ってみての感想です!
これからマルチを使ってみたい、今使っているのが重いから乗り換えたい、そんな方に満足いただけるペダルだと思います。
当店では、店頭にてお試しいただけますのでお気軽にお尋ねください!
MOORE GE150
メーカー | 型名 | 価格 |
---|---|---|
MOORE | GE150 | ¥20,304(税込) |
静岡店ツイッターアカウント
改めて、楽器の情報や、新商品の入荷速報や、静岡パルコ店の愉快なスタッフ達の日常などなど
毎日元気にツイートしていきます(^^ゞ
是非フォロー下さいませ。
ツイッターアカウントはコチラ↓
@shima_shizuoka
静岡パルコ店公式YouTubeチャンネルのご紹介
YouTubeの静岡パルコ店公式チャンネル・各店舗のチャンネルでは、商品の試奏動画やイベントに参加された方の映像、音楽教室の情報なども続々配信していきますので、チャンネル登録を是非よろしくお願い致します。
スタッフが弾いてみた動画
スタッフが実際に店頭楽器を弾いて撮影していますので、メーカーサイトにはないリアルさが伝われば嬉しいです。
楽器屋さんならではの目線でお送りしています。
静岡パルコ店商品関連情報
下取りも行っておりますのでお気軽にご相談下さい!
お気軽に遊びに来てくださいね!
いかがでしたでしょうか?まずは一度お気軽にお越しくださいませ。特に楽器をお探しでなくても、音楽や楽器の話ができれば嬉しく思います。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。