音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ」
こんにちは。ピアノインストラクターの野田です。
今回は、インストラクター通信番外編として、
GWに行ってまいりました「ラ・フォル・ジュルネ」についてレポートしたいと思います!
ラ・フォル・ジュルネ オ・ジャポン2014とは
GWに国際フォーラムで行われているクラシック音楽祭。今年で10回目を迎えます!
各ホール毎に1日中公演が行われ、様々な音楽を楽しむことができます。
(なんと5日間で300公演が行われるそう!)
また、様々な企業ブースや会場エリアでのオープンコンサートなども楽しめます♪
行ってきました島村ブース
私がブースを訪れた時、ちょうど島村楽器音楽コンクールの入賞者による演奏が行われていて、
宇田川日和さんによるピアノ熱演に、皆様足を止めて聴き入っていらっしゃいました!
その場で体験レッスンの受付も行っているとのことで、
「音楽を聴くだけでなく、演奏する喜びを知る一歩を踏み出した方がいるのだなぁ・・・」と嬉しくなりました。
演奏の他にも、ピアノ調律体験やバイオリン弓替え実演など、楽しそうなイベント盛りだくさんでしたよ♪
聴いてきましたピアノコンツェルト
1公演45分のコンサートが低価格で楽しめるのがラ・フォル・ジュルネの醍醐味。
今回私は、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を聴いてきました。
ピアノに焦点を当てますと・・・
難しいパッセージも軽々と弾きこなしてしまうのはさすが!
第1楽章冒頭のアルペジオの歯切れの良さは素敵でした。
また、オーケストラは第3楽章の迫力が特に素晴らしかったです。
第1楽章が最も有名なこの協奏曲ですが、全楽章通して圧巻の演奏でした!
買ってきました限定土産
限定グッズや音楽グッズがたくさん並ぶ売店は、目移りして全部欲しくなるので大変です。
そんな中私が購入したのは・・・
「ラ・フォル・ジュル限定 コスチュームキューピー ベートーヴェン&ショパン」
可愛いでしょう!
他にもバッハとブラームスがいました。
実は私、地域限定コスチュームキューピーを集めており、家にはカゴいっぱいのキューピーが・・・(笑)
しかも作曲家に扮したキューピーとあらば、もう買うしかないでしょう!
他には限定ファイルやお菓子が人気のようでした。
ぜひ来年は一緒に楽しみましょう!
実はびわ湖や金沢など、各地で行われている「ラ・フォル・ジュルネ」。
皆様、ぜひ来年はどこかの会場へ足をお運び下さい!
クラシックのコンサートは観客が集まらない、と言われている昨今ですが、
会場の熱気から、日本にはクラシックファンがこんなにもたくさんいるんだな・・・ととても驚きます。
クラシック音楽は、決して敷居が高いなんてことありません。
会場外で行われていた上画像の演奏では、通りすがりの人がノリノリで楽しんでいらっしゃいました。
こんな素敵な音楽の祭典を、みんなで共有しましょう♪
「スタート応援キャンペーン」レッスン会員募集中!
「スタート応援キャンペーン」中は、音楽教室入会金が50%OFF!
新しいことが始めたくなる季節がやってきました
島村楽器の音楽教室は、楽器演奏が初めての方はもちろん、再チャレンジの方や
ご自身で演奏を続けている方など、どなたでもいつからでもご入会いただけます。
今なら春のスタート応援キャンペーン中。この機会にぜひ、音楽をはじめましょう!
対象コース | ミュージックスクール・ミュージックサロンの各コース |
---|---|
キャンペーン期間 | 2014年1月25日(土)~5月31日(土) |
特典 | 期間中に音楽教室ご入会の方はどのコースも入会金が50%OFFとなります。 |
レッスン概要
開講コース | エレクトーン・電子ピアノ・サックス |
---|---|
レッスン形態 | 予約制の個人レッスン |
入会金(税込) | ¥5,400 春の入会金半額キャンペーン実施中! |
会費(税込) | デイタイム会員・・・¥10,800(30分) ・¥19,008(60分) (平日13:00~16:00)] ]フルタイム会員・・・¥12,960(30分) ・¥22,464(60分) |
発表会 | あり(任意) |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 イオン新浦安店 |
---|---|
住所 | 〒279-0012 千葉県浦安市入船1-4-1 ショッパーズプラザ新浦安2F |
駅からの道のりはコチラ | JR京葉線・武蔵野線新浦安駅からの道のり |
アクセス | JR線「新浦安駅」下車、南口より 徒歩2分 ショッパーズプラザ2F |
電話番号 | 047-381-4011 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。