
保育士・幼稚園教諭を目指す方から現役の先生まで、バイエルや童謡など学校の予習復習から試験対策、短期間での曲の仕上げ方など、必要なスキルが身に付くサポートレッスンをご案内いたします!
保育士を目指す学生さんから現役の保育士さんまで、保育に関わる方のピアノをサポートする保育士ピアノサロン
ピアノが初めての方・始めて間もない方から、国家試験対策、保育科学生さんの課題克服、保育園での実践に備えたい方など、
様々なご要望に沿ってレッスンを進めていきます。大人の方がマイペースで学べる予約制の個人レッスンです。
保育士ピアノサロン専任インストラクター若旅 美希子(わかたび みきこ)

保育士・幼稚園教諭の先生方と楽しく歌いながらレッスンをしております!保育士を目指す学生さんも大歓迎です。
オンラインレッスンもございます。まずは、お気軽にお問合せご来店ください。
【保育士ピアノサロン】概要
■店舗教室でのリアルレッスンコース
■店舗教室でのリアルレッスンとオンラインレッスンを併用できるコース
■料金とコース詳細
インストラクター | 若旅 美希子(わかたび みきこ) |
---|---|
レッスン曜日・時間 | 水・木 11:00~19:30 日・祝 10:00~18:30 |
レッスン形態 | 個人/30分・60分 |
月会費 | ¥12,100(税込)~ |
入会金 | ¥13,200(税込)→¥6,600(税込) ~11/30(土)まで50%OFF |
レッスンシステム | 担当インストラクターが出勤している曜日・時間の中でレッスンを受講いただく予約制レッスンです。1日2回までのレッスン受講が可能です。 |
レッスン内容 | 入門~ご経験をお持ちの方までレベルに合わせて対応いたします。 |
コース体系 | Sコース | Aコース | Bコース |
---|---|---|---|
月のレッスン回数上限 | 8回まで | 4回まで | 4回まで |
先の予約可能回数 | 4回まで | 2回まで | 2回まで |
1日のレッスン上限回数 | 2回まで | 2回まで | 2回まで |
1回のレッスン時間(※) | 30分 | 30分 | 30分 |
時間帯 | フルタイム | フルタイム | デイタイム (平日13:00~16:00のみ) |
月会費(税込) | ¥24,200 | ¥14,300 | ¥12,100 |
追加レッスン(税込) | 1回¥3,520 | 1回¥3,520 | 1回¥3,520 |
入会金(税込) | ¥13,200 →¥6,600 ~11/30(土)まで | ¥13,200 →¥6,600 ~11/30(土)まで | ¥13,200 →¥6,600 ~11/30(土)まで |
※高校生以上の大人の方が対象となります。
※レッスン時間には部屋の出入りや準備も含まれます。
■オンラインレッスンコース
インストラクター | 若旅 美希子(わかたび みきこ) |
---|---|
レッスン曜日・時間 | 水・木 11:00~19:30 日・祝 10:00~18:30 |
レッスン形態 | 個人/25分・50分 |
月会費 | ¥6,600(税込)~ |
入会金 | ¥6,600(税込)→¥3,300 ~11/30(土)まで |
レッスンシステム | 担当インストラクターが出勤している曜日・時間の中でレッスンを受講いただく予約制レッスンです。1日2回までのレッスン受講が可能です。 |
レッスン内容 | 入門~ご経験をお持ちの方までレベルに合わせて対応いたします。 |
■料金とコース詳細
コース体系 | O4コース | O2コース |
---|---|---|
月のレッスン回数上限 | 4回まで | 2回まで |
先の予約可能回数 | 2回まで | 2回まで |
1日のレッスン上限回数 | 2回まで | 2回まで |
1回のレッスン時間(※) | 25分 | 25分 |
時間帯 | フルタイム | フルタイム |
月会費(税込) | ¥12,100 | 6,600 |
追加レッスン(税込) | 1回¥2,970 | 1回¥2,970 |
入会金(税込) | ¥6,600 →¥3,300 ~11/30(土)まで | ¥6,600 →¥3,300 ~11/30(土)まで |
※高校生以上の大人の方が対象となります。
※レッスン時間には部屋の出入りや準備も含まれます。

「レッスン使用楽器のご案内」
お好みのジャンルや演奏スタイルに合わせてアップライトピアノ・多機能型電子ピアノどちらもお弾きいただけます。
140年以上の歴史を持つドイツのピアノブランド
美しく澄んだ音色「WILH.STEINBERG ウィルヘルム・スタインべルグ」
本格的なサウンドで多彩なピアノ演奏が可能に
高性能機種「ヤマハCVP709PE」
レッスンのご紹介
■保育系の学校を目指す方・学生さん
「バイエル」をはじめ、学校での授業やピアノレッスンの予習・復習もサポートします。市販の教本・学校のオリジナル教本や童謡の楽譜などを使用しながら、基礎から覚えていけるようにレッスンを進めていきます。初めての方もご安心ください。
■学校教員を目指す方・学生さん
「バイエル」を始め、合唱ピアノ伴奏や基本的なコード伴奏付けなど、教員に必要とされるピアノに特化した内容でレッスンを進めていきます。
■保育士試験を受験される方
保育士実技試験課題曲(弾き歌い)の演奏はもちろん、筆記試験の内容で重要な楽典や音楽知識も高めていくことができます。楽器・音楽のご経験により、演奏アレンジや練習法、レッスンペースをご提案させていただきます。これまでの在籍会員様の合格率は100%です。
■令和6年保育士試験
令和6年前期筆記試験 | 4月20日(土)・4月21日(日) |
---|---|
令和6年前期実技試験 | 6月30日(日) |
令和6年後期筆記試験 | 10月19日(土)・10月20日(日) |
令和6年後期実技試験 | 12月8日(日) |
■(参考)令和4年保育士試験「音楽に関する技術」課題曲
課題曲 | 夕焼け小焼け | いるかはザンブラコ |
---|---|---|
作詞 | 中村雨紅 | 東龍男 |
作曲 | 草川信 | 若松正司 |
- 求められる力:保育士として必要な歌、伴奏の技術、リズムなど、総合的に豊かな表現ができること
- 規定:幼児に歌って聴かせることを想定して、課題曲の両方を弾き歌いする。(楽譜の持ち込み可)
ピアノの伴奏には市販の楽譜を用いるか、添付楽譜のコードネームを参照して編曲したものを用いる。前奏・後奏を付けてもよい。
歌詞は1番のみとする。移調してもよい。
■現職の保育士さん
保育園で歌う「季節の歌」「園歌」「お遊戯会などのイベントの歌」「合奏」などの曲について、現場ですぐに実践に活かせる伴奏付け・アレンジのアドバイスをいたします。お一人お一人の目標に合わせたレッスン内容をインストラクターが提案させていただき、楽しく実力をつけていけるようにサポートいたします。ピアノでお悩みの方、自信をつけたい方は是非お早めにご相談ください。
入会手続きについてのご案内
下記の内容をご準備ご持参いただけますとご入会のお手続きが可能です。ご入会をご希望される場合は、当店までお問い合わせください。
-入会金
-初回2ヶ月分の月謝(会費)
-口座届出印鑑
-金融機関の口座番号のわかるもの
-本人確認書類

ご入会後、毎月諸費用のお支払いは、シマムラミュージックカード(もしくは、お手持ちのイオンカード)からのお引き落としとなります。初期費用のお支払いは店頭にて承ります。
※「シマムラミュージックカード」イオンクレジットサービス(株)が発行する、島村楽器との提携カードです。(年会費・入会費無料)
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオン新浦安店 |
---|---|
住所 | 〒279-0012 千葉県浦安市入船1-4-1 イオン新浦安3F |
アクセス | JR線「新浦安駅」下車、南口より 徒歩2分 イオン新浦安 |
電話番号 | 047-381-4011 |
担当 | インストラクター 若旅(わかたび) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。