![グランドピアノに消音ユニットを設置!実際のタッチで体感しませんか? ピアノの練習、もっと自由にできたら…そんなご要望にお応えするのが【ニッシンエレクトロ RR-1000G】です。当店では、この消音ユニットをカワイグランドピアノGL-20SXに搭載して展示しておりますので、ご来店いただければどなたでも […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shintokorozawa/wp-content/uploads/sites/26/2025/07/20250702-568106614369026431.jpg)
グランドピアノに消音ユニットを設置!実際のタッチで体感しませんか?
ピアノの練習、もっと自由にできたら…そんなご要望にお応えするのが【ニッシンエレクトロ RR-1000G】です。
当店では、この消音ユニットをカワイグランドピアノGL-20SXに搭載して展示しておりますので、ご来店いただければどなたでもご体験いただけます!
ニッシンエレクトロ RR-1000G とは?
1. ピアノを“消音”できる装置です
「グランドピアノ」にあとから取り付ける機械で、本体の生音を出さずに、グランドピアノ本来の演奏感をそのままに、音を消してヘッドホンで練習ができる専用消音ユニットです。
夜間や集合住宅で「生音が出せない」という方に最適!周りを気にせずしっかり練習できるようになります。
消音中もタッチやペダルなどグランドピアノらしさをしっかり実感することができます!
2. どんなふうに使うの?
グランドピアノに「消音ユニット」を取り付けることで、スイッチひとつで“消音モード”に切り替わります。
消音モードにすると、生の音は鳴らず、鍵盤やペダルの動きを専用のセンサーが読み取って、電子音に変換。その音をヘッドホンで聴きながら演奏します。
3. ピアノのタッチ感はそのまま
あくまでも「元のグランドピアノ」の鍵盤やペダルをそのまま使うので、タッチや弾き心地が変化しないのが大きな魅力!
生音を鳴らせる時も、消音で電子音の時も、同じ感覚で演奏できます。
4. 他にも便利な機能
メトロノームや録音機能など、練習に役立つ機能がついていることもポイントです。
USBでパソコンや他の機器とつないで活用することも可能です。
RR-1000Gの内部仕組み ~消音のしくみと電子音発生の流れ~
1. センサーバーによる鍵盤動作の検知
グランドピアノのアクション(鍵盤下部やアクション内部)に光センサーが取り付けられます。
このセンサーが、鍵盤ごとの上下動作や強さ(打鍵速度)をリアルタイムで検出します。
2. ミュートレールで音を“止める”
「ミュートレール」(消音バー)という部品がアクション機構に追加されます。
消音モード時はこのレールが弦とハンマーの間に入る形になり、ハンマーが弦を叩かない=物理的な“生音”が遮断されるしくみです。
3. 電子音源への信号変換・音声出力
センサーで検出した“どの鍵盤を・どれくらいの速さ/強さで押したか”の情報が本体の電子音源モジュールへ送信されます。
電子音源がこの信号をもとに、ピアノ音(サンプリング音)等を生成します。
取付費用について
本体価格に取付料金を別途頂戴いたします。
通常料金¥77,000(税込)
※ピアノの機種・設置環境によっては、追加加工や特殊な作業が発生し、追加費用が必要となる場合があります。
品番 | 販売価格 |
---|---|
RR-1000G | ¥363,000(税込) |
ご相談をお待ちしております!
当店では導入相談~見積~設置手配~アフターサービスまで一括で承りますので、ご安心いただけます。
ピアノ専門技術者がご自宅を訪問し、慎重に本体取付・調整を行わせていただきます。
基本的にメーカーを問わず多くのグランドピアノにお取り付け可能ですが、一部お取り付けできない機種もございます。
そのため、事前にお持ちのピアノの「メーカー(ブランド)」「品番」「製造番号」をお知らせいただけますと、よりスムーズにご案内できます。
担当:小口(おぐち)までお気軽にご相談ください♪
店舗 | 島村楽器エミテラス所沢店 |
---|---|
電話番号 | 04-2903-5511 |
担当 | 小口(おぐち) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【7月20日(日)】ミュージシャンのためのDTMセミナー【Cubase, LINE6】
エミテラス所沢店
-
【次回 7月13日(日)です】DTMビギナーズクラブ開催のお知らせ
エミテラス所沢店
-
【次回7/12(土)です】Roland FANTOM-0・JUNO-Dを購入検討の方/当店でご購入いただいた方限定の使い方レクチャーイベントを開催しています!
エミテラス所沢店
-
【さくらいサロン通信】7月おすすめピアノ楽譜 3選
エミテラス所沢店
-
おすすめの電子ドラムガイド【初心者〜プロ志向まで】| 島村楽器エミテラス所沢店で試せる!🎵
エミテラス所沢店
-
【2025年版】初心者におすすめのステージシンセサイザー4選!違いと選び方|全4機種展示中🎹
エミテラス所沢店