![皆さんこんにちは!フルートインストラクターの遠藤です!毎日猛暑日が続いておりますが皆様体調管理は万全でいらっしゃいますでしょうか?今年は夏風邪が流行っているそうなので、今後大事な本番を控えられている皆様はどうぞ当日までお気をつけてお過ごしください! ということで今回は演奏者が本番前に気を付けておきた […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/shintokorozawa/wp-content/uploads/sites/26/2022/03/20220322-f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2.png)
皆さんこんにちは!フルートインストラクターの遠藤です!
毎日猛暑日が続いておりますが皆様体調管理は万全でいらっしゃいますでしょうか?
今年は夏風邪が流行っているそうなので、今後大事な本番を控えられている皆様はどうぞ当日までお気をつけてお過ごしください!
ということで今回は演奏者が本番前に気を付けておきたいポイントをいくつかご紹介いたします!
前日の睡眠時間に注意
睡眠時間が少ないと本番前に集中力が続かず、ぼーっとしてしまったりあくびの回数が増えたりするので気を付けましょう。
人間の適度な睡眠時間は7.5時間程度ですので前日は早めに就寝するのが良いです!
直前の食事内容に注意
当日朝に本番があると朝食を抜いてくる方が偶にいらっしゃいますが、緊張で食事が喉を通らなくても少しでいいので食事をとった方が演奏に集中できます!ただ管楽器の方は演奏時間の1~2時間前には食事を済ませた方が唾液の分泌が落ち着くので、注意しましょう。食べすぎはもちろん、辛い物やネバネバ系も控えた方が安全です!
また、管楽器の方は直前の飲み物はお水をオススメしています。コーヒーや渋いお茶、カルピスなどは口内の状態が一時的に変わるので演奏に支障が出やすいです。
当日の練習量に注意
直前は緊張と不安で何度も繰り返し練習をしてしまいたくなる気持ちが大きいと思いますが吹きすぎは禁物です!
直前練習での間違えを引きずってしまったり、疲れて集中力が落ちたり、余計に不安になる事も多いので練習する内容を事前に決めて備えていきましょう!
上記は参考程度にご活用いただき、皆様一人一人にあった本番前のルーティンを見つけていきましょう♪
遠藤 羽純(えんどう はずみ) 担当曜日:火・水・金・土・日曜日
インストラクタープロフィール
武蔵野音楽大学卒業。これまでに、フルートを吉岡アカリ、須永涼子各氏に師事。吹奏楽をレイ・E・クレーマー、テリー・オースティン、前田淳各氏に師事。管弦楽を北原幸男に師事。
コース概要
サロンには、専任インストラクターが出勤している曜日・時間の中で空いていればご予約が可能なフルタイムレッスン(Sコース・Aコース)と、月~金の13:00〜16:00で通うデイタイムレッスン(Bコース)、オンラインでレッスンが受講できるコース(O2コース・O4コース)がございます。
お問い合わせ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。